更新日:2024-12-12 06:00
投稿日:2024-12-12 06:00
ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに40代女性の皆さんは、定期的に古いファッション用語をアップデートしていないと年齢がバレてしまうかもしれません。
今のうちにアップデートしておきたい言葉をチェックしてみましょう。
今のうちにアップデートしておきたい言葉をチェックしてみましょう。
悲しい実体験付き…アップデートしたい古いファッション用語
さっそく、今すぐアップデートしたい古いファッション用語をみていきましょう。
1. ジャンパー→ブルゾン
小さい頃、母親に「寒いからジャンパーを着ていきなさい!」と言われて育った人も多いはず。
でも、今の若い子たちは「ブルゾン」というそうです。でも、自分の子供に「寒いからブルゾン着ていきなさい!」というのには違和感しか覚えません…。
【読まれています】古い下着は運気を下がるだけじゃない!風水的には「寿命3年、処分時に感謝」、ビジュの見極めは?
2. ズボン→パンツ
小学生の頃、「ズボンのチャックが開いてるよ」と楽しく会話した思い出はそのままに、これからは「パンツのチャックが開いていますよ」と教えてあげましょう。伝わらなければ意味がないですからね。
ちなみに「パンツ」という際には、語尾を下げないで平坦なイントネーションで言うのがコツです。
3. ジーパン→デニム
おしゃれをアピールしようとして「このジーパンはヴィンテージで…」と語っている人は要注意です。
今はジーパンではなく「デニム」と呼ぶのです。デニム+ヴィンテージを使いこなせてこそ、はじめておしゃれ自慢ができると覚えておきましょう。
4. スパッツ→レギンス
最近では、スパッツのことを「レギンス」と呼ぶそうです。スパッツと呼んだ時点でおばさん認定されてしまうかもしれません。
ちなみに、レギンス感覚で履けるパンツは「レギパン」と呼びます。間違えても「スパパン」なんて言わないように!
ライフスタイル 新着一覧
最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。
にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。
こ...
はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。
きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!
目を逸らさず...
起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!
その名も「タンク」君!
...
保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?
きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...