知ってた?「レチノール」に紫外線は大敵です。夏にヘビロテする前にちょっと待って!【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-05-30 06:00
投稿日:2025-05-30 06:00

2. 夏にレチノールを使うときの注意点と理由

「さっきも言った通り、レチノールに紫外線は大敵なの。レチノールを使っていると肌の紫外線に対する感受性が高まり、シミや日焼けのリスクが高まるなどの肌トラブルを引き起こす可能性があるわ。

 だから、レチノールを使うときは日焼け止めはもちろん、日傘や帽子で紫外線対策をしっかりすることが重要よ。とくに、夏は紫外線が強いから気をつけた方がいいわ」

「シミを改善するレチノールが、逆にシミの原因になるなんて…。その他に、夏だからこそ気をつけた方がいい! ということはありますか?」

「そうねぇ…。夏は汗をかいて日焼け止めが落ちてしまうことがあるでしょ? 外でこまめに塗り直すことが難しい場合もあるから、朝にレチノールを使わずに夜だけの使用に留めた方がいいかもしれないわね。

 夏だけじゃなく、他の季節も十分に紫外線対策ができない場合は、寝る前のスキンケアでだけ使うのがおすすめよ」

「…確かに、夏と違って冬は油断して日焼け止めをサボることもありますし、塗り直しなんてほとんどしません…。シミができるのは怖いので、朝使うのは避けようかな…」

「それと、これは1年を通しての注意点だけど、レチノールはターンオーバーを促進するから、肌の状態によっては乾燥や赤み、かゆみが出ることがあるわ。症状が気になる場合は使用を中止してね。それでも症状が続くようなら、皮膚科を受診するのがおすすめよ」

「レチノイド反応ってやつですよね。幸い私は大丈夫でしたけど、友達にはレチノイド反応が強く出た子もいました…。

 私も、今は大丈夫でもレチノールが合わなくなる日が来るかも…。そうなっても美肌を維持したいときって、どうすればいいんでしょうか…」

 「またニキビ痕に悩む日が来るのは嫌です」と言いながら、俯くサオリさん。えりのボスは、優しく笑って答えました。

「大丈夫よ。レチノール以外に美肌を維持する方法を教えてあげるから、今からそれらを実践してみましょう」

3. 肌悩みが気になる場合の対策

 レチノールが合わない人、レチノール以外にも美肌を維持する方法を知りたい人のために、肌悩みが気になる場合の3つの対策を紹介します。

3-1.スキンケア方法の見直し

 毎日しっかりスキンケアをしているのに乾燥や肌のごわつきが気になる場合、スキンケア方法が間違っていたり、化粧品が自分の肌に合っていなかったりする可能性があります。

 たとえば、化粧品を変えた直後に肌が荒れた場合は、一時的にその化粧品の使用を中止してみましょう。化粧品カウンターで肌診断をしてもらい、自分の肌に合う商品を買うのもおすすめです。

 肌のくすみやごわつきは、紫外線が原因の場合もあります。UV対策がしっかりできているか、一度見直してください。晴れている日だけではなく曇りの日も日焼け止めを塗ってくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


メイク落としが面倒な時のクレンジング方法&メイクのコツ♡
 メイク落としって、とても面倒ですよね。メイクを落とさないで寝ると肌の調子が悪くなるとわかっているのに、疲れてついついそ...
【2021年春】男ウケする王道の髪色5色&おすすめカラー♡
 2021年になって、新しい髪色に挑戦したいという人もいるでしょう。でも、どうせ染めるなら、男ウケの良い髪色にして、恋も...
マスクだからこそノーファンデメイクが役立つ♡上手なやり方
 マスク生活が長引く中で、今増えているのが「ノーファンデメイク」をする女子たち。メイクをしても結局は隠れてしまったり、崩...
無印良品100円以下の優秀アイテム5選♡生活をちょっと豊かに
 生活用品や、衣類、食品、さらには美容アイテムなど、さまざまなラインナップが魅力の無印良品。そんな無印良品の100円以下...
クレンジングバームはどんな人におすすめ?効果的な使い方♪
 最近、美容に敏感な女性たちから注目を集めている「クレンジングバーム」。メイクを落としながら保湿ケアや毛穴ケアもできると...
春先取り♡ 完売前にゲットしたい旬の最新プチプラコスメ3選
 春がすぐそこまで近づいてきて、「そろそろ新しい恋をしたい!」と考えている女性も少なくないのではないでしょうか。とはいえ...
“米ぬか”の美容法をご紹介! 知ってて良かったお米の秘密♡
 おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
“朝洗顔”って本当に必要? めんどくさい時の時短ケア3選
 あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
乾燥小ジワ対策! 原因・メイク方法&スキンケアのやり方♡
 空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
ストッキングが伝線…ガサガサかかとの原因&5つの解消方法
 冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
アラフォー女性の“シンプルメイク”が非モテを招く3つの理由
 30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
コンシーラーを上手に使い分けよう♪ 5種類の特徴&選び方
 メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
隠さないで! そばかすを活かした“外国人風メイク”のやり方♡
 そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
リップクリームで乾燥知らずのうるツヤ唇に♡選び方&使い方
 唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
ファンデーションがマスクにつかなくなる♡ 8つのメイク術!
 コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...