記憶から消えていく…加工アプリを使わずに撮った、本当の顔

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-06-30 11:50
投稿日:2025-06-30 11:50
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きないし、しんどいことだらけの日常ですが、生きていく強さを身に付けるヒントを共有できたらいいなという願いを込めまして――。

iPhoneのカメラロールが唯一の手がかり

 もうすぐ誕生日がやってくる。去年はディズニーシーでひと悶着あり(過去回参照)忘れがたい一日だった。しかしその前の年は何をしていたのか、まるで思い出せない。忘れっぽいくせに日記も手帳も付けない私は、iPhoneのカメラロールだけが記憶の頼りだ。

 はたして遡った写真によると、一昨年の誕生日は上野のストリップ劇場で踊っていたらしい。千円札を繋ぎ合わせたレイを首に掛けているが、記憶喪失レベルで覚えていない。お客が撮影した写真をiPhoneで撮影した際に、加工アプリを使ったようで、おどけて変顔なのに美人だった。

 そうして加工アプリで撮り始めたのはいつの頃からなのか。今この手にあるiPhoneには、2019年1月30日からの写真が、全く整理されていない状態で膨大に蓄積されている。私が唐突に事件性のある死に方をしたら、手がかりを探すために写真をチェックする捜査員が気の毒なほどだ。

【こちらもどうぞ】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと

加工アプリで初めての自撮り

 カメラロールの1枚目は、神保町の喫茶店「さぼうる」で、いちごジュースとミックストースト(トマト&玉子)を撮影した写真だった。2019年1月30日午前11時44分、「Foodie」で撮影、位置情報も正確に記録されている。「Foodie」は食べ物を撮ることに特化したカメラアプリである。

 同日午後3時18分には、同じ神保町にある老舗中華料理店の、つややかな特大肉団子定食を撮影していた。すでに昼食を摂ったことを忘れたのだろうか。我ながら、忘れっぽさが心配になる。

このiPhoneで初めて自撮りをしたのは、同年の2月。前後の写真から、自著の発売記念サイン会のために、告知用の写真を撮ったらしい。

 頭に魔女の宅急便みたいなリボンを付けているが、数ミリ頭から浮いているのでスタンプと判断。カメラアプリ「SNOW」は、自動顔認識機能を使い、眼鏡や被り物などのスタンプを付けることができるのだ。

 それに加え、顔そのものも自動で補正してくれる。その写真には、シミが一切なく色白で、大きな瞳には輝く星、ほうれい線は拡大しても確認できず、唇はほんのりピンクに色付いた女性が写っていた。6年前は、こんなに可愛らしかったのか。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
短い初夏のお楽しみ!モクモク「スモークツリー」の管理方法
 職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運気UP♪ おみくじの種類や引き方&全国の有名おみくじ
 運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
おやつタイムに大集合!ひときわ目を引くたわわ“にゃんたま”
 きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!  にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...
会えない時間がほころびに…? 寂しがり屋な恋人に注意して!
 仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」...
涙、涙の「ペット可」物件探しジエンド! 何を譲歩した?
 困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そん...
原宿散歩で「国立代々木競技場」の撮影スポットを発見! 2021.6.6(日)
 原宿をお散歩していると、ほぼ真正面から国立代々木競技場を見ることができる場所を発見! この位置からだと、ちょうど屋根の...
上司が誤爆LINE…うっかり部下に送った赤面モノの内容5選!
 あなたの職場の上司は、どんな人ですか?「一緒にいると緊張感がある」「仕事に厳しくて威厳がある」「部下に信頼されている」...
無理してませんか? 人生で最も言うのに勇気がいる言葉とは
 あなたは何か解決しなければいけない問題を抱えているとき、周りの人に「助けて」と言えますか? たぶん自立心の強い人ほど、...
いたいけな子猫がおっさん猫になるまで2021.6.4(金)
 緊急事態宣言の延長が正式に発表されましたね。コロナ太りに悩む方も多いかと思います。  こちら太ったコロナ、こっち...
カメラ目線でポーズも…おんにゃの子を逃した“にゃんたま君”
 きょうは、早朝の空地を横切るωにゃんたま様にロックオン。  にゃんたま様は、おんにゃの子を追いかけてて忙しそう。...
ポテンシャルに脱帽!日本でも馴染みの花「タラスピ」活用法
「俺もさ、最近考え方を変えたんだよね」  先日、仲良しのお花屋さん仲間A君との花談議で飛び出した一言でございます。...