更新日:2024-04-29 06:00
投稿日:2024-04-29 06:00
4. ライバルを蹴落とそうとしない
恋のライバルの存在が邪魔だからといって、ライバルの悪口を言いふらしたり、自分ばかりが優位に立とうとするのは、恋愛において逆効果です。
誰かに対して陥れようとするような気持ちを持っていると、自分でも気づかないうちに言動に表れるもの。彼を手に入れたとしても、後で彼の周囲からあなたの悪い評判が耳に入れば、振られることもあるので注意しましょう。
5. ライバルを見ずに自分のいいところを探す
恋のライバルがいると、どうしても「あの子のほうが可愛い」「スタイルがいい」「私よりも優しいし会話が上手」といった具合に、良い部分ばかり目に入るものです。つまり、ライバルを意識するほど、自分に自信がなくなります。
それよりも、ライバルは完全に無視して自分の良い部分をたくさん探してみてください。あなたが自分を好きになればなるほど、人を惹きつける魅力を手に入れられますよ。
恋のライバルが多い彼を好きになったら自分に集中するのが◎
ライバルの多い彼との恋は、難易度が高い気がするかもしれません。どうしてもライバルが気になって、嫉妬したり、焦ったりする人もいるはず。
でも、ライバルを意識するほどにあなたの魅力は輝きを失っていくでしょう。
彼の本命に選ばれたいなら、遠回りのようでもまずは自分の良い部分に集中しながら、あなたと彼の共通点や接点を見つけて自然に仲良くなってみてください。
きっと、彼も自然体のあなたの魅力に気がついてくれるはずですよ。
ラブ 新着一覧
さまざまなイベントや興行の自粛が続くなか、開催されているものがあります。それは「婚活パーティー」。ウイルス騒ぎのなか、...
友達に彼氏ができると、なんだか焦ってしまいますよね。しかし、焦って彼氏を作っても交際が長続きしなければ意味がありません...
春は新しい出会いの機会が増え、恋のチャンスも増えがち。好きな人ができたら、記憶に残るような女性になりたいのも心理ですよ...
「鬼嫁」と呼ばれる女性のなかには、もともとの性格だけでなく、特別な事情を経て鬼嫁化した女性もいるようです。
魑魅魍魎...
カップルにとってアクティブに動ける外でのデートも楽しみですが、たまには“おうちデート”もいいものですよね。そこで今回は...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。探偵に浮気調査を依頼シリーズの第3弾は、調査の料金についてお話ししましょう。...
「好きな人にパートナーがいた」、こんな時あなたはどうしますか?諦められるなら良いものの、「パートナーと別れさせてでも付き...
嫉妬という感情は厄介なもの。好きだからこそ、嫉妬心を抱いてしまうこともありますよね。しかし、嫉妬の理由は男女によって異...
「忘れられない恋」、あなたにはありますか?「全部が良い思い出!」と完全に消化されていれば良いですが、今でも未練が強い相手...
日々アラフォーへと近づいている、しめさば子です。ご機嫌いかがでしょうか?
突然ですが、このアラフォーという年齢は...
誰だって「異性からモテたい」と思うもの。でも、モテたい一心で、ついつい“思わせぶり”をしていませんか?そんな思わせぶり...
突然、彼氏の態度が冷たくなったら「もしかして別れのサイン?」と、不安になってしまいますよね?男性は、「別れたい」と思う...
同世代の男性からのウケはそこそこなのに、なぜか一回り以上年上の男性にやたらモテる女子って一定数いるんですよね。そんな女...
32歳です。コツコツと出会いの場に参加したり、紹介してもらうことがあり、いいなと思う男性と連絡先を交換することが増えて...
男性に「こうしてくれたら」「あれしてほしいなぁ」と、本心を隠してしまう女性に対して、「これがしたい」「あれを買って」と...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回の「探偵に浮気調査を依頼する前にやってはいけないNG行動」の続きは、「浮...
















