えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-19 09:16
投稿日:2019-08-20 06:00

3割が抱える後遺症リスク

 T先生によるとその中でも排尿障害とリンパ浮腫、更年期障害はこの手術を受けた人の3割ほどが抱えるという高い確率の後遺症だといいます。どれか1つが当てはまる場合もあるし、その全部が後遺症として残ることもあるそうです。

 とっさの“告知”についての思考回路を起動させます。卵巣摘出による更年期障害はホルモン補充療法でなんとかなりそうだな、でもリンパ浮腫と排尿障害は怖いな……。

程度の差はあれどほぼ100%にむくみ

 リンパ浮腫とは、骨盤のリンパ管やリンパ節が手術によって切除、破壊されることで、下肢から骨盤方面へのリンパの流れが不良となっておきる症状。下肢の皮下組織にリンパ液が貯留し、下肢がむくんだ状態をいいます。ほとんど目立たない人からはっきり分かる人までさまざまですが、ほぼ100%の人に見られます。

 症状が重い場合はつま先から腰まで脚のすべてが元の倍くらい、それ以上にもなってしまい、靴も履けない、これまでの服も着られない、歩きにくい、座りにくい、見た目の変化もつらい……。どうぞリンパ浮腫で画像検索してみてください。

 しかも、術後から何年か経過し、生涯に渡って発症する可能性があるそうです。予防としては保湿、リンパマッサージや弾性ストッキングでの圧迫が有効ですが、100%防ぐことはできません。立ちっぱなし、座りっぱなしもリンパ浮腫の原因となるので、長時間の飛行機での旅行も普通の人よりも気をつけなければなりません。激しい運動も難しくなるかもしれない。蜂窩織炎(細菌感染)になるから蚊に刺されてもいけない、リラクゼーションマッサージもNG。旅行とスポーツ、マッサージが大好きな私が!!! 

 なんでがんなんかになっちゃったんだよー! ちなみにリンパ浮腫は乳がんの手術をされた方もなりやすいのです。

 T先生がいうには水太りしやすい人が重篤になる可能性が高く、細身のコクリコさんはなりにくいのではないか、ということでしたが。

 冒頭で“覚悟が決まって落ちついて”といいましたが、その舌の根もかわかぬうちに、オタオタしてきました。

 生涯に渡って残る後遺症は怖い――。そして、この期に及んで(?)誤診を疑ったのです。

次回(8/27公開予定)に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...