直木賞作家・荻原浩氏インタビュー 世にはびこる誹謗中傷「耳の痛い意見が人を成長させるとは言い切れない」

コクハク編集部
更新日:2024-08-09 06:00
投稿日:2024-08-09 06:00

耳の痛い意見が人を成長させるとは限らない

 それでは羽を広げて飛んでくる誹謗中傷から自分や自分の大切な人を守るのはどうすればいいのだろうか。

「僕も新刊を出した際に、SNSでの投稿やネットサイトのレビューを目にしてしまうことがあります。ですが、『荻原の〇〇という作品は、海外小説の××の悪しき模倣』などと、僕自身が読んだことのない作品を引き合いに出して憤っているレビューなどを見ると、ああもう、いい加減なんだなって呆れてしまう。書評に限った話でいえば、レビューサイトの星が少ないものはスルー、無視して読まないことに決めたんです。

 耳の痛い意見を聞いてこそ人は成長するなどともいいますが、そうとは言い切れない。僕はいいトシなので成長するといっても限られてます。たとえ9つ褒められても1つ批判されると、その1つの破壊力は大きく、気持ちが引っ張られてしまうことだってある。だから、いいことしか聞かないようにしています。でもいいことを見聞きしても話半分で捉えるようにはしています。“褒め殺し”で潰されたら、それこそ悔しいでしょう?」

勧善懲悪、性善説、性悪説に振り回されない

「笑う森」に登場する岬もまた、見ず知らずの不特定多数から浴びせられる誹謗中傷に泣き寝入りはせず、“ある報復”に出る。描かれるのは、複雑で矛盾を孕んだ人間の内面だ。

「聖母のような母親はいないと思っています。いや、年齢や性別問わず、清廉潔白、一点の曇りもない人間っているのでしょうか。もちろん程度はあるし、あらゆる犯罪は許されるものではない。それでも、たいていの人間はグレーゾーンの中で帳尻を合わせながらやっていると思うんです。だからこそ、どんな人間を描くときでも勧善懲悪にはしたくないし、性善説、性悪説で分かりやすくも描きたくはありません」

荻原流の執筆スタイルは“羊”と“羊飼い”

 今作では、真人が樹海で関わった訳アリの人間たちの心情や境遇も丁寧に綴られている。ただし物語の大枠を決めてしまったら書き始めるのが荻原流。細部は登場人物自身に任せる執筆スタイルだ。

「イメージは“羊”と“羊飼い”です。物語に登場するキャラクターは、家畜舎の中に閉じ込められているのではなく、羊のように放牧されている。僕は彼らにどう動きたいんだ? これでラストまで完走できるのかい? と問いかけながら、見守るのです」

 もっとも羊飼いの仕事は楽ではないという。苦しみすら伴うと吐露する。

「僕は小説を書く行為を生業としていますが、正直、つらくもあります。いやなのではなく、つらい。小説を生み出すのは僕にとってつらい行為で、いつまで続けるのか、続けられるのかって考えては逃げ出したくなっちゃう(苦笑)。そうなったときの助けとして、仕事場には『スラムダンク』の『諦めたらそこで試合終了だよ』と話す安西先生のコマを拡大して貼っています。僕も安西先生にハッパをかけてもらっているひとりです」

 生みの苦しみとの戦い抜いた末、完成した450Pの長編は、ハラハラドキドキ、ぞわりとするミステリーの要素もたっぷり。どこか狂気を感じさせるタイトルの表紙を一度めくってしまうと、時間を忘れて一気に読み進めたくなるはずだ。

(取材・文=小川泰加/コクハク編集部)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


花の蕾が秘めるエネルギー 恋愛運UPには暖色系を北に飾って
 これから日本も夏本番。  ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...
彼の家で“私の存在”を知らしめる神グッズは「洗剤」だった
 大好きな彼の自宅に、私物を置いて、他の女性へ“けん制”をしたいですか? モテる彼と付き合っている女性ほど、そんな心理に...
心が通じたかな? 肉球も一緒に披露してくれた“にゃんたま”
 にゃんたまωを見せてください!  いいよ~! オッケーにゃ~ん!  …と、なかなかすぐにいきませんが、どん...
京都のホストクラブにジャニ系よりエグザイル系が多い不思議
 ホストクラブといえば、髪を綺麗にセットした綺麗なお兄さんが女の人とお酒を飲んでくれる場所。最近はいろいろなタイプのホス...
女性の夏冷え対策はクーラーから!今年こそ冷えない体作りを
 猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効い...
さよなら子宮! 妊娠云々ではなく死ぬか生きるかを選択する
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
星野源さんもNO! タレントの画像をSNSで無断使用する心理
 歌手で俳優の星野源さんが、ラジオ番組で、SNSのアイコンに自分の画像を使われることにはっきりNOを示しました。有名人で...
いずれはボス? 歴代五指ぷりぷり“にゃんたま”のイケ面公開
 世界一多くにゃんたまを撮影している私ですが、以前ご紹介した歴代5本指に入る魅力のにゃんたまの気になるイケ面を公開! ...
痛くないの? 床に頭を打ちつける子どもの主な理由と対処法
 保育園コンサルタントの小阪有花です。チャイルドカウンセラーのお仕事もさせてもらっている私のもとには、お子さんに関するさ...
紫陽花は憂うつな気分を吸い取る…嫁が義母に贈った意味は?
 梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
暑い日は木陰でウトウト…“にゃんたま”維持には養生が一番
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。  にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
子どもを比べない子育てを 「いつかできる」の視点を持って
 今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
転院先に…スーパーポジティブ母とスーパードクター現る
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ごはんの時間だ♪ ぴょんぴょん跳ねる腹ペコ“にゃんたま”
 きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。  おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...