更新日:2025-08-01 08:00
投稿日:2025-08-01 08:00
意中の彼や彼氏と買い物デートを控えている女性はご注意を。失敗したら彼との関係が悪くなるかもしれません。みんなの失敗談を参考にして、買い物デートを成功させましょう!
こんなことになるとは…買い物デートの失敗談5選
買い物デートではどのような準備や心得が必要なのか、これらの失敗談から学べるはずです。彼との関係が悪くならないよう対策しておきましょう。
1. ヒールで行って失敗した
「友達以上恋人未満のような関係の彼と買い物デートに行くとき、少しでも可愛く思われたくてヒールで行ったんですよね。
だけど2時間くらい経った頃に足が痛くなって、歩くのもしんどくなってしまったんです。休み休み移動したり『痛い』って言ったりしていたら、『もう帰ろうか』って言われてしまいました」(28歳・販売)
ヒールで足を痛め、当初の予定より早く解散する羽目になったとのこと。買い物デートは長時間歩くことも想定されるため、履きなれた歩きやすい靴で行くのが無難かもしれません。
2. なにも買わずにいたらイライラされた
「私から彼氏を買い物デートに誘ったんですが、とくに目的のものがなかったので、2人で街中をぷらぷらしていました。
そしたら『え? 買いたいものがあるから買い物デートに誘ったんじゃないの?』と彼氏がイライラし始めてしまって…。それから終始気まずい雰囲気になってしまいました」(32歳・受付)
目的もなく歩き回ったり店に入ったりするのを面倒に感じる男性は意外と少なくありません。イライラさせないように、あらかじめ買いたい物をいくつかピックアップしておくとよいかもしれませんね。
3. 荷物が多くなってしまった
「デートが楽しくて、ついいろいろ買ってしまったんです。そしたら荷物が多くなってしまってその後の移動が大変でした」(37歳・美容師)
電車や徒歩での移動なら、買い物の量は少なめにしたほうがよさそうですね。多くなりそうな場合は、ロッカーの場所を確認したり移動手段を車にしたりと、策を練る必要があるでしょう。
関連記事
- 「世界が輝いて見えたんです」15歳年下男子に“ガチ恋”する46歳女性が、夢から覚めた残酷な瞬間
- 男性に聞きたい。自分よりずっと「若い女」と本気で付き合いたいんですか? 中年女の“やっかみ”と言われても
- 「母も一緒に」ってなんで!? 松坂桃李似との初デートは“ママしか勝たん”の連続に衝撃。地雷ワードを無視した女の後悔
- 「ディズニー女は無理」ってなんで!? マーケター男の独特すぎる“マチアプ”攻略法に仰天。顔出しNGは美形説も
- もう限界!私の「離婚スイッチ」が入った5つの瞬間。致命的なのは浮気や借金だけじゃない
- しつこいストーカーに反撃! 本当の“恐怖”はそこからだった。巻き込まれた20代女性の決断
ラブ 新着一覧
新型コロナへの不安は、国内でも日に日に増しています。ついにはウイルス対策のために、同棲解消を選んだカップルも……。魑魅...
誰しも、好きな人に対して少なからず「嫉妬」をするものでしょう。でも、それはある意味、愛情の裏返しでもありますよね。でも...
誰しも、大人になると社交辞令を言ってみたり、本音と建前を上手に使ったりするものです。でも、だからこそ、「好きな男性には...
あなたは、恋人に浮気をされたらどうしますか? きっと「許せないから別れる!」と、即答する人が多いのでは? しかし、実際...
彼氏と一緒に過ごしていく中で、「付き合いたての頃となんだかイメージが違う……」と思うことありませんか?もしかしたらそれ...
良いか悪いかは別として、新型コロナがきっかけで別居に踏み切った夫婦も出てきています。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)...
コロナの影響で家にこもる時間が急増加! そんなときは、Netflix鑑賞がはかどってしまいますよね。「テラスハウス」を...
あなたは、「マッチングアプリ」にどんなイメージを持ちますか。きっと、「危険じゃないの?」と思う人も多いはず。しかし、マ...
いつの時代にも“マッチョ好き”な女性は一定数います。マッチョ好きな女性だったら、筋肉もりもりの彼と付き合えたらどんなに...
若い頃に戻って、もう一度、若い男と燃え上がる恋をしてみたい!そう思うアラフォー、アラフィフさんも多いかと思います。そん...
好きな人ができた時、「この人が運命の相手かも!?」と感じたことがある方は多いでしょう。この運命論を信じているのは、なに...
ど本命から降格することはありますか? 彼が別れをちらつかせた時点でど本命ではないって本当ですか?
私は27歳の...
新型コロナの影響で外出を控える人が続出中。意中の彼とデートができない!とお悩みの方に、リモートでも可能なデートプランを...
女性からリードされたい草食系男子や女性に寄り添う中性的な男性もいる中、やっぱり彼氏にするなら「強い男性」が良い!という...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。この3月11日で、東日本大震災から9年という月日が経ちました。歴史的な大災害...
新型コロナ対策の影響は、生活のあらゆる面に及んでいるようで、義母からのこれまでとは異なるトンデモ要求に頭を抱えている人...