更新日:2023-11-08 06:00
投稿日:2023-11-08 06:00
ゴージャスな菊をもっと身近に
たとえばこんなのどうかしら? な方法をいくつかお教えいたします。
タイプの違う複数グラス×菊
ワンショットグラスやワイングラス、デイリーユースの何気ない、タイプの異なるグラスに生けた菊は、スプレータイプやディスパットタイプなどさまざまなものでも一つのプレートに収めてしまえば、不思議と一つのオブジェに見えてきます。
お仏壇に上がっていた菊の花束の最終形でもイケるアレンジです。
何に使ってたっけ? バスケット×菊
これはなんのために買ったんだ? と首をかしげてしまうバスケットって、たいていの家にひとつぐらいあるもの。
仕方がないから小物入れやリモコン入れにしてみたり……でもなんだかなぁ~とお思いなら、いっそ花器に使いましょ。
バスケットの中にすっぽり入るグラスをイン。そこに菊とグリーンを生けてみましょう。ポイントは菊の花首をバスケットの縁の高さに揃えること。
たくさんの菊でも素敵ですが、お花屋さんで“出逢ってしまった”一輪の菊でも、それに添えるグリーンや枝物があれば驚きのオブジェに変身します。
ペットボトル+包装紙×菊
花器のないお家、割と多いです。そんな方にオススメしている方法の一つに「ペットボトル花器」がございます。
頂き物が梱包されていた包装紙やリボン、なんだか捨てられずに保管している方も多いですね。ならばそれらでペットボトルを包装してしまうのもアイデアです。一輪刺しとしても大いに活用! 手入れも簡単で、捨てるのも簡単です。
菊は一本だけで完成された美がございます。しかも、気の浄化とエネルギーをフル満タンにしてくれる大吉印のお花。お庭にも菊、お家にも菊で運気は右肩上がりになるかもしれませんよ~。ぜひお試しあれ!
秋の花「菊」がアナタに幸運と元気を届けてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!
雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
「あのぅ、お店まだやってますか~?」
太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...
あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。
小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!
長...
義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非が...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。日常的に知らず知らずにやってしまう人間観察。そんな中で育ちがよさそう!と思わ...
毎日溜まっていく汚れたお皿や洋服、ほこり……。特に、フルタイムで働いている女性にとって家事をする時間はできるだけ短縮し...
にゃんたまωにひたすらロックオン!
きょうも出逢ったイケてる猫に声をかけて、にゃんたまストリートスナップ撮影。...
緊急事態宣言が解除されて早くも1カ月。まだまだ街に賑わいが戻ったとは言いがたく、慎重な生活が求められている今日この頃で...
遥か昔、ワタクシが幼少の頃。学校の帰り道にあった大きな造園会社の塀に絡まって咲いていた、何とも摩訶不思議なお花がござい...
バセドウ病によって甲状腺の全摘手術に至ってから、まもなく1年になろうとしています。
術後の経過は順調で、今は体力や...

ニャンタマニアのみなさま、お待たせしました。
きょうは久しぶりに、「接写したくなるにゃんたまω」です。
...
ご飯作りは、毎日の生活の中で切り離せない大事な家事のひとつ。しかし、仕事で疲れていたり、献立を考えるのが面倒だったり、...
コロナ期、私たちはSNSを利用して、リアルで減ってしまったコミュニケーションを埋めました。人と会えない期間によって、よ...