結婚の決め手は? 男性がプロポーズを決める女性の特徴5つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-21 17:39
投稿日:2019-10-20 06:00

結婚の決め手となるのは居心地の良さ!?

 結婚の決め手となるのは、ルックスだけではなく性格が関係しているようです。男性が「妻にしたい!」と思ってやまない女性の特徴を5つ紹介しましょう。

1. しっかりしている

「交際止まりになってしまう女性の特徴は、華やかさだけで人間性がないこと。デートは時間が限られているから我慢できるので、交際だけなら結婚した後の価値観が不一致でも致命傷にならないんです。でも、奥さんになる女性には、甘えたいし(笑)、しっかりしていてほしい。家事ができると賢い女性のイメージがある」(Mさん・32歳男性/経理)

 相手に誇示するような振る舞いではなく、自然と思いやれる行動が出るのは素敵な女性の証拠ですよね。家事ができたり、人としての礼儀をわきまえていたり、安心感がある女性に男性はゾッコンのようです。

2. 一緒にいると落ち着く

「一緒にいると落ち着く女性がいいですね。例えば、浮気の心配をさせるような彼女には、プロポーズしたくないです。僕の女友達に“彼氏にヤキモチを妬かせたい”と、あえて男友達と遊ぶ子がいます。僕的には駆け引きのつもりでも、心証が悪いです」(Wさん・29歳男性/看護師)

 一緒にいると落ち着く相手を結婚相手にする。ありきたりな理由ですが、その“落ち着く”を解き明かしてみると、「不安にさせないでほしい」という男性の心理が見えます。他の男性にうつつを抜かすような場面があったり、すぐに仕事をやめてしまうなど諦めが早かったり、落ち込みやすい性格の女性は注意が必要です。

3. 理不尽ではない

「僕の上司が言うには、“理不尽なことで怒らないか”というのだけは、結婚前にチェックしておくべきなんだそうです。女性同士では察せることも、男からしたら“なんでこんなことで怒るの?”と言うタイミングがあるので、納得しました。」(Aさん・41歳男性/保育士)

 気が強い女性のことを好きな男性は多くいます。付き合っている時から性格が変わっていないつもりでも、毎日となると「うんざり」される可能性もあります。

 普段から言い方がきついと自覚している女性は、「今の言い方きつかった? あなたはどう思う?」など、男性の意見も汲むように意識してみましょう。相手に譲ることなく自分の意見を押し付けるのは、わがままでもあると覚えておいた方が良いと思います。

4. 無理な要望をしてこない

「家事も育児も、僕はやりたいです。そんな僕の思いを踏みにじるような、わがままだけは嫌かな。育児を手伝ったら“じゃあ、洗濯もお願いね”と、全て任されてる同僚男性がいるので……(笑)。少し気を遣ってくれる、思いやりがある女性がいいです」(Kさん・38歳男性/介護士)

 無理な要望とは、ハイブランドやフルコースのディナーのことではありません。例えば、ショッピングデートに行った時に、彼へ荷物を預けっぱなしではないでしょうか。「いいよ。そのくらい持つよ」と彼が言ってくれたとしても、負担をかけているのは事実です。

「〇〇くんは、優しいからそう言ってくれるけど、私も持ちたいから」と言えるくらいの女性は、男性から根強く支持されます。建前上でも男性の遠慮に気づいて適切な対応をしてくれる女性は、結婚相手に最適でしょう。

5. 自分への愛情が感じられる

「どんなに尻に敷かれようが、きつい一面を持っていようが、結局は僕のことを愛してくれていれば頑張れると思うんですよね。結婚は自分を愛してくれるからこそ、思いやって共同生活が送れるので。愛がないのに、いやいや一緒に過ごされるのだけは嫌です」(Sさん・35歳男性/マスコミ)

「結婚したい」と思う純粋な決め手は、なんでしょうか。それは「一緒にいたい」という思いですよね。それも、独りよがりな感情ではなく、相手からの愛情も望むのは当然でしょう。

 誰も、片思いの相手にプロポーズしようとは思いませんよね。結婚相手にする人は、両思いであることが前提です。人は心のどこかで、この前提がすごく大事なことを知っているのだと思います。自分に気があるかどうか。初歩的なことですが、彼氏を不安にさせないこと。普段から愛情は、惜しみなく伝えたいものですね。

男性の結婚の決め手はピュアそのもの

 登場した男性のコメントをまとめてみると、結婚の決め手はピュアそのものですよね。「怒らないでほしい」「僕のことをずっと愛してほしい」とは、なんとも純粋な気持ちです。誰だって、嫌われたり冷たくされるのは嫌なもの。まして、人生がかかっているのですから、結婚に踏み切るのには勇気がいるでしょう。

 男性の結婚の決め手は、女性の振る舞い方次第でいつでも行動を起こせるくらい初歩的なことのようです。女性のみなさん。彼氏への愛は、惜しみなく表現していきましょう!

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


本当にあった不思議な話~夢が教えてくれた婚約者の裏切り
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。世の中、勘が鈍く察しの悪い人もいれば直感が鋭く物事の本質をすぐに察してしまう...
山崎世美子 2020-08-10 16:49 ラブ
価値観の違いが致命傷に!?コロナ禍でモテる人の“共通点”
「モテる人」の条件は、時代によっても変化します。コロナ禍の今は、これまで以上に男女間においてのさまざまな場面における「価...
並木まき 2020-08-07 06:00 ラブ
お嬢様気質?東海地方の女性の性格や特徴&恋愛傾向を紹介!
 シリーズでご紹介している「男女の恋愛観まるっと調査」! 今回は、東京と大阪の中間に位置する、愛知県、岐阜県、三重県、静...
独りの夜を乗り越える! 孤独感に襲われがちな日々の戦い方
 突然強い孤独感に襲われる……。今後の人生も、ずっとこのまま独りなのではないかーーそんな漠然とした不安感で眠れない夜を過...
七味さや 2020-08-07 06:00 ラブ
モテ期到来…?急にモテる時の前兆&モテ女性の特徴や注意点
「なんだか最近、モテてる……?」そんな素敵な状況が訪れている人はいませんか? 今まで男性になかなか相手にされなかったの...
恋バナ調査隊 2020-08-06 06:00 ラブ
マッチングアプリで年下男性とマッチングするコツ3つ
 自宅にこもってばかりで退屈な日々を送っている女性が大勢います。なかには暇つぶしにとマッチングアプリに登録する人も。けれ...
内藤みか 2020-08-06 06:00 ラブ
年下男性にモテる女性の6つの特徴♡ 上手なアプローチ方法も
 ひと昔前は、「年下の若い女性が好み」という男性が多かったのですが、最近では年上の女性に魅力を感じる年下男性が増加傾向に...
恋バナ調査隊 2020-08-05 06:00 ラブ
失恋から立ち直る時間は人によって違う? 立ち直る8つの方法
 いつまでも仲良くいたくても、恋人との関係は思いがけない方法に進んでしまうことがあります。一方的に別れを切り出されること...
恋バナ調査隊 2020-08-04 06:00 ラブ
会話が続く魔法の仕草!共通の話題がない相手とも仲良しに♡
 仕事でもプライベートでも、仲良くなりたい相手との話が合わない時ってありますよね。生まれた年代や趣味が違いすぎて、共通の...
若林杏樹 2020-08-04 06:00 ラブ
ふと思い出してしまう…男性が忘れられない元カノの特徴3つ
 男性は「過去に付き合った彼女は、いつまでも自分のことを好き」だと思っていることが多いようです。それでも復縁したくなるほ...
恋バナ調査隊 2020-08-03 06:00 ラブ
誰でも愛され彼女に♡ 甘え上手な女性の特徴&上手な甘え方
 甘え上手な女性は同性から見ると、少しマイナスなイメージを持たれがち。しかし、それと同時に異性に上手に甘える彼女たちを見...
恋バナ調査隊 2020-08-02 06:00 ラブ
令和にも出没…古典的な嫁イビリをする“性悪な義母”の暴言
 令和の時代になっても、昭和かと思うほどに、古典的な嫁イビリをする義母が散見されます。そんな義母との関係によって、想像を...
並木まき 2020-08-02 06:00 ラブ
夫の私物を勝手に処分…自分の欲求のため手段を選ばない鬼嫁
 鬼嫁と呼ばれる女性の中には、夫を思い通りにコントロールできないと、不機嫌になるタイプも珍しくありません。さらには自分の...
並木まき 2020-08-01 06:00 ラブ
結婚前に不安がよぎりスマホを…第六感で暴かれた“彼の秘密”
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間の五感(視覚 聴覚 味覚 触覚 嗅覚)を超越した直感を“第六感”と呼びま...
山崎世美子 2020-08-01 06:00 ラブ
もう我慢の限界! 嫁が義母に言い放った“スカッと語録”3選
 もはや調子に乗っているとしか思えない義母の態度や発言に対し、我慢の限界を迎える女性も。そんな義母に対して、真実や本音を...
並木まき 2020-07-31 06:00 ラブ
離婚後の金銭的な不安どうする? 何より最優先にすべきこと
 離婚後の大きな不安の一つ、お金の問題。結婚や出産によって女性が仕事を辞めざるを得ないケースも多い中、離婚すれば経済的に...
七味さや 2020-07-31 06:00 ラブ