47歳で医師から「閉経診断」。その話を更年期世代の女友達にして返ってきた「私の場合はね…」の中身

コクハク編集部
更新日:2024-07-30 06:00
投稿日:2024-07-30 06:00
 47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみると「『閉経診断』です」(byドクター)。
 その顛末について、更年期世代の友人知人にLINEやメールを送ると「私の場合はね…」と、実体験エピソードが返ってきました。

HRT(ホルモン補充療法)を選択→「人間ドックはきちんと受けて」

A子さん(52歳)の場合

 税理士事務所でバリバリ働くB子さんは、毎日かなりのだるさがあり、膀胱炎になったことをきっかけに、女性専用の内科を受診したといいます。

「そこでホルモン値の検査をして、更年期だねという話になり、HRT(ホルモン補充療法)に踏み切りました。副作用の心配をする人もいるけれど、私の場合、治療後は今までどんだけ我慢してたんだとっていうぐらい、楽になったの。

 ジェル(塗り薬)とエフメノカプセルという錠剤を服用しているんだけれど、治療の期間制限があるようで。5年って言われたかな。その間、徐々に減らしていくみたい。

 医師からは、女性特有の病気の進行が早くなる可能性もあるので『人間ドックは定期的にきちんと受けて』と言われてます。私はつらすぎて仕事に支障が出たから治療したけれど、無理にHRTをやる必要はないと思う。薬代もかかるし(苦笑)」

【読まれています】生理が来ない47歳女、婦人科で「閉経診断」。更年期の揺らぎって何?

がん保険に加入できない?

B美さん(55歳)の場合

「思えば、私も45あたりから生理が怪しくなってきた…」と話すA美さん。HRTの経験者だと話します。

「ただし、私の場合はぶり返しがひどかった。むくみとだるさで立ってられなくなりました。しかも投与してた当時、知人からの勧誘を受け、がん保険に入ることになり、いざ加入しようと思ったら、『ホルモン剤を投与していると加入できません』と言われて…。

 40代半ばにもなれば、ホルモンバランスが崩れなんて珍しい話ではないのに、それでもがん保険に入れないのはおかしくありませんか? と外交員さんに詰め寄った記憶があるわよ」

C香さん(51歳)の場合

 更年期障害の治療として、HRTを選択したC香さん。C香さんのイライラや疲労感・倦怠感に悩み、医師からは、貼り薬(パッチ剤)と、内服薬(1日1錠)&ジェル(1日1回両腕に塗布)の併用を提案され、内服薬とジェルの併用を選択したといいます。

「パッチの治療を選んだ私の友人いわく、『面倒はないけど、肌が蒸れて被れる』と。なので、パッチにはしなかったんです。

 私は喫煙者だから、血栓ができやすくなるピルすら禁忌でHRTそのものにちょっと不安がありました。でも、担当医いわく『それは若いときの話! あなたのエストロゲンは“スッカラカン”だから、少々投与したって過多にはならない」と言われたんです。スッカラカンってねえ(苦笑)。

 とはいえ、HRTの短所として、血栓症や乳がんのリスクはゼロではないと思う。漢方薬やエクオールも検討してみてもいいかも!」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「足、臭くない?」長時間ブーツを履くなら事前対策が重要!
 冬はブーツでお洒落を楽しみたいですよね! しかし、ブーツで日々を過ごしていると、一つ問題が発生します。  それは...
七海 2019-12-15 06:00 ビューティー
メイクもスキンケアも! マスクを使った“ズボラ美容”を伝授
 本格的に寒くなってきて、風邪に気をつけたい季節になりましたよね。今の時期は、マスクをウイルス予防だけでなく、スッピン隠...
一生モノの買い物! 大人でも遅くない歯列矯正のメリット4つ
「小さい頃にやっておけばよかった……今からやるには遅すぎるし、お金もすごくかかるんでしょ?」  こんな風に思って諦めて...
七海 2019-12-12 06:00 ビューティー
2019年版Xmasデートのコーデ指南! 服&メイクはどうする?
 ハロウィンの熱も年々下がりつつあるせいか、今年はクリスマスの盛り上がりが長く続いているような気がしますね。  街に流...
痩せられないのは中毒だから? 砂糖依存症を断ち切る方法
 ダイエット大敵……それは砂糖。砂糖は「マイルドドラッグ」ともよばれ、その中毒性は麻薬やアルコール並みとも言われています...
七海 2019-12-10 06:00 ビューティー
いちご鼻が嫌!毛穴悩みを解消する毛穴パックの種類や選び方
 顔の毛穴に悩む女性は多いでしょう。特に、角栓が目立ちやすい「いちご鼻」はメイクでも隠しにくく、至近距離で誰かと話す時な...
今こそポニーテールを! 垢抜け“モテスタイル”に見せるコツ
 冬はストールを巻いたり、タートルニットを着たりと、首元がつまった服を着る機会が増えます。そんなシーンでのヘアがダウンス...
つけまつげ=古いは嘘! 時短で「今っぽ盛り」が叶うテク
 10年ほど前に大流行して以来、幅広い世代に使用され、バリエーション豊かに販売されるようになった「つけまつげ」。昔はして...
ついつい雑になりがち? 意外と知らない“正しい洗顔”の方法
 洗顔は当たり前に毎日すると思います。歯を磨いたり髪をとかしたりするのと同じで、何げない日常の一部になっていますよね。で...
ビューティークレンジングバームで大人の毛穴ケア!60秒でメイクオフの効果は?
 女性誌で話題の「ビューティークレンジングバーム」ってご存知ですか?メイク落ちの良さはもちろん、毛穴悩みまで改善させてく...
かわいい系からキレイ系にシフトする手っ取り早い4つの方法
「童顔って言われることが多かったのに、気がついたら年相応に見られることが多くなった」 「ガーリーなものが大好きだったけ...
七海 2019-12-04 06:00 ビューティー
乾燥対策は12月から! ボーナスで買って損しない美容家電3選
 例年、冬の乾燥警報は12月から増えていきます。たかが乾燥、されど乾燥。加齢とともに敏感になる女性の肌には、乾燥は大敵で...
ダイソー「URGLAM」4点を紹介! 秋冬メイクを100円均一で
 100円均一で買えるなんて信じられないくらい、アイテムがオシャレなダイソーコスメ「URGLAM」。ちょうど購入予定だっ...
腫れぼったさゼロ!「涙袋×ピンク」でモテる瞳のつくり方
 ツンとしたおすまし顔をしていても、まるでニコッと微笑んでいるように見せてくれるのが涙袋メイク。  けれど、白いアイシ...
ほっそり長い脚に見せたい!コンプレックス別ブーツの選び方
 寒くなり、朝夕は息が白くなる季節になりました。防寒対策としても、お洒落としても、ブーツを導入し始めている人は多いのでは...
七海 2019-11-30 06:00 ビューティー
毛の悩みとサヨナラ! 医療脱毛のアレコレを専門医に聞いた
 脇だけ脱毛を済ませたのですが、お手入れが劇的に楽になったので、他の部位も医療脱毛をしようか迷い中。でも医療脱毛ってどん...