更新日:2024-07-18 06:00
投稿日:2024-07-18 06:00
うなぎが好きです。蒲焼も白焼きも肝吸いも。骨せんべいも愛してるし、うなぎパイを主食にしたい。
とはいえ、うなぎは高嶺の花。スーパーのうなぎを買うのさえ躊躇する今日この頃です。働けど働けど…ってやつですね。切ない…。
しかし、そんな薄給の筆者に朗報が!
とはいえ、うなぎは高嶺の花。スーパーのうなぎを買うのさえ躊躇する今日この頃です。働けど働けど…ってやつですね。切ない…。
しかし、そんな薄給の筆者に朗報が!
「謎うなぎ」って何ぞや
2024年7月15日、日清食品から「日清謎うなぎ丼」が発売されたのです!
独自の「大豆たんぱく加工技術」を駆使し、うなぎの蒲焼の食感と見た目、風味を再現しているそう。希望小売価格は369円(税別)ですって。お手頃価格がうれしいですね。
パッケージで連呼される「うなぎ」
そして、堂々たる「うなぎ不使用」の文字よ!
「プラントベースうなぎ 謎うなぎ丼 うなぎ不使用」ってもう3回も、うなぎって言うてるのに、うなぎはいないっていうね。
さらに「山椒風味の謎うなぎに特製甘辛たれが、うなる旨さ」との説明書きも。うなぎがゲシュタルト崩壊起こしそう。
気になるカロリーは1食あたり387kcal。すき屋のうな丼(並盛)は678kcalだそうなので、だいぶヘルシーですね。まあ、うなぎはいないんだけどさ。
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、宮崎の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・向島の老舗料亭「櫻茶ヤ」の添野光二さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のフレンチ「ボワ ヴェール」の川口かず...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、涼を呼...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・向島の老舗料亭「櫻茶ヤ」の添野光二さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・お花茶屋にある居酒屋「東邦酒場」の遠藤泰典...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木ヒルズにあるイタリアン「オッジ・ダル...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、イワシ...
もう間もなく夏本番。暑い日も増えてきましたね! 夏はついついアイスを食べてしまいますよね。そこで今回は、おうちで作れる...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木ヒルズにあるイタリアン「オッジ・ダル...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン...