「結婚を後悔した人」は意外と多い! 女性は性格の不一致が原因、男性は?

コクハク編集部
更新日:2025-03-06 06:00
投稿日:2025-03-06 06:00

結婚生活の「現実」は厳しい…

 いつの時代も「結婚」は男女ともに気になるテーマ。人生における大きなライフイベントの1つでしょう。世間では結婚に夢を抱いている人も多いようですが、実際の生活は甘くないようで…。

 株式会社アイベックは既婚男女200人を対象に、「結婚の後悔」に関するアンケート調査を実施。そこから見えてきた現実をご紹介します。

【関連記事】もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…

女性は結婚後「3カ月以内」に後悔

 まず注目したいのはズバリ「結婚を後悔したことがありますか?」という質問項目です。

<女性>
・本気で後悔している 9人
・何度か後悔したことがある 41人
・後悔したことはない 50人

<男性>
・本気で後悔している 8人
・何度か後悔したことがある 43人
・後悔したことはない 49人

 男女ともに「後悔してない」が5割とはいえ、「後悔している/後悔を感じたことがある」も合計5割。さらに「本気で」後悔している人が10人弱存在するというのが恐ろしい。

 さらに「後悔し始めた時期」を見ると女性の1位はなんと、まだ新婚とも言える「3カ月以内」に考えていた様子。一方、男性の最多は1年以内。女性の方がシビアに捉えているのかもしれません。

「後悔した理由」には男女で大きな差が

 気になる「結婚を後悔した理由はなんですか?」からも男女の差が見えてきました。結果の上位5つは以下のようです。

<女性>
・性格の不一致 24人
・育児に協力的でない 12人
・人生観の違い 12人
・義理の両親との不仲 10人
・金銭感覚の違い 10人

 ちなみに、「他に好きな人が出来た」「相手に借金があった」は0人でした。では男性の理由を見てみましょう。

<男性>
・自由な時間がない・束縛がある 23人
・金銭感覚の違い 18人
・人生観の違い 16人
・性格の不一致 13人
・結婚前後で相手が変わった 8人

「育児に協力的でない」「相手に浮気された」は0人でしたが、女性で0人だった「他に好きな人ができた」は2人が該当していました…。全体的に、男性のほうが独身時代と同じ生活を求めているように感じますね。勝手だな!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ラブ 新着一覧


個性派気取り? パーティー会場にいた残念すぎる服の男性
 会員限定の大きなパーティーに行くと、ちょっと地味だけどマジメそうな男性がいっぱい。なぜか身長の低い人が目立ちます。 ...
会員制パーティー初参加も…アピールタイムはたったの3分
 せっかく結婚相談所に入会したのにまともな男性に会えないのでは意味がないと、今度は会員限定のパーティーにチャレンジです。...
街コンで一目惚れした福山似イケメンにドン引きした理由
 婚活中と公言すると、さまざまな経験談が耳に入るようになります。街コンに行った友人(美容業・34歳)からこんな話を聞きま...
趣味は「絵画鑑賞」 ハイソで知的なメンズだと思ったのに
 第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...