【スタバ史上初】ボール割り「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」を実食。フラペ偏愛女子大生の評価は?

コクハク編集部
更新日:2025-03-18 06:00
投稿日:2025-03-18 06:00
 初めまして! インターンシップ研修で「日めくりコクハク」を担当することになりました、現役女子大生のキリン&ステラと申します。
 今回は3月12日に新発売されたばかり、スターバックスの「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」を調査。スタバの新作は必ずと言っていいほどチェックする私たちが責任をもって“買いかどうか”をお伝えします!

ボールを割って味変? スタバ史上初の試みにワクワク

「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」の最大の魅力は、1杯で2つの味わいが楽しめること!

 スターバックス史上初、カップの中に入っているボールを割ることで味が変わるんです。リリースを見る限り、春の空をイメージした水色のミルクムースも素敵ですねえ。

 史上初の試みがなされた「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」は発売日前からSNSなどで話題になっていました。

 気になるお値段は、店内利用で750円(税込・以下同)ナリ。

 前回の新作フラペチーノ「白桃と桜わらびもち フラペチーノ」が店内利用で700円。「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」も店内利用で690円なので、やはり値段が上がっている~。

 物の値段がどんどん高くなっていきますね…。物価高を痛感します。学生にはしんどいよー。

 カロリーは308キロカロリー。もしも、カロリーが気になるようならカスタマイズで「ソイミルク」への変更がおすすめです。

【こちらもどうぞ】“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれだ!

スターバックスコーヒー茅場町店へGO!

 今回は、コクハク編集部から徒歩3分の場所にある「スターバックス コーヒー 茅場町店」に行ってきました。普段よく行く店舗よりも、スーツを着た方や訪日観光客の方が多いような印象ですね。

 外観もガラス張りできれいです。

ノーマルと店員さんおすすめチョコソースカスタムを注文

 早速2人分(2種類)、注文しました。

 一つは店員さんおすすめカスタムのチョコソースを追加。自分好みにカスタムできるのもスタバの魅力ですよね。

 スタバ公式では、はちみつソースがおすすめされているようですよ。

 見た目は、シンプルなミルクコーヒーといった印象。よく見ると、下のほうにプリンがかすかに透けています。ただミルクムースはほんのり水色ですが「春空」っていうほどでもないかも…。

写真詐欺かも!?

 うーん、サンプル画像と違うような…。

 ストローでよく混ぜると、きれいなグラデーションになるそうですが、本当かなあ…。ちょっと心配です。

肝心のお味は?

「春空 ミルクコーヒーフラペチーノ」の楽しみ方は3STEP。

1. ミルクコーヒーを楽しむ
2. ボールをストローで割ってよく混ぜる
3. ストロベリーミルクコーヒー味を楽しむ

 まずは、ベースのミルクコーヒーをいただきましょう。トップのミルクムースが優しい口当たりです。

 ベースのミルクコーヒーはミルク要素が強くまろやかな甘さなので、コーヒーが苦手な人でもおいしくいただけそうです。

 ミルクムースのふわふわとぷるんぷるんのプリンが合わさって、不思議な食感です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「カボチャとベーコンのキッシュ」おひとりさまにいいサイズ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・六甲の生パスタ専門店「BRABONO」の黒...
コンビニで売っているもので作る「コンビーフらっきょう」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木の「オステリア ナカムラ」の中村直行...
「牛モツのトマト煮込みの助六焼き」油揚げを使うアイデア
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のイタリアン「La coccola」...
「サトイモとひき肉の煮物」冷凍サトイモを使えば包丁いらず
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の煮込みダイニング「Choi.S」の...
「山芋のたたきとホタテ大根」困ったときの簡単おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の蕎麦居酒屋「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
2020年バレンタインデー 2000円以下の“あげる人別チョコ”4選
 バレンタインをきっかけに美味しいチョコを見つけてみようと、たくさんのチョコレート店が集まるイベント、サロン・デュ・ショ...
canちゃん 2020-02-12 12:58 フード
「下仁田ねぎのソテー」焼き色がつくまではじぃ~っと我慢!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のフレンチビストロ「イバイア」の深味...
シンプルな「ニンジンとレーズンのサラダ」酸味と甘みが絶妙
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山のイタリアン「ARMONICO」の佐...
「アサリとソーセージのシェリー風味」本格タパスに大変身!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
蕎麦屋の楽しみをお家で「蕎麦味噌と季節の野菜スティック」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
コスパ抜群の「シシャモの煮付け」 ダシを吸わせると激変!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿ゴールデン街にある「ぱいんつりー」の村...
「カッレッティエラ」ショートパスタならおつまみ感アップ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺のイタリアン「パノラマ キッチン」の...
表面カリッで中はソフト「明太子焼きリゾット」は2度楽しい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU...
フライパンで作る!鍋焼きうどんを食べて心も体もぽっかぽか
 今回は寒い日におうちでゆっくり食べたい鍋焼きうどんをご紹介! みそ味で体が芯から温まります。外へ出かけるのもいいですが...
ぐっち夫婦 2020-02-02 06:00 フード
体に優しい!「長芋の塩麹漬け」は発酵食品のオンパレード
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
「カマ焼きポン酢和え」コツは少し値が張るポン酢を使うこと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...