少量のご飯がより美味しく!満腹になる断食ダイエットの魅力

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-08 11:39
投稿日:2019-08-30 06:00

 子供を産んだり、日々の家事や仕事に翻弄された結果、独身時代のベスト体重から30kgの増量をしてしまいました。しかし、脅すわけではありませんが、これは誰にでも起こることです。

 女性は結婚してから自分にかける時間が減ります。家事に慌ただしい毎日ですし、子育てをしていたら、とても自分になんて構ってられません。趣味のヨガやジム通いだって、諦めなくちゃいけないこともある。どうしても自分だけを気にかけられないのが、結婚した女性なのではないでしょうか。

 ダイエットをして分かったのは、太るのはすごく簡単ということ。カロリーが高いものは、美味しいんです。一方、減らすのはすごく辛い。

 日頃の育児や家事に仕事。忙しいストレスを発散する方法、それが私は食べることでした。これは主婦でフリーライターをしつつ、二人の子供を育てる“東城ゆず”のリアルなダイエット記録です。

食べる楽しみを取られると辛いのが主婦業

 結婚した女性は夫から「なんで昔は綺麗だったのに、そんなに太ったんだ」と指摘を受けることが多いようですね。周囲の既婚女性も「好きで太ったわけじゃない。ムカつく!」と愚痴をこぼしています。私も夫から「2年前くらいまで、もっと可愛かったのに」と切り出され、「お願いだから痩せてほしい。お願いします!」と懇願されるようになってしまいました(苦笑)。

 こうしたエピソードを聞けば、女性は結婚してから太る確率が高いことがわかります。私の母も結婚してから太ったらしいですし、知り合いの50代女性も「子供を産むと、ボディーラインが変わるよね」と話していました。

 そこで、自分なりに分析してみたのですが、主婦は「食べる」を取られると辛いんですよね。子供がいれば自分勝手に家をあけることは出来ません。夫の勤務地や勤務時間にもよりますが、夫にコンスタントに子供をみてもらって、自分だけの時間をダイエットに当てるということは、まだ日本では現実的ではない気がします。

 19歳で出産した私ですが、育児は本当に疲れてしまいます。一日中、自分より大事で小さなその命を守るのに、精神的に緊張している状態です。それに付き合うとなると体力的にも厳しい。主婦をする前まで、結婚したことを理由に太り続ける女性に対して、「家でも運動すればいいのに」と思っていたけれど、子供が寝付いた頃は、自分も自然に寝ている状態です。

 家で子供が起きていてもできて、日常生活に支障がない。コストもあまりかからずに、隙間時間で一瞬で幸せになれるもの。それって、食べることだと思うんです。

 独身時代はいろいろな化粧品を試したり服を買ったり、そうやって自分のプロポーションをキープしてきたけれど、経済的に無限に服を買うわけにもいかないし、買い物に行ける時間も限られています。だんだん服装が適当になってくる。

 いざ服を買っても、すぐに子供に汚されたり、ワンピースを着て公園となると子供と遊びにくい。やっぱり、自分の好きなファッションがまかり通らない。そうすると、自分の体型にも興味がなくなってきたのが私の場合です。

 炭水化物を制限したから、大好きなラーメンにも制約がかかる。ダイエット中だし、お菓子もつまむわけにはいかない。「食べる」を奪われてしまうと、全ての楽しみが取られた気分になります。では、少量のご飯量で、毎日が劇的に幸せになる食事法は何があるんだろうと、探してみることにしたのでした。その結果、「断食ダイエット」という方法を知ったのです。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「夏の汗対策」汗っかきさんは“冷却ポイント5つ”を覚えて!
 暑い夏、汗による悩みは尽きませんよね。メイク崩れやニオイ、汗染みなど、困っている人も多いはず。そこで今回は、悩み別に4...
「オフィスカジュアル」でデニム着用 アリorナシ線引きは?
 近年、働き方の幅が広がり「オフィスカジュアルOK」の会社も増えてきていますよね。そこで毎回のように議論になるのが「デニ...
痛くないよね?40代でも「背中開きトップス」が着たいんです
 ヘルシーで涼しげなムードが魅力的な、背中開きトップス。夏のコーデに取り入れたい気持ちがある反面「大人の女性が着るのは痛...
【基本のスキンケア】物価高でケチる前に0円で見直せること
 物価高が家計に重くのしかかってきていて、日々の美容ではなるべく節約したい人も増えているよう。一方、梅雨になると「肌の調...
おうちパックで蘇る! エステ&サロン級のうるツヤ肌と髪
 人と会う機会が増え、久しぶりに再会した人から老けたと思われたくないと、肌と髪の手入れを大急ぎでしています。  エステ...
【生理中の嫌なニオイ】やば!気付かれた?対処法を入手して
 生理中のニオイって、本当に気になりますよね。実際、多くの女性が生理中のニオイを気にしているようです。  今回はニオイ...
今さら聞けない「インバスケア」40代から始める美容習慣4つ
 40代になると、髪や肌に関する悩みが増えてきますよね。だからといって、仕事や家事が忙しくエステに通う余裕はない……。そ...
太って見える「白コーデ」膨張色でもテク次第で細見え可能!
「白」を格好良く着こなす大人女子になりたいと思っていても、いざ買い物に行くと「太って見えるかも……」と諦めてしまう人が多...
プレ更年期でニキビ?女性ホルモンの乱れが…【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【夏の脇汗】毎シーズン悩む…洋服の黄ばみ&ニオイどう防ぐ
 夏になると多くの人を悩ませるのが「脇汗」ですよね。洋服の種類によっては、くっきりと脇汗部分だけ色が変わって、黄ばみやニ...
2022-06-15 06:00 ビューティー
実感!偉大なる“おばあちゃんの3大教え” 2022.6.14(火)
 おばあちゃんっ子です。母が病弱だったこともあり、小さな頃からしょっちゅう祖母の家に預けられていました。大学も祖母の家か...
梅雨・台風の不快を減らしたい!1日1分の耳穴ストレッチ<前>
「梅雨の時期や台風が多い時期は、なぜかカラダの具合が悪い……」という人は、意外と多いのではないでしょうか。それは自律神経...
疲れ目対策&美鼻狙いで「耳穴ストレッチ」1日2分でOK<後>
 前編では、骨格矯正士の清水ろっかん氏の著書「『聞こえ』がよくなる! 耳穴スイッチ」(世界文化社)から、「気象病」を治せ...
髪色より眉色チェンジ!垢抜け狙いの時短メイクは目元がカギ
 メイクのテイストを変えるなら、“眉色”に変化をつけるのも人気ではあるけれど、せっかく眉を変えても「なんだか垢抜けないか...
やせたいのに食べてしまう!脱・過食は歯磨き粉を味方にする
 ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...