更新日:2023-11-29 06:00
投稿日:2023-11-29 06:00
6. ウッドスティックで取り除いていく
十分ジェルネイルがふやけて溶けてきたら、ウッドスティックを使ってジェルネイルを取り除いていきます。リムーバーの成分が強いので、自爪を強く擦ってしまうと傷みの原因に……。軽く擦りながら慎重に落としていってください。
7. ネイルオイルで保湿ケアする
ジェルネイルを落とした後は、爪が乾燥しやすくなっています。自爪がボロボロになってしまわないように、しっかりネイルオイルで保湿ケアをしてください。
ネイルオイルがない場合は、ベビーオイルを代用してもOKです。しっかり保湿するのを忘れないようにしましょう。
ジェルネイルをセルフオフする時のNG行動
最後に、ジェルネイルをセルフオフする時にやってはいけないNG行動を見ていきましょう。
・ノンアセトンの除光液で落とす
・無理矢理剥がそうとする
・ファイルで削りすぎる
これらの行動は、爪を傷める原因になります。しっかり手順を確認してから、丁寧に爪に負担がかからないよう落とすようにしましょう。
ジェルネイルをセルフオフする時は優しくが基本
頑丈に爪についているジェルネイルは、つい強引に落としてしまいがち。でも、これからも爪のおしゃれを楽しむためにも、ある程度時間をとって優しく丁寧に落とすようにしてくださいね!
ビューティー 新着一覧
脇や肘、膝、デリケートゾーンにできた肌の黒ずみをなんとかしたい! と思う女性は多いでしょう。実は、体の黒ずみの原因は部...
夏のダメージは秋に持ち越さないのが、残暑美容の鉄則! 肌に「夏老け」という言葉があるように、髪や頭皮も、紫外線など環境...
なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...
メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。
夏は水着...
どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...