もう売り切れ情報が!ドムドム「春菊かき揚げバーガー」を実食。完食したら無性に…

コクハク編集部
更新日:2025-01-28 13:54
投稿日:2025-01-28 06:00
 今年の期間限定メニューも“アクセル全開”。ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の2025年一発目の新メニューは「春菊かき揚げバーガー」(単品790円)ときましたよ。2枚の分厚い春菊のかき揚げがハンバーガーの主役である(ビーフ)パテ以上の存在感を放っており、HPの告知ビジュにやられました。んー、食べたい!

期間限定の新メニューは「春菊かき揚げバーガー」

 ドムドムの期間限定メニューといえば、ソフトシェルやカレイをまんまの姿でバンズに挟んだ丸ごとシリーズや、まいたけ200グラム(スーパーでよく見るマイタケは1パックあたり70~100グラムぐらい)を挟んだ「今夜は まいたけバーガー」など、万人受けを狙わないぶっ飛んだメニューが売りのひとつですが、今回は春菊のかき揚げです。

「売切れの店舗が出てきております」

 24日から期間限定で発売され、発売2日後の26日には、公式Xで《大好評につき、売切れの店舗が出てきております。何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。》とのアナウンスが…。えっもう? 早くね!?

 葉物野菜、鍋物野菜ともに高値が続く中、どちらにも該当する“春菊さま”はまさに高嶺の花…。春菊を楽しむがためのハンバーガー、春菊好きへのラブコールとも取れるハンバーガーのお味はいかに――。

「ドムドムハンバーガープラス」(東京・銀座)へ急行しました。


【こちらもどうぞ】“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれだ!

平日のランチタイムはナント200円引き

 同店は過去に登場した期間限定メニューや、カツカレー発祥の店「銀座スイス」のコラボメニューなどもある既存店とは違うメニュー構成。いずれのハンバーガーもフライドポテトとのセット売りで単品はありません。

 平日昼、すんなりと入店。平日のランチタイムは200円引き♡ で、1,090円(税込み)。バンズは米粉入りの特別仕様です。

 先客は、スーツを来たビジネスマンや女性のひとり客、友だち同士、子連れ、カップルなど多種多様。あちこちで「春菊のかき揚げバーガー」をオーダーする声が聞こえてきます。

キター!テンション上がる!

 注文から10分。我が目の前にもやって来ましたよ、春菊のかき揚げバーガーさまが。

 おおー、テンション上がる! 店内のBGMはドリカムの「決戦は金曜日」が流れ、お腹の空き具合といい、気持ちといい、戦闘態勢は整っております。

 俯瞰もしてみて…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


つぶ貝をエスカルゴに見立てた「つぶ貝のガーリックバター」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の和食店「酒と肴 類」の菊岡正輝さん...
お酒にも合う「さば缶ごはん」 土鍋で炊くとさらに美味しい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
「クリームチーズ醤油漬け」味噌漬けよりもシャープな風味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...
クミンシードが香る「干し芋の熱々スパイシークミンバター」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「赤坂 まるしげ」の与那覇朝雄...
暑い日に食べたい「蒜泥黄瓜(キュウリのニンニク和え)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...
「モヤシのスパゲティ」お安いモヤシで作る簡単イタリアン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・西大橋駅近くのイタリアン「トラットリアパッ...
「ちょっとタイム、車エビとこしょう」熱々をカリッとどうぞ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
あの里芋が大変身!シャキシャキ食感が新しい「里芋そば」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂「多に川」の阿部学さんに里芋の新しい魅...
「めんたいパスタ風うどん」めんたいこの程よい塩気がクセに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・小岩の立ち飲み屋「カミナリ3ダー」の北岡圭...
「ヒラメの昆布締め」引き締まった身に昆布のうまみが染みる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・流山市の老舗割烹「割烹柳家」の青柳宏幸さ...
簡単万能ソースで南仏の味を楽しむ「タコのマリネ香草風味」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・豊中市のフレンチ「ビストロ・リッペ」の中尾...
「サバの味噌煮缶とトマトの煮込み」2つの酸味が味に深みを
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学のイタリアン「あつあつ リ・カーリ...
火を使わない簡単スタミナメニュー「生ニラのゴマ塩和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺の焼き鳥店「焼き鳥 しょうちゃん」の...
「ポテトサラダの稲荷焼き」じゃがいもの甘みを油揚げにイン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は札幌・すすきのの居酒屋「おばんざい屋 まる」の平...
2019-07-07 06:00 フード
濃厚な香りと風味を楽しむ「マンステールチーズのグラタン」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草橋のビストロ「ジョンティ」の斎藤光さん...
タピオカ発祥の地 台湾で本当に人気のタピオカドリンクは?
 日本で爆発的に人気なタピオカ、モチモチした食感がたまらなくて皆大好き。今回はそんなタピオカの発祥の地である台湾から、現...
インリン 2019-07-04 06:00 フード