束縛をする女性心理と対処法! やめるのは意外と簡単かも?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-08-10 06:00
投稿日:2019-08-10 06:00
 恋人ができると、ついつい束縛をしてしまう女性って多いと思います。束縛ってする方もすごく疲れるし、プラスにならないと分かっているのに、なぜしてしまうのでしょうか? そんな女性の束縛をする心理や対処法について、お伝えしていきます。

なぜか束縛をしてしまう……5つの女性心理!

 相手のことが好きすぎて、縛ってしまう。そんな「束縛」は恋愛において、大きな弊害になってしまいがち。まずは、なぜ束縛をしてしまうのか、女性心理をチェックしていきましょう。

1. 傷つきたくない

 人は誰しも傷つくのが怖いもの。でも、束縛する女性は、特にその不安が深いようです。

 以前、男性に裏切られた経験を持っていたり、両親が浮気による離婚をしていたりなど、過去にトラウマを持っている女性は、「裏切られたら?」「捨てられたら?」と、傷つくことを過度に恐れて束縛をしてしまうのです。

2. 自信がない

「相手が浮気したらどうしよう」という感情は、束縛する大きな理由になります。これは、深く考えると、自分に自信がない表れでもあるんです。

 たとえ相手が愛情を伝えてくれていたとしても、「私なんて」という卑屈な心が邪魔をして、気持ちを素直に受け取ることができない場合もあるでしょう。

3. 相手を信頼できない

 お付き合いをする男性によって束縛するかしないかが変わるという場合には、その男性自体に不信感を持っているということが考えられます。つまり、信頼できない相手だということですね。

 たとえば、自分と知り合ったきっかけが男性の浮気だった場合や、他にも、女遍歴が豊富、遊び人だったなど。相手の過去を知れば知るほど、「またやるのでは?」と不安になって束縛をしてしまいます。

4. 浮気願望がある

 実は、浮気をする人ほど束縛をしたがるという傾向にあるそう。これは「自分だって浮気をしたくなるんだから、相手もきっとするだろう」という心があるから。

 このケースでは根本的に「浮気をしない自分」に変えることから始めないと、なかなか束縛の呪縛から逃れられない場合があります。

5. 自分の思い通りにしたい

 自分の思い通りにならないと気が済まないという女性も、束縛へと走ってしまう場合があります。このタイプの女性は恋愛に限らず、全てのことにおいて「把握したい願望」が強いです。

 自分本位な考えを持ちがちなので、異性問わず交友関係を円滑に行えない場合も多いでしょう。一言で言うと「面倒な女性」である可能性も。

「束縛をやめたい」と感じた時がチャンス!4つの対処法!

 束縛をする時、初期の段階では「相手を好きだから嫌われたくない」と、自制心が働くことも多いです。でも、この段階で束縛をしたい自分を認めて改善しないと、エスカレートしてストーカー化してしまうケースもあるので注意が必要。

「自分が束縛をしているかも?」と感じた時がチャンス!束縛をやめるための対処法、見ていきましょう。

1. 自分に自信を持つために行動する

 束縛への一番の対処法、それは、自分に自信を持つこと!とはいえ、これってなかなか難しいことなのですが。

 ポイントとしては、相手目線の理想の女性ではなく、自分目線の理想の女性を目指すことが肝心。なぜなら、極論を言えば、相手が永遠に自分のそばにいるなんて分からないんですから。

 だからこそ、自分がなりたい姿を想像して理想に近づくべく努力をしてみましょう。努力で得たものは決して自分を裏切りませんし、得たものによる充実感から束縛心が少なくなることも。もしも、その恋が終わったとしても、経験から得たものでひと回りもふた回りも大きくなっているはずです。

2. 思いの丈を相手に話してみる

 束縛をやめるための特効薬があります。それは、相手が自分を好きでいてくれることを確信すること。これだけのことで、一瞬で束縛心が消えることもあるんです。

 自分を褒めてくれない男性や浮気性の男性といると不安に苛まれてしまいますが、もしかしたらあなたがそう思っているだけで、男性はきちんと愛してくれているのかもしれませんよ。

 思い切って、正直に「好きだから、心配して(束縛して)しまう」と打ち明けてみてはいかがでしょうか。それを「愛ゆえ」だと理解してくれず、ただ「重い」と思うような男性はこっちから願い下げ!あなたを理解して向き合ってくれる男性かどうかを、見極めるポイントになるかもしれません。

3. 「浮気」についての考えを変える

 大抵、束縛と絡んで起こるのが相手の浮気。もちろん、浮気なんてされないに越したことがないのですが。でも、どんなに素晴らしい女性が相手でも、浮気をする男性はいるのが世の常。

 でも、浮気をしない男性がパーフェクトなのかというと、そうとは一概に言えません。コクハクのライターのリタ・トーコさんも、「浮気しない男性なら誰でも良い? そこには意外な“落し穴”が」で書いていましたね。

「浮気」をされても、自分の価値が下がるわけではありません。でも、「束縛」は、自分の価値を下げることなのかも。「浮気をされたからどうなるの?」と、あらためて考えてみると、実は「考えても仕方がないこと!」と気づいて、束縛をやめるきっかけになるかもしれませんよ。

4. 見なくて良いものに首を突っ込まない

 束縛の始まりは、些細なことだったりします。SNSで彼が女性と一緒に写っている写真を見たからかもしれませんし、夜中に電話をかけた際に通話中だったからかもしれませんし。

 でも、見なくて良いものに首を突っ込まないというのも、実は束縛をやめる良い方法です。実際に浮気の証拠を見つけてしまったのであれば話は変わってきますが、大抵どうでも良いことに勝手に心配してしまうのが束縛の始まりだったりするのですから。

 ぜひ今こそ、自分の疑う心と向き合ってみてください。

今をしっかり見つめて信じることから始めよう

 考えてみると「束縛」は、浮気された経験によるトラウマなど「過去のこと」or誰かに彼を取られるかも?と不安になる「未来のこと」で起こる場合が多いと思うんです。

 でも、どんなにあがいても過去は変えられないし、どんなに見つめても未来は分かりません。つまりは、今をしっかり見つめてただただ相手を信じることが、束縛への一番の対処法なのかも?と思うのです。

「私は愛されている」。そう思ったものが勝ち!信じるものは救われるとも言いますが、まずは相手を信じてみると案外気持ちが良いものなんですよね。束縛の呪縛、ぜひ、今日で断ち切ってくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


あざとい女性は嫌われる!同性から嫌われても男にモテる理由
 あざとい女性が、話題になっていますね。しかし、“あざとい”を言葉で説明するのは案外、難しいのではないでしょうか? そこ...
東城ゆず 2019-07-25 06:00 ラブ
男友達ができないのはあなたが原因かも? 作り方のルール!
 あなたには男友達がいますか? 男友達ってさっぱりとしていて、でも、いざという時は頼りになったり、やけ酒に付き合ってくれ...
孔井嘉乃 2019-07-24 06:00 ラブ
彼氏が欲しいのにできないワケ…夏本番までに恋人が欲しい!
 今年も夏本番が近づいていますね。旅行の計画を立てたり、休暇の調整をしている人も多いのでは? 夏の楽しい思い出に欠かせな...
東城ゆず 2019-07-23 06:00 ラブ
隙がない女性はモテない? 男性のために「スキ」を作る方法
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第10回は、男性から選ばれる女性が持っている「隙(スキ)」について。隙がないと言わ...
山本早織 2019-07-23 06:00 ラブ
本命彼氏がいないなら…“ボーイフレンドを3人作る”作戦も?
 恋愛から遠ざかる若者が増えていると報道されています。その原因のひとつとして高望みしすぎること、選びすぎることがあるよう...
内藤みか 2019-07-22 06:00 ラブ
男性が彼女のことを可愛い!と思う“5つの瞬間”が意外な結果
 付き合ってる彼氏を「誰よりも好き」とゾッコンな女性も多いはず。ならば、考えることは一つしかありませんよね。「彼氏にも私...
東城ゆず 2019-07-22 06:00 ラブ
男のプライド問題はメス力的な「プチ天然」を武器にしろ!
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
神崎メリ 2019-07-21 06:00 ラブ
地獄でしかない…サイコパス夫に苦しめられた女性のコクハク
 サイコパス…。それは、偏った行動や考えをもち、身近な人を追い詰めることもある存在です。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)...
並木まき 2019-08-14 17:47 ラブ
ピルで確実に避妊するなら?心構えや男性任せの避妊の危うさ
 前回の「日本はピル後進国! 『ピル=避妊』の考え方は遅れています」に引き続き、連載2回目の今回は、きっと女性のみなさん...
リタ・トーコ 2023-01-26 20:16 ラブ
新たなモテ男?本当はダメじゃない“ファッションダメ男”とは
 時代は今、空前絶後の「ダメ男」ブームです!  バリキャリ女性が増えて十分な収入がある自立した女子が増えてきている...
しめサバ子 2019-07-20 06:00 ラブ
ジワリと怖い…メシマズを指摘された妻の恐ろしい「ひと言」
「メシマズ」と呼ばれる女性たちには、面と向かって夫から料理について指摘をされると、激昂するタイプもいるようです。  意...
並木まき 2020-02-21 16:57 ラブ
大人の出会いの場所って? いつまでも素敵な恋をしていたい
 私は大人の女性と主張するみなさん。最近、“恋愛”してますか? 「恋愛したい」と思っていても、仕事にたび重なる残業、休日...
東城ゆず 2020-05-20 11:22 ラブ
結婚相手に一流を選んだつもりが…「三流の男」だった話3選
 一流の夫を選んだと思ったら、見事に三流の男だった…という苦い結婚生活を送っている女性もいるようです。  魑魅魍魎(ち...
並木まき 2020-02-21 16:54 ラブ
夫婦の愛も冷める…グータラ夫の奇行に嘆く妻たちの心の叫び
 大好きだった夫と結婚した妻たち。しかし同じ屋根の下で生活し、やがて子供も産まれると、日に日に気持ちが冷め始める……。そ...
インリン 2019-07-18 06:00 ラブ
会話スキルなしでもOK 「立ち飲み屋」は自然な出会いの宝庫
 出会いは欲しい。できるだけ自然に。もっと言えば運命を感じる形で……。  古今東西の人類の望みです。たとえ出会いを...
うかみ綾乃 2019-07-17 06:24 ラブ
これってセレブ?「電車に乗らない男」との結婚生活はアリか
 毎日通勤ラッシュの電車に乗って、仕事へ行くのは大変ですよね。休日も、人気のスポットへ電車で向かうには、どうしても混むし...
田中絵音 2019-07-16 14:51 ラブ