アラフォーは美脚の前に「美足」を目指す!<後>靴選びのテッパン3カ条

コクハク編集部
更新日:2024-03-20 06:00
投稿日:2024-03-20 06:00

靴を買いに行くなら「夕方以降」がベスト!

 朝はぴったりだった靴が、帰り道できつくなった…という経験はありませんか?

「仕事で疲れたからかな」「気持ちの問題もありそう」と思ったかもしれませんが、実は、朝と夜では足の大きさが異なるのです。 

 大きな理由は、足のむくみ。二足歩行の人間は重力の影響で、血液や余分な水分が朝から夜にかけて少しずつ下に落ちていき、どんどんむくみます。ときには、足のサイズが変わることもあります。

 靴を買うならむくんでいる時間帯、つまり夕方以降がおすすめです。足が大きくなっているときを基準にすると、あとは調整で締めるだけなので、トラブルが起こりづらくなります。

紐靴の正しい試着の仕方

 試着の仕方は、紐靴の場合は紐を緩め、ベロを出してから足を入れます。つま先をぴったり合わせた際、かかとに人差し指1本分の隙間が入る靴を選んでください。 

 縦のアーチが広がったときに、その人差し指一本分の隙間が余裕となります。

 かかとにできた隙間をつま先側に移動させるように詰め、かかとが包まれていることを確認し、紐を締めて甲を押さえます。

 アキレス腱側にヒールカウンター(かかと部分の固い枠)が当たらないか、横幅やつま先を押さえてみて窮屈になっていないか、またはガバガバになっていないかを確認しましょう。

靴を買うなら、絶対に試着する!

 インターネットで靴のデザインとサイズ表示を見ただけで買う人も多いと思います。けれど、実際に自分に合う靴を探すなら、やはり試着してから買ったほうがいいと考えますよね。

 では、前述した履き方で、試着して鏡を見るだけで、本当に自分に合った靴がわかるでしょうか。

 そう。ただ履くだけでは不十分なのです。

 合うと思って買った靴で靴擦れした、思っていたのと違った、といった経験を持つ方が大半ではないでしょうか。自分の足に合っているかどうかは、実際に歩いてみなければわからないものです。

 大股で歩き、階段を上り降りし、日常生活の中でよくあるような動きをしなくては、合うかどうかはわかりません。なぜなら、足にはアーチがあるため、体重をのせると長さや幅が変わるのです。

 アーチが湾曲していると短く、加重がかかり広がると長くなるので、立った状態でぴったりなように感じても、歩くときついことがあるのです。

試着の際は店内を歩いてみて

 実際に私たちは、さまざまな方の足と靴を見ていますが、靴底が減っている人、ダメージが左右で違う人、靴の形が足の形に合っていない人がほとんどです。 

 指先が窮屈でないかはもちろんのこと、幅狭でないか、大きすぎないかなども含め、店内を歩いてじっくり確認することが大事です。

「試着して店内を歩くなんて、恥ずかしいし、そもそもそんなことしてもいいの⁉」と思った人も多いでしょう。たしかに、お店の雰囲気や混雑状況によっては、自分の靴をその場において店内を歩くのが難しいこともあるかもしれません。

 そんなときは、横幅や足長(指先からかかとまで)が、アーチが広がったときに当たらないか、違和感がないか、かかとがしっかり固定されているかを確認するだけでかまいません。 

 ちなみに、ひっそりと店内で試着して確かめる方法があります。それは、立膝をしてチェックすること。

 アーチを開き、伸ばすことができ、かかとが浮いてパカパカと脱げそうになったりずれたりしないか、指の付け根のデザインでよれて違和感を感じないかを確認してください。

 ただし、あくまで試着ですので、靴を傷めない程度で確認してみてくださいね。

『一生きれいが続く 素足美人プログラム』(日刊現代刊)

Dr.ネイル爪革命(著)▽2024年1月発売、Dr.ネイル爪革命(著)▽2013年創業。開業して10年、2023年現在で加盟店数100拠点を有し、70万人以上の足に触れてきた。フットケアマシンを自社で開発し日本人に合った独自の施術方法を見出し、2023年秋より新たに爪切りに困った人達が気軽にケアできるようクイックフットケアをスタートした。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


細かい部分にも美しさの秘訣…人気芸能人には共通点があった
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。職業的にテレビやラジオの番組に呼んでいただくことがあります。15年ほどで10...
汚い…しつこいお尻ニキビ&黒ずみに悩んだ私の対策方法4選
 温泉やプールで、綺麗なお尻の人を見かけるとついつい見ちゃうんですよね……。なぜなら、私のお尻が汚いから( ;∀;) ど...
自宅でできる簡単ハンドケアのやり方♡ネイル映えする美指に
手が美しい女性って素敵ですよね♡ せっかくネイルや指輪で可愛くしても、ふとコーヒーカップを持った手がガサガサだと、とても...
“こすらない洗顔”が大人気! でも…毛穴汚れって取れるの?
 毎日行うスキンケアのひとつに「洗顔」がありますが、誰かに習うものでもないので、自己流で行っている人も多いのではないでし...
【コクハク編集部厳選】おすすめナイトブラランキングTOP5♡
 日中はしっかりブラを着けていても、夜はノーブラ……など、バストケアをしない人は多いよう。でも実は、夜のケアこそ「垂れ胸...
40代から始めるバストアップケア♡ 諦めるにはまだ早い!
 女性は、年齢を重ねても「いつまでもキレイなバストをキープしたい」と願うもの。しかし、40代になると、「バストが垂れてき...
頑固な寝癖の直し方! すぐに試せるタイプ別アプローチ8選♡
 朝起きた時、鏡の中の寝癖を見て焦った経験は誰にでもあるはず。時間がないのに、なかなか直らない寝癖に「キーっ!」っと叫ん...
セルフケアで黒ずみ解消♡脇、デリケートゾーン…部位別対策
 脇や肘、膝、デリケートゾーンにできた肌の黒ずみをなんとかしたい! と思う女性は多いでしょう。実は、体の黒ずみの原因は部...
夏のダメージをリセット! “うる艶髪”を育むシャンプー3選♡
 夏のダメージは秋に持ち越さないのが、残暑美容の鉄則! 肌に「夏老け」という言葉があるように、髪や頭皮も、紫外線など環境...
デリケートゾーンケアにはジャムウピュアヴァージンソープ♡
 なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...
“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...