肉と納豆とキムチ常備! 空腹よりめんどいが勝つズボラダイエットの極意

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-04-10 06:00
投稿日:2024-04-10 06:00
「毎日の運動もストレッチもめんどくさい! ズボラでダイエットが続かない」と悩んでいる女性、必見! 今回は、ズボラさんだからこそできるダイエット方法を紹介します。
 ズボラの特性をうまく活かせば、無理せず楽をして痩せられるかもしれません!

ズボラを生かしたダイエット方法

 ここで紹介するダイエット方法は、ズボラさんだからこそできるものばかり。逆にズボラさん以外がこの方法で痩せることは難しいかも?

1. 1週間分の食材を一気買い

 ラーメンやハンバーガーなどの外食がしたくなったときでも、ズボラさんなら外出する面倒くささが勝って家にある食材でテキトーに済ませるはず。

 そんな特徴を活かして 1週間分の食材を一気に買い込んでしまえば、高カロリーな外食が減ってダイエットに繋がります。

「家に食材があるのに、わざわざ着替えてメイクして食事に行くなんて面倒だな…」というグータラ精神こそ、ダイエット成功の秘訣。

 ただし、1週間分の献立を全て高カロリーなものにしたり、おやつまで買い込んだりするとむしろデブ活になってしまうので、ダイエットのモチベが上がったタイミングで献立を考えて買い出しに行くのがおすすめです。

2. スイーツは冷凍系のみ

 ケーキなどのスイーツを食べたくなったら、コンビニやスーパーの冷凍コーナーへGO!

 冷凍系のスイーツを買い揃えておけば、食べたくなったときに「解凍するのめんどくさ! 時間かかるし、やっぱりいいや」と糖分摂取を回避できます。

「そもそもスイーツを買わない方がいい」という考えもありますが、欲求を抑えつけると反動で爆食いに繋がってしまうことも。

 物欲を満たすという点でも、スイーツを食べたくなったら冷凍のものを買うのがおすすめです。

 人は案外「いつでも食べられるデザートが冷凍庫にある」と思うと、「あとででいいか」となるものです。

3. 米を炊くときは少なめに

 米を炊くときは、とりあえず少なめに! 食事が終わってお腹がいっぱいになったタイミングで、次の食事用の米を炊いてしまいましょう。

 満腹時であれば、米の量を減らすのにストレスを感じないはずです。

 次の食事のときにはお腹がペコペコでも、既にさっき用意した少なめご飯が炊けている状態。

 ここで「足りないし米を追加で炊こう!」という発想にはならないのが、ズボラさんのダイエット向きなところ。「今日はこの量の白米で我慢しよう」と折れるのが真のズボラです。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


正しい方法で”脱ヒゲ女”♡ ケアするメリット&3つの注意点
 実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
二の腕が太くなる4つの原因&自宅でできる簡単エクササイズ♪
 薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
プチプラ化粧水にプラスして♡ 満足度をUPさせるデパコス3選
 最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
甘くなりすぎない大人フェミニンコーデ&メイクの8つのコツ♪
 ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
歯のホームホワイトニングデビューした話 2021.6.1(火)
 前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
グラデーションリップのやり方♡ 失敗なし&男ウケUPのコツ
 唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
バスタイムケアで全身つるつる♡ おすすめアイテム&ケア方法
 仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...
じゅわっと血色感アップ♪ 練りチークの4つの魅力&使い方
 メイクはファッション同様に流行りがあり、そして、メイクアイテムも日々進化しています。慣れたアイテムを使い続けるのも良い...
モテテク満載♡ “あざと可愛い”メイク&ヘアスタイルの特徴
 世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケ...
市販のホワイトニングを色々と試してみた 2021.5.27(木)
 紅茶やコーヒー、日々の食生活で黄ばんでしまう歯が気になっていました。ドラックストアや通販サイトで購入できるものから、歯...
マスクでも潤いリップを保ちたい♡やって良いこと&悪いこと
 ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つよう...
“くすみカラー”で大人の魅力をUP♡ メイク&色選びのポイント
 “日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかっ...
マスクメイクの悩みを解決!注目のおすすめお直しアイテム♡
 マスクが手放せない日がまだまだ続きそうな昨今、女性たちはマスクによるメイク崩れと必死に戦っていますよね。蒸れてドロドロ...
安い美容室ってダメなの? 安い理由や気になる疑問を解消!
 定期的に美容室で髪の毛をメンテナンスしているけれど、正直お金がかかって大変……と、思っている人も多いのではないでしょう...
年齢のせい? 髪のうねりの5つの原因!直し方&ヘアケア方法
 朝、時間をかけてセットしても、気がつくと髪がうねってしまうとお悩みの人は多いでしょう。特に雨の日は、全然ヘアスタイルが...
5月のヘアケアに“ローズの香り”を♡ 美容&モテに嬉しい理由
「5月病」という言葉もあるように、5月はなんとなくテンションが上がらず、重だるさを感じる人が多い季節。さらに今年は「コロ...