話題の「はちみつ美容」でもちツヤ肌に♡ お風呂タイムに実践できる“保湿ケア”をスペシャリストが解説

前田京子
更新日:2025-11-17 11:45
投稿日:2025-11-17 11:45

2.はちみつパック

① はちみつ小さじ1杯に、オリーブオイルやホホバオイルなど肌質に合うオイルを5滴たらして混ぜ合わせる

② 洗顔後、肌全体に塗り広げて1、2分置く

③ ぬるま湯で洗い流す

「即効性が高く、しっとりキメの整った肌にリカバリーできます。お風呂で行うのもおすすめ。洗顔をすませた顔にパックを塗り、湯船にゆっくり浸かるだけ。仕上げに湯船から出る時、からだ全体に塗り広げ、軽くすすいでから上がると、湯上がりの肌はすべすべに」(前田さん)

 最初は「ベタベタしそうだな……」と少し抵抗感があったのですが、実際に肌に塗ってみると、とろりとしたテクスチャーがむしろ心地よくてびっくり! 洗い流したあともベタつきはなく、保湿クリームを塗ったあとのようなしっとり感でした。

3. はちみつ風呂

① 湯船にはちみつ大さじ2、3杯を入れる

② はちみつが溶けたら、そのまま湯船につかる

「クレオパトラは美容のために、はちみつをこの上なく愛用していたと伝えられています。なかでも有名なのが『はちみつ風呂』。これは、古代からはちみつが美容目的で使われていたことを象徴するエピソードです。はちみつを入浴剤としてお風呂に加えるのは、まさに“全身で化粧水に浸かる”ようなもの。

 はちみつをお風呂に入れて『ベタつかないの?』と思われるかもしれませんが、ご心配なく。湯上がりはしっとりすべすべ、その高い保湿効果にきっと驚くはずです」(前田さん)

 お風呂に溶かすだけなので、とにかく簡単なのがうれしいこの美容法。湯船から上がったあとの肌はしっとりとしていて、水分がしっかりキープされているように感じます。

はちみつ美容を満喫できるイベントも

 お肌が乾燥するこれからの季節にピッタリな「はちみつ美容」。とくに「はちみつ風呂」は簡単に全身のケアができるので、忙しい現代女性にもおすすめです。

 そんな【はちみつ風呂・食・美容】を満喫できるイベントを発見! 11月30日までの期間限定で、埼玉県・さいたま市にある北欧風温浴施設「おふろcafé utatane」にて開催中なのだとか。

 はちみつ美容に着目したブランド「&honey」とのコラボレーションで、ハチミツ風呂やヘアケア・ボディケア製品を自由に試せるほか、ハチミツ泥パック、ハニーレモンのアロマ水ロウリュの体験も。カフェスペースでは、“3種のハチミツを楽しむアイスセット”や“ハチミツファウンテン”(日時限定)など、はちみつを使った美味しいメニューを楽しめるそう。

 乾燥や肌荒れを防いで、しっとり美肌を叶えてくれる「はちみつ美容」。ぜひこの秋冬、トライしてみてください。

(取材・文 近藤世菜)

<イベント情報>
「&honey × おふろcafé utatane」"#ハチミツまみれ"
実施場所:おふろcafé utatane(埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3)
実施期間:11月30日まで
公式サイト:https://ofurocafe-utatane.com/

<前田京子さん プロフィール> 

国際基督教大学教養学部、東京大学法学部卒。手作り石けん・ボディケアブームの先駆けとなった『お風呂の愉しみ』(飛鳥新社)、『はっか油の愉しみ』(マガジンハウス)他、著書多数。2015年発売の『ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』(マガジンハウス)は10万部のベストセラーに。2025年2月には新しい情報を加えた新装版が発売。持ち前の探究心から得た知見と暮らしの楽しみ方を結びつけるアイデアを惜しみなく伝えている。

前田京子
記事一覧
国際基督教大学教養学部、東京大学法学部卒。手作り石けん・ボディケアブームの先駆けとなった『お風呂の愉しみ』(飛鳥新社)、『はっか油の愉しみ』(マガジンハウス)他、著書多数。2015年発売の『ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』(マガジンハウス)は10万部のベストセラーに。2025年2月には新しい情報を加えた新装版が発売。持ち前の探究心から得た知見と暮らしの楽しみ方を結びつけるアイデアを惜しみなく伝えている。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


叶姉妹は無理でも40女のセクシーメイクは“カモメ”を意識して
 家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
どうしてる? 30代40代にも多い「外出先での尿もれ」対策6つ
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
プレ更年期って何?デリケートゾーンが痒い!【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痛くない&疲れないサンダルの選び方 試着時のポイント4つ
 夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
話題のオールインワンサプリ「TRIPLE ONE(トリプル・ワン)」を試してみた♡ 魅力&最新レビュー
「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
地雷メイクで警官から職質された!? 盛りすぎ失敗エピソード
「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
本当に「白髪を抜く」のはNG?黒髪に戻る可能性ってあるの?
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...
“小さめプチ子”でも谷間が出現! 自然な胸の盛り方&裏技7選
 夏は海や温泉などに行く機会も多く、肌の露出が増える時期です。しかし、この季節、小さな胸にコンプレックスを抱える女性を悩...
憧れの二重まぶたに!身近なアイテムで大きくする“裏技”6選
 大きくてぱっちりとした印象的な目に憧れる女性は多いでしょう。特に、一重がコンプレックスになっている人にとっては、二重が...
40代からの「目力アップメイク」髪型ひとつで変わる裏テクも
 40代になると、まぶたのたるみが気になったり、まつげが細くなったりと、今まで通りのアイメイクでは、なかなか目力アップが...
40代からのほぼゼロ円「バストアップ体操」垂れ胸よ、さらば
 40代を過ぎると、ふとした瞬間に「なんか最近、胸にハリがないな……」「なんだか位置が下がってきてる?」と、垂れ胸に気づ...
「バーム」ならリップ、ハンド、ボディなど全身使えて便利!
 マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピ...
美容家の私物公開♡ NOエステでも美を格上げできる3つの方法
 季節の変わり目は、肌や髪の不調を感じる人も多いですよね。気温や湿度の変化に加え、環境の変化が訪れる人も多いシーズンだけ...
諦めるな!「赤メイク」不器用でも自然な血色に仕上げるテク
 地雷メイクやメンヘラメイクなど、名前を変えながらも2022年にもまたトレンド入りしている「赤メイク」。赤色のパワーは女...
黒髪だから似合うメイク♡赤リップで決めたら目元はどうする
 明るい色の髪の毛はおしゃれで若々しく、外国人風にもなれるため人気ですよね。でも、ある程度年齢を重ねた大人女子になると、...
“大人の薄眉”簡単カバーメイク!まろ眉、海苔眉は卒業しよう
 薄眉がコンプレックスになっている人は意外と多いようです。でも、大丈夫! 薄眉はメイク次第で簡単にカバーできるんですよ。...