更新日:2024-09-27 06:00
                                投稿日:2024-09-27 06:00
                                
                                                                     近年、スーパーなどで、大豆ミートやアーモンドミルクといった植物由来の食品を目にする機会が増えました。
                                                                                                    
                            大豆とヨーグルトの奇跡の出会い
フジッコ株式会社の「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」のその一つ。フジッコといえば、「フジッコ~のおま~めさん♪」のフレーズでおなじみ、「おまめさんシリーズ」が有名ですよね。
「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」は、牛乳も豆乳も一切使わない大豆をまるごと使ったヨーグルトなのだそう。
健康のために、積極的に摂取したい「ヨーグルト」ですが、独特な酸味がちょっと苦手という方も多いのでは? 筆者もその一人。毎日せっせと食べている夫を尻目に、なかなか手が出せずにおりました。
ところが「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」を食べてびっくり! まったく酸っぱくないんです。
大豆の風味がふんわりと口いっぱいに広がり、口当たりもなめらか。まるで、料亭に出てくるお高い豆腐を食べているかのよう。料亭行ったことないけど。
ヨーグルト対決
せっかくなので冷蔵庫にあった夫の「明治ブルガリアヨーグルト」と比べてみましょう。
右が「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」左が「明治ブルガリアヨーグルト」です。
「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」のほうがとろ~っとしたビジュアルですね。
スプーンですくってみてもこの通り。見た目が明らかに異なります。
このとろ~り感の秘密はフジッコ独自の「カスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)」なのだそう。
発売中の「カスピ海ヨーグルト」のノウハウを活かしながら、なんと7年の年月をかけて開発したのだそうです。す、すごい!
乳酸菌に加えて、大豆イソフラボンも一緒に摂取できるのも魅力的♡ 更年期の気配をひしひしと感じる筆者の心強い味方です。
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
                                                
                                             みなさん、おむすびで一番好きな具は何ですか? 筆者は断然、明太子! 食感と辛味が米によく合うんだな。そんな明太子好きに...
                                                
                                             毎日の生活にレモンとお酢を取り入れて、ラクしてキレイになりましょう! 暑い日々になってからはホットドリンクではなく、冷...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
                                                
                                             おいしいお菓子をいただきました(ありがたや~)。それからというもの、以前にも増して「贈り物上手」になりたいと考えるよう...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
                                                
                                             ファミリーマートが誇る、累計6200万食突破の大ヒット「ファミマ・ザ・シリーズ」から、待望の新作スイーツが登場します。...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
                                                
                                            「本日、完売となっております……」
 ガーーーン! という冒頭から失礼をいたします。
「食」に限っては、流行...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
                                                
                                             最近、SNSでパン作りが流行っていますよね。ツヤツヤのパン種の動画を、ず~っと見ているとマネして作りたくなるもの。今回...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
                                                
                                             いつの間にやら6月に。暑すぎず、寒すぎず、長かった花粉地獄も終わったこの季節が一番好きです。新緑も青空もキラキラまぶし...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














