更新日:2025-05-30 06:00
投稿日:2025-05-30 06:00
私ではなく寿司を見ろ
そういうわけで恋人との食事も、うまくいった試しがなかった。食べものほどの愛はないが、憎からず思っている相手ではある。たまにはデートというコミュニケーションも必要だろう。
しかし、お昼何食べる?と聞けば、「ミエカの好きなもの」、夜ご飯は?と聞けば、「ミエカが食べたいもの」……。
そんならわし、アンタと一緒に食う意味あんの?
食に集中するためにカウンター席を選べば、体ごとこちらに向けて、どうでもいい愛の言葉を囁き続け、職人が握った寿司が葉の上で乾いている。私ではなく寿司を見ろ。私は寿司しか見ていない。体を捻って食事をしたらお腹が痛くなると、親に注意されなかったか。
「よく食べるミエカが好きだよ」と乾いた寿司を寄越されても、回転寿司のレーンで何周もしたような寿司は嫌だ。自分の寿司に責任を持てよ。ロマンティックな恋人は、見知らぬ酔っ払いより質が悪かった。畢竟、食事を断りがちになる。他に好きな人でもいるのかと問われれば、「この世の食べ物全て」と即答するだろう。
ライフスタイル 新着一覧
大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!
外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。
一日かけ...
職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...
きょうは喉元をポリポリ、にゃんたまωチラリ♪♪
ふとした拍子に一瞬見えるというこの状況、バッチリ見えるよりも、...
本連載も今回が最終回になります。1年以上にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。この連載と一緒に私自身も離...
年齢を重ねると、誰だって変化が起こるもの。肌や髪など見た目はもちろん、内面も変わってくるのが当たり前です。しかし、中に...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「根はいい人だけど……」と前置きして紹介しなくてはいけない恋人や友人。「根は...
嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
みなさんはお酒を飲む理由を考えたことがありますか? 美味しいから、楽しいから、色んな理由があると思いますが、”悲しいか...
きょうは、いばらのアーチの下で見返りポーズ、男っぽさを感じるダンディーなにゃんたまω君に出逢いました。
にゃん...
仕事が忙しい時に限って、「早く終わらせなければいけないのに、全然集中できない!」ということってありませんか? どんなに...
今、通信講座で資格取得を目指す人が増えていますよね。さまざまな資格の中でも、今、人気なのが、人の悩みに寄り添い、メンタ...
いろいろなお商売がございますが、数ある職種のなかでもいわゆる「お金持ち」と呼ばれる方とお会いする機会が割と多いのが花屋...
いつも周りの状況を把握し、先回りして行動することができる“気遣い上手な女性”っていますよね。そんな女性を見ると、男性だ...