40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2024-12-21 18:17
投稿日:2024-10-14 06:00
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。
 今回のテーマは「ほうれい線」です!

ほうれい線はなぜできる?

 ほうれい線とは俗語で、医学用語では「鼻唇溝(びしんこう)」といいます。読んで字のごとく、鼻と唇を結ぶ溝ですが、その溝は年齢を重ねると線のように伸びて、輪郭まで到達します。

 20~30代のほうれい線は短く、唇まで到達していない場合が多いのですが、徐々に伸びて、40~50代になる頃には口角を超えていくのが一般的です。加齢により頬のお肉が落ち、お肌のハリがなくなり、折り癖(シワ)が刻み込まれていくのです。

 一般的にほうれい線は、口を動かしたときにできる表情ジワで、笑いジワのひとつとも言われており、幸せな証拠でもあります。全くないのも不自然ですし、「刻み込まれないほうれい線」を目指したいところですよね。

 万人にできるアンチエイジングケアとして、まずは最低限、皮膚の保湿をしっかりと行うこと。「保湿は正義!」と肝に銘じておいてください。

【読まれています】額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】

ほうれい線ストップ! 現状維持に効果的な美容医療は?

 まずは進行を止める、現状維持のための美容医療をご紹介しましょう。

 第一に大事なのは、お肉が落ちないように支えている靭帯を弱らせないこと。第1回目の「ハイフって何?」で解説したHIFU治療(高密度焦点式超音波)で、熱での刺激を与え、靭帯を縮めて再生させ、伸びないようにするのです。

 このHIFUやRF(高周波)といった施術は、落ちてたるもうとするメーラーファット(頬のお肉)と真皮層の引き締めにもつながるので、ほうれい線対策には最適といわれています。

 続いて、ほうれい線の原因となる筋肉の動きを弱める施術です。笑うと鼻が横に強く広がる人や、ほうれい線がしっかりと刻まれる人は、小鼻やほうれい線にボトックス注射(ボツリヌストキシン注射)がおすすめです。

 上唇鼻翼挙筋や上唇挙筋、大小頬骨筋の箇所にボツリヌストキシンを注入すると、笑ったときのほうれい線の食い込みをナチュラルに抑えることができるんですよ。

【年代別】おすすめの改善治療は?

 現状維持でなく、改善させる治療方法は、年代ごとに異なります。20~30代のほうれい線はまだ唇まで到達しておらず、小鼻の横あたりが凹んでいるタイプがほとんどです。この場合は、小鼻の横を底から盛り上げるヒアルロン酸の注入(通称「貴族ヒアル」)がおすすめです。

 ヒアルロン酸は生体に馴染みの良いジェルで1~2年ほどで体内に吸収され、徐々に減っていくので、数年に1度のメンテナンスが必要です。

 同世代で、骨格的に過度に凹んでいる場合は、小鼻の横を盛り上げる貴族手術での治療が効果的だといわれています。

 貴族手術は、プロテーゼ(シリコン)またはご自身の肋軟骨を使い、ほうれい線の根本である小鼻横の部分を盛り上げる手術となり、半永久的な治療が可能です。

40~50代の場合

 40~50代のほうれい線の場合は、皮膚にシワが刻み込まれている(折り癖がついている)ので、皮膚の再生を促す治療が必要になります。

 現状維持や予防で効果的だとされるHIFUやRFの施術に加え、ショッピングリフトと呼ばれる皮膚の浅い層に細かく入れるショートスレッド(3~5cmほどの短い糸)をほうれい線周辺に挿入する治療です。

 とても満足度が高く、私は30代ですが、半年から1年に1回、行っています(20代30代でもお肌にハリが出て、お化粧ノリが変わります)。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...
“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...
ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...