恋愛中に心がけたい上手なLINEテクニック♪ NG事項に注意

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-08-13 06:00
投稿日:2019-08-13 06:00
「LINE」は、好きな人とのコミュニケーションを取るにも便利なアイテム。でも、気軽なツールだからこそ、「親しき仲にも礼儀あり」で、心がけるべきことってあると思うんです。恋愛中に好印象を持ってもらえるLINEのテクニックやNG事項、さっそく見ていきましょう。

LINE上手は恋愛上手!好印象を持ってもらえるテクニック♪

 会話しているように相手とやり取りができる「LINE」。メールよりも気軽で、なおかつ相手の反応がすぐに見られるので、上手に利用すれば恋愛において良い効果に繋がることも。そこで、恋愛中に使える5つのテクニックをご紹介しましょう。

LINEの使い方を真似してみる

 LINEでやり取りをしているうちに、相手の真似をしてみたくなったことってありませんか?スタンプを多く返す人には自分もそうしてみたり、短文が続く時には合わせてみたり、など。

 リサーチしてみたところ、これは「ミラーリング」という心理的効果が絡んでいるのかもしれません。これは、相手に好意があると相手のしていることが魅力的に感じられて真似をしてみたくなる効果のこと。男女間では好みが似ていると親近感が湧いて、恋愛に発展しやすいのだとか。

 好みはあると思いますが、文章の長さ、絵文字やスタンプの利用など、あえて相手のLINEの使い方を真似してみると良いかもしれません。

送るタイミングはリアルタイムを生かす

 LINEを送るタイミングって難しいものですよね。どんなLINEであれ、受け取る側の状況や心の余裕によって返信率は変わってきますから。

 開封率や返信率を上げるためには、LINEならではのリアルタイムの利点を生かすのがおすすめ。たとえば、一緒に遊んだ帰宅時にお礼を兼ねつつLINEを送ると、その日楽しかった出来事を共有しやすくなります。他にも、相手の仕事が終わるタイミングでのLINEや、休日に夜更かしをする人だと分かっているのであれば、少し遅い時間帯でも開封率が上がるでしょう。

 ただし、仕事中や就寝中は迷惑になる可能性が高いので、避けるのがベター。もしもどんな生活をしているのかが読めないのであれば、「お忙しい時間だったらすみません」など、一言添えてみると良いでしょう。

相手がLINEをどう使っているかを知る

 LINEはただのアプリの1つ。「みんな便利だと思っていて、使うのが当たり前」という考えをまずは捨てることも大切です。中には仕事でのみLINEを利用していたり、LINE自体が苦手という方もいますから。特に、年代が高いとその傾向は強まるでしょう。

 返信が来ないことを気にする原因になったり、LINEでのアプローチ自体がムダになってしまうこともあるので、まずは相手がLINEをどう使っているのかをやり取りの中で探ってみましょう。

返信ペースは相手に合わせる

 あるアンケートによると、LINEは好意を持つ相手には1〜2時間以内、友人などには6時間以内、関係性が遠い知り合いには12時間以内の返信が多いという結果が出ていました。つまりは、返信ペースは、あなたへの好意の表れでもある可能性もあるということですね。

 そのため、できれば返信ペースも相手に合わせて同じくらいの間隔で送ると、相手にプレッシャーを与えることもありません。徐々に返信ペースが短くなってくるのを、モチベーションにしてみると良いですね。

送る前に必ず読み返す

 自分が送ったLINEをなかったことにできる「送信取消」の機能ですが、間違って送った後に「送信取消」を押すと、無駄に意味深になってしまうというデメリットがあります。

 軽くも重くもできるのが文章!LINEという気軽なツールだからこそ、送る前に必ず読み返して、真意が伝わるかをきちんと確認することをおすすめします。

 特に、酔っている時、夜中に思いが募った時こそ、自制心が大切ですよ。その時間にどうしても送らなければならないことなんて、ほとんどないのですから。大事な恋愛中だからこそ、タイミングや内容については吟味するようにしましょう。

これはしちゃダメ!LINEで失敗しがちなNG事項

 併せて、これはしちゃダメ!というNG事項についても、お伝えしていきます。

LINEあるあるを信じすぎない

 即レスはNG、長文LINEはNG、スタンプリレーはNG、3時間以内に返信をしないとNG……などなど、世の中に出回っている「LINEあるある」。

 でも、お伝えしてきたように、LINEとの付き合い方は人それぞれ。「あるある」の型にはまらずに、相手と自分の関係性の中で良い塩梅を模索していくのもLINEを上手に使うポイントでもあると思うんです。

 会話をしているかのような短いやり取りが続く場合もあれば、従来のメールのように長文を送り合う場合もあるでしょう。LINEあるあるを信じすぎずに目の前の相手をちゃんと観察して、負担にならずにLINEを続けることができれば、2人の関係性もぐっと近づくはずです。

日記LINEは意味を持たせて

「今日、◯◯で△△を食べてきたよ」なんて送る「日記LINE」。普段の生活を知ってほしいと思う気持ちから送ってしまう女性は多いようですね。でも、これは世間的にはNGらしいです。

 でも、全ては相手がどんな風に感じるか、関係性によると思うんですよね。あなたもそうでしょう?気になる存在の男性からそんなLINEが送られてきたら嬉しいのに、全く興味がない男性からだったら、ちょっと引いてしまう。

 だったら、「今日、◯◯で△△を食べてきたよ」にプラスして、「今度一緒に行きたいな」だったり、「他の美味しいお店知ってる?」だったり、日記LINEには少し意味を持たせてあげると良いのかもしれません。その反応で、相手からどう思われているのかをチェックすることができますね。

LINEだからこそ相手への思いやりを♪

 従来おもに使われていた「メール」では、相手が読むタイミングはもちろん、電波状況によっては送信完了できているか、など、不明瞭な点もありましたよね。でも、その分、返信が来やすい時間帯を探ったりなど、相手のことをもっと考えていた部分ってあると思うんです。

 でも、その点LINEの「既読・未読」サインは、リアルタイムで相手が「読んでくれたのか」「起きているか」などの行動を知ることができます。便利な反面、場合によっては送られた側がプレッシャーに感じてしまうこともあるでしょう。(だから、「既読スルー」なんて単語が生まれてしまうんですが)

 でも、だからこそ相手の負担にならないか、生活スタイルの邪魔にならないか、など、相手の気持ちを考えたり、思いやりを持つことって大切だと思うんです。恋愛においても、マイナスにはなりませんよね。ぜひ、上手にLINEを利用して、好きな人とのやり取りを続けてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


時代はコロナで急変!オンライン婚活のメリット&デメリット
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。緊急事態宣言は解除されましたが、外出時にマスクは必須、ソーシャルディスタンス...
山崎世美子 2020-05-30 06:00 ラブ
男性からOKをもらえるデートの誘い方のポイント&注意点
 あなたは、男性をデートに誘ったことがありますか? 気になる男性がいるのに、何も行動できない女性は多いでしょう。しかし、...
恋バナ調査隊 2020-05-29 06:00 ラブ
他人の離婚はエンタメの味? 瞬く間に広まる噂話への対処法
 離婚の報告ってしづらいですよね。親しい間柄の人ならともかく、たまに連絡を取る程度の知人にはしにくいもの。とはいえ、結婚...
七味さや 2020-05-29 06:00 ラブ
No.1ホストとオンライントーク!ドキドキの貸切タイムでした
 都内では休業しているホストクラブも多く、夜遊びしたいのにできないオトナ女子が大量発生中です。そんななか、人気ホストさん...
内藤みか 2020-05-28 06:00 ラブ
彼女がいてよかったと男性が思う7つの瞬間♡心を掴むには?
 現在、彼氏がいる人は、どんな時に「彼がいてよかった」と感じますか? そう感じた瞬間、彼氏に対しての愛情がグッと高まる方...
恋バナ調査隊 2020-05-28 06:00 ラブ
長文で送るのはNG…男性からウザいと思われないLINEの仕方
 緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだ誰とでも楽しく遊ぼう、と思えるほどにはコロナも収束せず、家で悶々と過ごしている...
ミクニシオリ 2020-05-27 06:12 ラブ
恋愛したいのにトラウマが消えない…5つの原因&克服方法!
「恋愛をしたい」と思っている人の中には、過去の辛い経験からトラウマを抱えてしまっている人もいるでしょう。「彼氏がほしいの...
恋バナ調査隊 2020-05-27 06:17 ラブ
大人の“両思いあるある”7選♡思いが通じると得られる効果
 好きな人との距離が縮まると、「あれ?これってもしかして両思い?」と感じる瞬間があります。しかし、確信がないと不安に感じ...
恋バナ調査隊 2020-06-01 18:17 ラブ
彼との理想的なLINE頻度♡付き合い前後で変わるポイント
 あなたは、1日にどのくらいLINEをしていますか?友達同士であれば、一度に何度もやり取りをしている方も多いかもしれませ...
恋バナ調査隊 2020-05-26 06:06 ラブ
男女別にチェック♡大人の男女が“両思い”だと感じる10の瞬間
 大人になればなるほど、恋愛に対して不器用になってしまう人も多いでしょう。そこで今回は、大人はどんな瞬間に「両思い」を感...
恋バナ調査隊 2020-05-25 06:00 ラブ
自分への性的興味に恐怖…デミセクシュアルの抱えやすい問題
 前回は多様なセクシュアルのひとつであるデミセクシュアルの特徴を記しました。続いて、デミセクシュアルの抱えやすい問題を取...
うかみ綾乃 2020-05-25 06:00 ラブ
この距離がちょうどいい…隣り暮らしで“ゆる同棲”のメリット
 女性お笑いコンビの「阿佐ヶ谷姉妹」は6畳1間で同棲していることでも有名でしたが、物が増えたことをきっかけに現在は同棲を...
七海 2020-05-24 06:00 ラブ
レス解消を試みた夫を怒鳴り…鬼嫁たちのステイホーム事情
 ステイホームが日常となり、各家庭でもライフスタイルの変容を余儀なくされました。鬼嫁がいる家庭では、トンデモルールが制定...
並木まき 2020-05-23 06:00 ラブ
あなたの彼は大丈夫?ブサメンは浮気しないという都市伝説
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。外見の好みも人それぞれですが、特にイケメンとお付き合いするとライバルも出てき...
山崎世美子 2020-05-23 06:00 ラブ
抱えきれなくなるかも…浮気を後悔する6つの瞬間&NG行動
 あなたは彼氏がいるにも関わらず、他の男性と関係を持ったことはありますか? 浮気というと男性がするイメージが強いですが、...
恋バナ調査隊 2020-05-22 06:24 ラブ
愛しても捨てられて傷ついて…そんなあなたが魅力的な理由
 離婚にしても失恋にしても、言い出された側(振られた側)はダメージが大きいですよね。こうした経験をすると、「自分がダメだ...
七味さや 2020-05-22 06:00 ラブ