リバウンドで落ち込むのはやめよう!ダイエットを続けるコツ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-08 11:38
投稿日:2019-08-23 06:00

簡単に作れる脂肪燃焼スープが効く

 これまでダイエットをしていて思ったのは、簡単に続けられるダイエットでなければ、忙しい生活の中ではすぐに挫折してしまうということです。運動する習慣がなく、すでに現状で忙しい毎日を送っている人に、歩いて往復5kmの運動を進めるのは現実的ではないはずです。

 冒頭でもお伝えした通り、日々の生活には変化があります。子育てや仕事が忙しい人にダイエットの意志があったとしても、「仕事で大切なアポイントが入った」ならば運動を差し置いて、仕事を優先しなくてはいけない時もあるはずです。

 毎日続けられるものだとしたら、ダイエットでは食事の改善が簡単に取り入れられるはずです。ただヘルシーな材料を買ったり、コストがかかるようなものは現実的ではないですよね。そこで、おすすめなのが脂肪燃焼スープになります。

 脂肪燃焼スープは、手術前の人が体力を落とさずに無理なく減量するために考案されたレシピだそうで、実際に私も痩せた経験があるので、また作ってみました。

 このスープは、味がとにかくトマト味で女性好みですし、太るものが入っていないので空腹を感じたら、すぐに食べることができます。煮込み料理なので、火の安全さえ確認できれば蓋をして煮込んでおくだけで、あっという間に完成する優れものです。満腹感があり、鳥肉とスープのみ食べ続ける人では、1週間で5kg痩せる人もいるほど。美味しく続けられ、コスパもいい最高なダイエットレシピです。

脂肪燃焼スープの作り方

【材料】

・トマト缶    一缶
・玉ねぎ     一個
・人参      一本
・キャベツ    半玉
・ピーマン    3個
・セロリの茎   1本

【作り方】

1. それぞれの野菜を食べやすい大きさに切る。
2. 鍋に野菜を全て入れ、トマト缶の中身を鍋にあけて、水を野菜がひたひたになるくらい入れて、野菜がクタクタになるまで煮込む。
3. 塩胡椒とコンソメを入れて、味を整える。完成!

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


肌の老けにびびる!美容成分コラーゲンペプチドとコラーゲンの違いは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題の「ブライトニングケア」ってなに?「美白ケア」とは全く別物です
 最近美容雑誌などでよく見聞きする「ブライトニングケア」。多くの女性が「美白ケアのこと?」と混同しているかと思いますが、...
2023-06-21 06:00 ビューティー
デートの前は処理しときますか!男性ががっかりした「私の見逃しムダ毛」
 大好きな彼氏とのデート中、彼氏にムダ毛の存在を指摘された経験はありますか? 最近では、全身脱毛をしている人も増えていま...
最旬!韓国アイドル風・スモーキーアイメイクってなに? 絶対ルールは1つ
「スモーキーメイク」って聞いたことはありますか? 今、韓国で流行しているメイクの1つで、実は多くの韓国アイドルもスモーキ...
どんよりしてない?「40代肌の透明感」スキンケアとメイクの裏技
 年齢を重ねていくにつれて失われていくのが、肌の透明感。鏡を見て、自分の肌があまりにもくすんでいてビックリ……なんていう...
おしっこのニオイがキツイ!尿でわかる体内サインと対処法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...