更新日:2025-11-26 08:00
投稿日:2025-11-26 08:00
ひと口ひと口がご褒美のよう
贅沢な芳香を堪能しながら…ひと口より少なめの量をゆっくりと…でもゴクリ。
舌に纏わりつくようなとろみを感じながら、喉を通った後の余韻の長さたるや!
とろけるように完熟したネクタリンの果汁と、ハチミツをミックスしたような甘美なフレーバー。
そんな強めの甘味をうまく調和させているフレッシュな酸味(ワインは酸味が強くなければバランスのとれた極甘口ワインは造れません)。
ひと口ひと口がご褒美のようで、コレだけで十分にデザート感覚になるほどです。
ブルーチーズやゴルゴンゾーラのピザとも相性良し!
ですが、やはりもっと特別感を出すべく、お好きなスイーツにはペアリングとして何でもござれですし、香りとの同調効果でハチミツをかけたブルーチーズやゴルゴンゾーラのピザにも間違いなく最高に合いますよ!
気分だけでなく、舌まで溶けちゃいそうな極上のデザートワイン♡
一人で優雅に楽しむも良し、友人とのスイーツパーティーに持参するも良し。
12月のアナタ様のワインタイムに、甘〜い彩りを添えてみてください♪
関連記事
- 格安ワインを一口ごくり…え、やばい!コンビニの本格派「ヒゲのおじさん」ラベルは迷わず買いです
- やっぱり旨すぎ…大バズリした“神旨ワイン”が新復活!999円で完璧な1本でした。倍の値段とってもよくない?
- 食欲をソソる…! KALDIの「白ワイン」がエスニック料理に驚くほどマッチ。最強のフレーバーな1本でした
- ファミマの名酒”ファミマルの泡”にコスパ最強の辛口が仲間入り! 控えめに言っても神すぎるワインに歓喜
- 私は一体何を食べている?「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」困惑と虚無の40女レポ
- 疲れた胃腸に染みる! むさしの森珈琲の「炙りたらこと高菜油炒めの出汁茶漬け」でご自愛モーニング♡
フード 新着一覧
また、まるか食品さんがやってくれました。激辛シリーズ第3弾は、2020年2月に登場した「ペヤング 獄激辛やきそば」と2...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の割烹「銘酒処 木曽路」の丸山陽三さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の割烹「銘酒処 木曽路」の丸山陽三さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の割烹「銘酒処 木曽路」の丸山陽三さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の割烹「銘酒処 木曽路」の丸山陽三さ...
「東京のブルックリン」などといわれる街、蔵前(台東区)。数年前からそう呼ばれることが多くなり、雑誌の街歩きやオシャレスポ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の割烹「銘酒処 木曽路」の丸山陽三さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・福島の割烹「お酒とさかな かけはし」の梯...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・福島の割烹「お酒とさかな かけはし」の梯...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・福島の割烹「お酒とさかな かけはし」の梯...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・福島の割烹「お酒とさかな かけはし」の梯...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・福島の割烹「お酒とさかな かけはし」の梯...
今年の1月にまるか食品から“獄激辛シリーズ第2弾”として発売されて以来、SNSやYouTubeを賑わせている激辛のペヤ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷三丁目の「Beer, etc.」の鵜...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷三丁目の「Beer, etc.」の鵜...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷三丁目の「Beer, etc.」の鵜...
















