更新日:2019-11-13 17:46
投稿日:2019-08-12 06:00
定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、1週間で5時間も自由なひとときを削られているのです。(1週間で5時間、1カ月で20時間ほどの計算。うーん、恐ろしい)
繁忙期は仕方ないですが、残業時間を休んだり遊んだりする時間に当てた方が幸せですよね。
繁忙期は仕方ないですが、残業時間を休んだり遊んだりする時間に当てた方が幸せですよね。
自分だけしかできない仕事をゼロにしよう
よほどの職人ではない限り、「自分にしか出来ない仕事なんてものはない!」のです。(職人こそ弟子をとってますからね)
仕事の時間を減らすには、次の2つの方法になります。
・自分の仕事スピードが超高速になる
・他の人に手伝ってもらう
責任感が強い人は、つい「私の担当だから自分がやらなきゃ」とか「私しかわからない仕事だから」と背負ってしまいます。良かれと思っているのはわかりますが、いざ自分に問題が起きた時、周りに迷惑がかかりますよね。
一人で抱え込まずに、時間がある時に「マニュアルフォルダ」でも作り、担当の仕事のやり方や気を付けるべきなどをまとめておくといいです。
病気になった時に休んでも困らせることが減るし、いつでも他人に仕事を振ることができます。
ほかの人が「できなかった仕事」を、マニュアルを通して「できるようにさせる」ことも、重要な仕事の一つですよね。
登場人物紹介
だら先輩
定時で帰るがモットー。残業代より自分のプライベート時間の方が価値が高いと思っている。仕事終わりはたまに居酒屋に行っていたが、最近はファミレスに行くのがブーム。
ギャルちゃん
ヒマがイヤで何かと手を動かしていたいタイプ。時々キャパオーバーになって爆発することも。仕事終わりは地元メンバーで飲み〜!金曜日はテンション上がる〜!
ガリアゴ課長
17時で定時だが、19時まで残るのが通常。たまに定時で帰るときは絶対に飲み会が入っている。(その事実はみんなにバレていることを知らない)
ライフスタイル 新着一覧
OLの皆さん、通勤の日のランチは何を食べていますか? コンビニでおにぎりとサラダチキンと……「合計587円です」。毎日...
猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。
希...
共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
気になるカレから口説かれるとテンションが上がりますよね。その気になってしまって、気がつけばお泊りなんてことも。でも、そ...
むむむ! くんくん! おいらの縄張りに怪しいものがあるぞ!
知らない猫の匂いがする……?
きょうは、私...
「ウチの野菜はなんだかみんなデカ過ぎる」
お花のお買い物がてら、家庭菜園で採れるお野菜の差し入れを何かとしてくだ...
きょうは、モテ三毛猫ちゃんに群がるにゃんたま君ふたり。
こんなシーンに出くわしたらドキドキしちゃいます。
...
「あの人はいつ会っても若い」そんな女性、あなたの周りにもいませんか?
美人だから、というだけじゃない。いつもパワフル...
女性ではおよそ30〜60人に1人、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に多...
パパと称するいわゆるパトロンに会ってお食事し、お金をもらう……。そんな「パパ活」というものが陰で流行っているとかいない...
30歳を過ぎると、浮気されて怒る側から浮気相手として求められる側に立つことが多いです。不倫じゃんと思うことも……許すま...
ネコ界ではプロポーズの時期、にゃんたま君はメス猫の後ろを、三歩下がってついていきます。
健気に毎日毎日…それは...
家族の介護を頑張っている人ほど、毎日のことに心が折れそうになることもあるはず。戸惑うことも多く、お手上げ状態になる人も...
「本当の妖精って見たことある?」――。知人との他愛のない話の中で、思わず二度聞きするような質問をされたことがございます。...
最近日本では、ワンオペ育児という言葉をよく耳にします。ワンオペ育児を頑張っている日本のママさんには尊敬の念しかありませ...
















