更新日:2025-09-17 11:45
投稿日:2025-09-17 11:45
なぜ人はオープンマリッジを選ぶのか
オープンマリッジを選ぶ人たちにはそれぞれ事情があります。
例えば、「配偶者のことは人としては尊敬しているけど、他の人を好きになってしまった(ポリアモリー)」や「病気や心理的な理由で夫婦の性生活が難しいため、外での関係を認め合う」「子どもがいるから両親としての役割は続けたいが、恋愛関係は家庭外で持つ」など。
つまり“外の関係”が必要になる背景には、ある程度の必然性や合理性があることが多いのです。
ところが今回の場合、そのどれにも当てはまらず、ただの「遊びたい欲求」に見えてしまいます。
レス夫婦はオープンマリッジに賛成するのか?
既婚者専用マッチングサービス「ヒールメイト」が実施した調査によると、セックスレス当事者400人に「もしパートナーからオープンマリッジを提案されたら同意するか」を尋ねたところ、“同意する”と答えた人は男女ともに20%未満にとどまりました。
特に女性はシビアで、40%が「同意しない」と回答。さらに21%は「提案されたら離婚する」と答えています。男性も30%以上が「同意しない」とし、15%が離婚を検討すると回答しました。
つまり“レスだからオープンマリッジで解決”というのは、多くの当事者にとっては現実的な選択ではなく、むしろ関係を壊すリスクの方が高いのです。
それでも夫婦が納得していれば“正解”は当人たちだけのもの
どんな結婚の形であれ、最終的に当事者同士が納得していれば、外野がとやかく言う筋合いはありません。
ただ「成功したのに遊べないのは自由がない」といった理由でのオープンマリッジは、反発を招くもの。結婚制度そのものを軽んじているように映ります。
セックスレスや夫婦関係について発信している筆者としては、この夫婦の関係性が今後どう変化していくのか、興味があります。
本人にとっては、単なるエンタメや話題づくりの一環なのかもしれませんが…。
ラブ 新着一覧
SNSやLINEなどでのやりとりが主流となる中、手紙のやりとりをしている人は少ないかもしれません。ましてや、好きな人に...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
好きな人はできるけど、カレが恋愛対象として見てくれなかったり、あまり大切にしてくれなかったり……そんな苦い経験をしたこ...
年上男性には年を重ねてきたからこそのダンディさや大人の余裕など、さまざまな魅力がありますよね。お付き合いしたい気持ちは...
女性なら誰もが、好きな男性の「離れられない特別な存在」になりたいと願うもの。そこで今回は、男性が「離れられない!」と感...
いつもInstagramやブログの投稿を楽しく見させてもらってます!!
私は同棲し始めて8カ月目になる彼氏がい...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。恋人に選ぶならどんな人?と質問すると、即座に 「好みの顔っ!」と答える人がい...
女友達と話をしている時、意外にも不倫経験者がいることに驚いたことはありませんか? 実は、日本では既婚者の20%が不倫を...
元夫とは決定的な価値観の違いがあってうまくいかなかった。ならば今度は、その価値観が合致する人と付き合えば上手くいくんじ...
飛び抜けて美人なわけではないのに、なぜかモテる女性っていますよね。そんな女性は、感覚で男性の心を鷲掴みにする法則を身に...
男性の中には、本命彼女がいるのにそのことを隠してアプローチしてくる人がいます。そんな男性には、共通する特徴があるような...
密になることを避け気味になっていた最近の社会では、よりパーソナルなサービスを利用する人が増えたと感じています。たとえば...
LINEでの恋の駆け引きテクニックはいろいろありますが、意外にみんな使いこなせていないのが、スタンプテクニック。実は、...
新型コロナウイルスによって始まったテレワークにより、コロナ破局や同棲解消が増えている、という話が取りざたされています。...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
気になる男性とやっとLINEを交換できたのに、あまりにそっけないと連絡を続けるべきかやめるべきか迷ってしまいますよね。...