ドイツはワインの宝庫!カルディで1000円台前半で買える“神旨”ゼクト

市野瀬瞳 フリーアナウンサー
更新日:2023-12-13 06:00
投稿日:2023-12-13 06:00

ドイツは世界北限のブドウ産地!

 北海道よりも寒い世界北限のブドウ産地、ドイツ。今ここで造られるワインが、地球温暖化の中、ワインラバーたちに注目されています。

 実際にドイツワインの日本への輸出が伸びているのは品質の高さが知られるようになったから。

 今回は、10年先20年先と気候変動に対応しながら今後ますます高品質化が進み、世界から大注目されるであろうドイツワインの世界へ、「ドイツワインケナー」でもあるわたくし、市野瀬がご案内しましょう♪

甘口ワインが主流だったのは昔の話

「そもそもドイツワインは甘口ワインだけ!」

 な~んて思っていませんか!? たしかにかつては安価な甘口白ワインが一世を風靡し、世界中のワインビギナーに愛されていました(聖母マリアさまが描かれたエチケットのワイン「リープフラウミルヒ」を昔よく飲んだ! という方もいらっしゃるのでは…?)。

 ドイツワインの大半が甘口だった1980年代以降、世界市場の嗜好が甘口から辛口へとシフトし、大量生産のドイツの甘口ワインは「なんの風味もない砂糖水」なんてバカにされるまでに…。

 それからというもの、ドイツのワイン生産者の多くが高品質な辛口のワイン造りに精を出し、今では辛口と半辛口が生産量全体の約7割を占めています。

 さらに地球温暖化で以前より熟したブドウが収穫できるようになったので、辛口に仕立てても味のバランスが取りやすくなったことも影響しているかと。

 ビールのイメージが強いドイツですが、ワイン界でも超重要。ドイツは、世界に類のないワインの宝庫なんです!

 その理由はブドウ栽培可能地域の北限というだけではなく、

・ドイツ国内13の地域で造られるワインの種類が超多彩
・他国であまり行われていない高度な生産技術
・驚くほど急斜面のブドウ畑
・白ワインの女王である高貴品種・リースリングの一大産地 等

ドイツ人は世界一“泡”が好き

 他にもいくつか理由はあるのですが、今日は以下に注目していただきたい。

「ドイツ人は世界一“泡”好き!」

 なんとドイツは、一人あたりのスパークリングワイン(ドイツでは「ゼクト」と呼びます)の消費量が世界一なんです!

 ドイツは年間で4億本以上のゼクトが消費されていますが、これは全世界で生産される約20億本のスパークリングワインのうち、約5分の1の数(凄っ!)。ビール好きなドイツ人たちはワインの“泡”もこよなく愛しているんですね~。

カルディで購入したやや辛口の“神旨”ゼスト

 ということで今回のおすすめは、ドイツの泡『Riesling Extra Dry SPARKLING(ジョセフ・ドラーテン リースリング・スパークリング エクストラ・ドライ)』です。

 750mlをひとりで一晩で飲み切ってしまったくらい私好みのこちらは、KALDIで税込1276円で購入しました。

 ドイツで生産されている低価格帯のゼクトは、主に南欧から輸入したベースワインを使って造られます。大きなタンクの中で二次発酵させるので均一のゼクトが大量生産でき、コストが安くすみます。

 ちなみに…。

 今回の1本はリースリング種を使用していますが、通常ドイツのリースリング種を使うと高価格になってしまうので、外国から輸入のリースリング種を使っているハズ!

スイスイ飲めちゃう危険なやつ(笑)

 グラスに注ぐと輝きのあるレモンイエロー色。シュワシュワと細かな気泡が立ち上り、花の蜜や熟した青リンゴ、洋梨、白桃など華やかで甘やかな香りを放ちます。

 やや辛口のはずですが、口当たりの柔らかさと酸味の穏やかさが重なって全体的に柔らかく丸い印象。繊細な泡は口中で主張しすぎずスムースに喉を通っていくので、スイスイ飲んじゃうくらい心地良い味わいです。

 この日の私みたくドイツ人たちは日々泡を楽しんでいるのでしょう♡

 温暖化の今では大変貴重な、清涼感ある本格的な辛口ワインを生み出せる大注目の産地。これまであまり興味がなかったアナタ様も、是非このおいしすぎる泡でドイツワインに興味を持っていただけるといいな♪

※本文内のワイン価格等は著者購入時のデータとなります。

市野瀬瞳
記事一覧
フリーアナウンサー
1984年12月25日新潟県生まれ。横浜国立大学在学中、女子大生リポーターとしてテレビデビュー。大学卒業後、NST新潟総合テレビの局アナになり、2012年に中京テレビに移籍。2020年にフリーアナウンサーになる。ラジオのレギュラー出演をはじめ、2021年には日本テレビ「踊る!さんま御殿!」に出演し話題となった。

2021年10月にJ.S.A.認定ワインエキスパートの資格を取得。2022年7月にはワイン国際資格であるWSET(Wine & Spirit Education Trust)Level 3に合格。2021年11月、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定の「唎酒師」、2022年10月、ドイツワインケナー、日本酒と焼酎の知識に特化した「J.S.A.認定SAKE DIPLOMA」、2023年1月に「NAPA VALLEY WINE EXPERT」、2023年2月「J.S.A.ワイン検定認定講師」、2023年4月「日本ワインアドバイザー」を取得。

現在、東海ラジオ「Saturday Flavor」、MBSラジオ「クリス松村のザ・ヒットスタジオ」のレギュラー、テレビCM「みどり法務事務所」に出演中。

XInstagramYouTubeオフィシャルブログ事務所HP

関連キーワード

フード 新着一覧


「じゃがいものシャキシャキ炒め」食感を楽しむエスニック風
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、エスニッ...
「チキンステーキのカレーヨーグルトソース」日本人好みの味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、和テイス...
いいね6.6万!全農広報の舞茸ごはんに挑戦 2022.10.29(土)
 秋の味覚といえば、キノコ。1年365日、欠かすことなくキノコを食べているキノコラバーが、「まじ、おいしそう」と気になっ...
「ささみのきつね巻」油揚げと鶏肉をクルクル…お店な一品!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、おしゃれ...
「豚とモヤシのレンジ蒸し」耐熱皿に材料をのせて…チン!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
【レンジで作るパッタイ風うどん】エスニック欲を満たしたい
 SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験した爆速レシピクリエイ...
およね 2023-05-31 14:56 フード
「手羽大学」下準備15分、しっかり味の手羽中は意外と楽チン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
1000円台で“シャンパーニュそっくり”の1本!ハロウィンに♡
 おいし~い実りの秋、到来ですね♪ キノコ、栗、サツマイモ、秋刀魚……。ココロと胃袋を満たすべく、思う存分、旬の食材を堪...
市野瀬瞳 2022-10-19 06:00 フード
「ナスと豚バラの八丁味噌炒め」調理の肝はナスの“揚げ”焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
「そうめんチャンプルー」ベチャベチャにならないコツは2つ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
【Eggs 'n Things】極上のランチ体験 2022.10.15(日)
 ハワイの老舗パンケーキ店「Eggs 'n Things」。 友達とのティータイムやランチデートに満足度が高いメニューを...
「沖縄風バクダン」コーレーグースを一滴垂らすと沖縄の風
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
「柿とストラッキーノチーズの白和え風」フルーツはお好みで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
肉そばラブ!新宿でサクッと女ひとり晩酌 2022.10.11(火)
 なんやかんやで忙しい。ゆるゆる&しっぽりとグラスを傾ける余裕はない! だから、女性がひとりでサクッと手軽に飲めるお店が...
「さつまいものロースト ブルーチーズソース」レンチンで♪
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
鍋も包丁も使わない!「サバ缶」で作る“爆速”1人前カレー
 はじめまして、およねです。今回からコクハクにてレシピを発信させていただくことになりました。 「爆速レシピクリエイ...
およね 2022-10-10 09:24 フード