半信半疑なSHEINの美容グッズ…歯のホワイトニングシートで白くなる?

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-01-23 06:00
投稿日:2024-01-23 06:00
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc……こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

【メンバー】

☆美容業界歴15年以上の美容マニア・華子(30代後半)

☆女性メディア経験豊富な編集者・ナナエ(40代後半)

☆モテを追求し続けるライフスタイルオタク・ズッキュン丸美(40代前半)

☆駆け出し美容ライター・チビ子(20代後半)

最近流行のSHEIN!ホワイトニングシートで歯は白くなる?

 今回取り上げる商品は、SHEIN(シーイン)「歯の感度の為のホワイトニングシート」(税込505円)。

 こちらはシートを、歯に30分間貼りつけて歯を白くする商品です。お店に行ってホワイトニングをしてもらうとなると、そこそこお金がかかりますが、こちらの商品はほぼワンコインの505円。

 果たしてこちらのシートで、歯の色に変化は起こるのでしょうか? 実際に使用した駆け出し美容ライター・チビ子が、忖度なしでレビューしていきます!

早速、噂のSHEINで購入してみた

 20代後半のチビ子です。服はよくSHEINで購入するのですが、雑貨やコスメ、美容グッズなどは購入したことがなかったんですよね。

 たまには服以外にも見てみようと色チェックしていたところ、こちらのホワイトニングシートを発見しました。

 しかし値段が値段だし…と、気になって口コミを読んでみると、「白くなった」との評価がちらほら。

 ワンコイン程度で歯が白くなるなら試してみたい! そう思ったチビ子は、早速こちらの商品を購入しました。

 注文してから、なんと3日で到着です!

ホワイトニングシート初心者なのでドキドキ

 箱は、絆創膏が入っていそうなくらいのサイズ。そこまで大きさを感じません。

 開けるとホワイトニングシートが入った小袋が7つと、英語で書かれた説明書と、歯の色の標本のようなものが並べて印刷されている用紙が入っていました。

 さて、小袋を開けてみるとフィルムに上の歯と下の歯用のジェルシートが張りついています。

 どうやら、直線のものは上の歯に、カーブしているものは下の歯に使うらしい…。

 ホワイトニングシート初心者なので、おそるおそる、鏡を見ながら歯にペタッとしていきます。

安さゆえ? 気になる点も

 フィルムからジェルのシートを剥がしていくときに、手にジェルがつくのが少し気になりましたが、まぁ許容範囲。

 夜寝る前に歯磨きをして、歯の水分を軽く拭き取ってからペタペタ。

 複数の口コミによると、この商品を使った後1〜2時間くらいは、色のつくもの(たばこ、お茶、カレーなど)は控えた方がいいとのこと。装着するタイミングも夜寝るなど、長い時間、飲食しない時に使うのがベストのようです。

 貼ってから30分ほど経ってから、ジェルシートを剥がしていきます。

 しみたり、変な味がするのではと不安でしたが、無問題。ただ、剥がした後にジェルが歯に残り、口の中が少々気持ち悪い(苦笑)。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


梅雨でも綺麗にまとまる♡ヘアスタイルのコツ&ヘアケア方法
 梅雨時期は髪の毛の広がりやパサつき、うねりなどで思うようにヘアスタイルがまとまらず、悩んでいる人も多いでしょう。そこで...
話題の「ZARA」で! “香り×彼の記憶に残るメイク”3パターン
 インパクトのあるデートをサプライズしにくい昨今は、ちょっとした工夫で男性の記憶に残る演出を試すのも、恋愛におけるおすす...
パサパサ髪の原因は紫外線!? おすすめUV対策&ヘアケア方法
 肌のUV対策はしっかりしていても、髪のUV対策をしていない人は多いですよね。でも実は、パサパサで傷んだ髪になる原因とし...
正しい湯シャンのやり方♡ メリット&デメリットや疑問を解説
 タモリさんや福山雅治さんなどの芸能人が行っていることでも話題の「湯シャン」。ナチュラル志向の人の間で、広がりを見せてい...
お泊まりでも可愛い“すっぴん風メイク”のやり方&カバーテク
  彼の家にお泊まりをする日、「どうしてもすっぴんを見られたくない!」と思う人は多いはず。そんな時は、バレずに可愛く見え...
キュートな魅力♡ “フレッシュタイプ”の顔の特徴&メイク方法
 クール系やエレガント系、フェミニン系など、顔型診断では女性の顔を8タイプに分類します。その中でも、顔立ちは幼い顔立ちで...
親近感&血色感がポイント♪ アラフォー世代の可愛げメイク術
 アラフォーになっても20代のメイクのままの人、シミやシワを隠しすぎて濃いメイクになっている人は、意外と多いのではないで...
大人可愛い“くびれヘア”♡ 長さ別巻き方&おすすめスタイル
 今、人気急上昇の大人可愛いヘアスタイルといえば「くびれヘア」ですよね♡ 首回りがすっきりと見えて小顔効果もあるので、顔...
マグネットつけまつ毛でぱっちり目に♡ 選び方&使い方のコツ
「マグネットつけまつ毛」って、ご存知ですか? その名の通り、つけまつ毛に磁石がついていて、自分のまつ毛を上下から挟んだり...
旬のシャーベットカラーが可愛い♡ 色別おすすめメイク方法
 毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカ...
ベリーショートが似合うか診断♡メリット&男性からの印象も
 女性から見るとベリーショートが似合う女性って、スタイリッシュでおしゃれに見えて本当に憧れてしまいますよね。でも、「男性...
猫っ毛の悩みを解消♡ 似合う髪型・アレンジ&ヘアケア方法
 髪質は人によってさまざま。直毛や剛毛、くせ毛など、それぞれに悩みを抱えていると思いますが、その中でも「ボリュームが出な...
マスクでもファンデがヨレない! 試したい裏技&神アイテム
 コロナで長引くマスク生活。女性たちのメイクの悩みは、尽きませんよね。特に多い悩みが、マスクによるファンデのヨレ。湿気や...
ニュアンスカラー服で大人シックに♪上手に着こなすポイント
 ファッションは、時代とともに変化しています。どんなに流行りのデザインでも、色使いやコーディネート次第で、時代遅れの印象...
“こなれ感”をプラスしてファッション上級者♡コーデのコツ8つ
 ファッション誌をチェックしていると、よく目にする「こなれ感」という用語。なんとなく聞いたことがあるけど、よく意味がわか...
“ピンクメイク”で大人可愛く♡ 色選びのコツ&メイクのやり方
 ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...