更新日:2025-01-09 06:00
投稿日:2025-01-09 06:00
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人です。タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けていて…。
そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。悩みはずばり、目のかすみ。40手前でも老眼になるの??
そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。悩みはずばり、目のかすみ。40手前でも老眼になるの??
1. 仕事中に目がかすんで…もしかして老眼!?
今回は、アヤノさん(38歳/仮名)からのご相談です。
「私の仕事はデスクワーク中心なのでPCを使う機会が多いんですが、残業中に目がかすむんです」
「あら、それは困るわね」
「スマホを見ていても見えにくいことが増えて、車の運転や趣味のサイクリング中にこの状態になったら…という怖さもあります」
趣味が続けられなくなったら嫌だな、と落ち込むアヤノさん。
「まだ40歳前なのに、もしかして老眼が始まっているんでしょうか…?」
理由のわからない視力の低下に、不安げなアヤノさん。
これは放っておけません!
2. どうしてこんなに目がかすむの?
「からだと同じように、40歳くらいになると目も衰え始めるわ」
「じゃあ、やっぱり私も老眼ですか?」
「確かに、目のかすみや疲れ目は老眼の代表的な症状よ。でも、アヤノさんの話を聞くと『アイフレイル』の症状が近いかもしれないわ」
「アイ、フレイル…? 初めて聞きました!」
「アイフレイルの代表的な症状は、目が疲れやすい、夕方になると見えにくくなる、小さい字が見づらい、瞬きをしないとよく見えない、目が乾燥してゴロゴロする、というものよ。一方、老眼は遠くの景色はよく見えるのに近くが見づらくて自覚する人が多いといわれているわ」
「症状の例を聞くと、アイフレイルの方が近いかもしれません。確かに、最近はスマホゲームにはまって目を酷使していますし…」
「それなら、目のかすみや疲れを感じたときの、対処法を紹介するわね」
ビューティー 新着一覧
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...
夏は海や温泉などに行く機会も多く、肌の露出が増える時期です。しかし、この季節、小さな胸にコンプレックスを抱える女性を悩...
大きくてぱっちりとした印象的な目に憧れる女性は多いでしょう。特に、一重がコンプレックスになっている人にとっては、二重が...
40代になると、まぶたのたるみが気になったり、まつげが細くなったりと、今まで通りのアイメイクでは、なかなか目力アップが...
40代を過ぎると、ふとした瞬間に「なんか最近、胸にハリがないな……」「なんだか位置が下がってきてる?」と、垂れ胸に気づ...
マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピ...
季節の変わり目は、肌や髪の不調を感じる人も多いですよね。気温や湿度の変化に加え、環境の変化が訪れる人も多いシーズンだけ...
地雷メイクやメンヘラメイクなど、名前を変えながらも2022年にもまたトレンド入りしている「赤メイク」。赤色のパワーは女...
明るい色の髪の毛はおしゃれで若々しく、外国人風にもなれるため人気ですよね。でも、ある程度年齢を重ねた大人女子になると、...
薄眉がコンプレックスになっている人は意外と多いようです。でも、大丈夫! 薄眉はメイク次第で簡単にカバーできるんですよ。...
出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由...
ダイエットに失敗する大きな理由は、ズバリ「続かないから」でしょう。でも、毎日続けることさえできれば、どんな人でも痩せら...
寒い季節は紫外線をあまり気にしない人も多いですが、気温が上がってきて日差しが強くなると「対策をしないと!」と、焦ってき...
美しくなりたい女性の味方「エステサロン」。美のプロフェッショナルたちが、専門的な施術でさまざまな悩みを解決してくれます...
2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の...
ある程度の年齢になると、普段の肌の状態から自分の肌質を把握し、予想している人は多いでしょう。しかし、意外にも自分の肌質...