マツエクでおブスになってない? 可愛く盛るための注文方法

七海 ライター
更新日:2020-08-09 03:47
投稿日:2019-11-02 06:00
「まつげが少ないからマツエクに頼ってみたら、仕上がりが思ってたのとなんだか違う。彼氏から『つける前の方がかわいいよ』と言われてしまった」
 毎朝ビューラーでまつげをもちあげてマスカラをつけて、という作業はすごく面倒くさいですよね。だからこそちょっとした贅沢としてマツエクを利用しているのに、なぜだか盛れない! 理想と違う! ということがあります。
 よくある失敗パターンと、理想通りの仕上がりにするための注文のコツをご紹介します。

マツエクしてるのに逆に可愛くなくなってしまうパターンとは?

 薄めの顔で、奥二重あるいは幅狭の二重、一重の人が200本太めの毛を植毛すると、どうなるか? 

 まぶたから海苔がはみ出ているような違和感があります。要するに似合っていないのです。

 筆者も幅の狭い二重なので、なけなしの二重がまつ毛によって潰れて、逆に可愛くなくなってしまう、という失敗をしばしば繰り返しました。

 また、目の位置が高い人や目と口の距離が長い人も要注意です。

 マツエクをして目を上方向に盛りすぎることによって、ますます顔が間延びしてみえてしまいます。

「目元が濃くなれば美人になれるはず!」――しかし、顔によっては不自然になってしまうことがあるので、やみくもにまつげを盛るのはおすすめできません。

 では、マツエクで可愛くなるためにはどう注文したらいいのでしょうか?

【あわせて読みたい】アイプチを卒業したい! 「二重まぶた整形」の疑問あれこれ

マツエクで可愛くなるための3つのコツ

本数や毛の太さを欲張りすぎない

 はっきりした顔立ちの人だと、本数をマックスつけても似合います。目元以外のパーツが、まつ毛の派手さに負けないからです。

 しかし、のっぺりとした薄顔の人が目元だけ盛っても、ちぐはぐな印象になってしまいます。また、太い毛だと瞼が疲れるので、初心者ほど細い毛を選んだ方が良いでしょう。

ゆるめのカールで長持ちさせる

 ぱっちりとした印象、大きな目にしたいならCカールが向いています。マツエクをしたことがない初心者が思い浮かべている仕上がりは、こちらが近いでしょう。

 Jカールはそれよりもゆるいカールです。Cカールほど目元が華やかになりませんが、こちらの方がカール自体は長持ちします。

 すだれたまつ毛はアンニュイで、お人形さんのようなパッチリカールとはまた違った魅力や色気があります。

 二重幅が狭い人は、二重幅をつぶさないためにも、Jカールをおすすめします。

 また、カールが緩い方が、洗顔したり枕でうつぶせになったり多少荒い扱いをしても、取れづらいんです。

下まつげにもボリュームを足す

「マツエクをしたら、顔の重心がますます上に伸びたような気がする」

 赤ちゃんの顔やパンダの顔が可愛いように、顔は下重心の方が可愛い、ということはご存知でしょうか。

 ですので、上方向にばかり目元を強調しても、顔の重心が上に伸びてしまうため可愛くなくなってしまうのです。

 可能であれば下まつげにもマツエクをしたり、それが難しれければまつ毛美容液を丹念に塗って自まつ毛を育てましょう。

終わりに

 そう安くはないマツエクを施すなら、どうせならとにかくボリュームを出した方が得な気がする……しかし、欲張って本数を増やしても、自分に似合っていなければ意味がありません。

 自分に似合う盛り方を探しましょう。

【あわせて読みたい】目元の悩みをプロに聞く! シワ&たるみのアイケアを教えて

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


岩盤浴デートでもすっぴん回避!肌にも優しいマル秘メイク術
 空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっく...
意外と知らない「コラーゲンの効能」美肌・白髪対策に効果的に摂るには?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
お魚さんぽい?アラフォーの離れ目、メイクで今っぽモテ顔に
 離れ目といえば、芸能人では永作博美さんや宮崎あおいさんなど、美人な人が多いですよね。実際に、愛らしく親やすい印象を持た...
人中短縮メイクでイメチェン メス入れずとも若見え&小顔が狙える♡
 美人かどうかの判断は、顔のちょっとしたバランスで決まってしまいます。中でも最近注目されているのが「人中短縮メイク」です...
40代の花柄着こなし術 膝丈ワンピ&スカートは危険と隣り合わせ
 春めいてきましたね! 爽やかな季節に取り入れたくなるのが花柄の洋服。フラワープリントにときめく乙女心はいくつになっても...
膣内フローラって何? 繰り返す膣炎は悪玉菌が原因?(専門家監修)
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
30代40代「VIO脱毛」のメリット、もっと気になるデメリットは?
 肌の露出が増えるこの季節、ムダ毛処理って厄介なものですよね。私たちアラサー、アラフォー世代が若い頃はカミソリや毛抜きで...
雑誌の付録で憧れのブランドのファンデーションを試してみた
 最近はマスクなし生活に戻りつつあり、メイクアップに力を入れる方も多いのではないでしょうか。私も同様で、急いでファンデー...
ぽっちゃり体形を礼賛する男たち
 いつの時代も、女性は今より痩せたいと願っている。少なくとも私は、男性からの「スリム」は褒め言葉だが、「ぽっちゃり」は、...
フォーマル服の悩み ぽっちゃり体形40代は何をどう着る?
 3月といえば、入学式や卒園式、転職などの機会でフォーマル服を着る機会が多いですよね! でも、着慣れないフォーマル服を選...
初めての海外ランジェリー選び 40代の新しい魅力が開花されるかも
 海外のランジェリーは、おしゃれでデザインが豊富ですよね! 日本のランジェリーも良いけれど、40代になってワンランク上の...
吸水ショーツにやっぱり半信半疑…体験談&漏れない履き方
 現代では、さまざまな生理用品が販売されていますが、特に気になるけれど使うのが怖いアイテムが「吸水ショーツ」です。「見た...
傷んだ爪どーにかしたい!美爪ケアに実は漢方もおすすめ【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラの進化ハンパない!ナチュラルアイになれるメイク術
 ドラッグストアやショッピングモールなどで手軽に購入することのできるプチプラコスメ。最近のプチプラコスメには、デパートコ...
40代の「髪ぺたんこ」問題 3つの原因&ボリュームアップ方法
 40代を超えると、だんだんと髪のボリュームがなくなってきて「ぺたんこ髪」になってしまう人が多いですよね。髪の毛にボリュ...
グロス唇に「天ぷら食べた?」初めてメイクのトホホな思い出
 40代にもなると、「自分に合ったメイク」をする余裕が出てきますが、みんな誰しも最初は初心者。忘れられない恥ずかしすぎる...