更新日:2019-11-27 06:00
投稿日:2019-11-27 06:00
近年続く猛暑により、「熱中症にならないように」というリスク管理の意識から、夏場は意識的に水分を取ろうとする人が増えたように思えます。
しかし、冬場は「喉が乾いてない」という理由で水分摂取が疎かになりがち。実は、冬も“隠れ脱水”が起こる季節です。そこで今回は、冬の“隠れ脱水”についてお話ししたいと思います。
しかし、冬場は「喉が乾いてない」という理由で水分摂取が疎かになりがち。実は、冬も“隠れ脱水”が起こる季節です。そこで今回は、冬の“隠れ脱水”についてお話ししたいと思います。
冬こそ“隠れ脱水”になってしまう原因3つ
冬も怖い隠れ脱水。「寒いのに、どうして脱水になっちゃうの?」と思う人も多いでしょう。冬ならではの要因も含むのですが、まずは冬の隠れ脱水の特徴とも言える脱水の原因を紹介します。
1. ウイルス性の風邪や下痢が流行
毎年、冬になるとノロウイルスが流行します。ノロウイルスは激しい嘔吐や下痢、発熱をもたらすことで有名ですが、熱による発汗と嘔吐や下痢などで水分が不足することで脱水になってしまうことがあります。また、インフルエンザも時に40度近い高熱が出ますよね。このようにウイルス性による風邪などで水分が奪われてしまうことが、冬の脱水の1つ目の原因です。
2. 気温が下がることによって喉が渇かない
夏場に比べて、冬は気温が下がることで喉の乾きに鈍感になり、水分摂取が疎かになりがちです。しかし、気温に関わらず、排尿や発汗などでたくさんの水分が体外に出てしまい、隠れ脱水になることがあります。
3. 乾燥により水分が奪われる
冬は外気が乾燥します。寒さを凌ぐために、暖房を用いることも多いでしょう。空気が乾燥すると、体内の水分が呼吸などで奪われます。目に見えて汗が出ていくわけではないので、「水分を摂らないといけない」という危機感を持てなくなり、水分摂取のタイミングが遅れてしまって脱水になりやすいのです。
ライフスタイル 新着一覧
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
ただでさえ、やることだらけでバタバタするのがお引越しですが、小さな子がいる家族は環境の変化や子どもの体調など、心配事も...
「どうせ自分なんて」「もう嫌だ」……あなたの周囲にも「他人を疲れさせる」ネガティブな人はいませんか? 悲観的な発言を聞か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
Koji Takano
2022-06-26 06:00 ライフスタイル
「思い込み」は、本人が気づいていないからやっかいなもの。悪気があるわけでもないから、こちらが傷ついても文句が言えないのも...
フリーアナウンサーで女優の田中みな実さん。その美意識の高さや、あざと可愛い性格に憧れる女性は多いですよね! でも、“田...
近年、リサイクルや自然保護といった活動が当たり前になってきましたよね。その中のひとつでもあるのが、「エシカル」です。言...
みなさんは自分のフェチ、分かってますか? 何故それが好きなのか、具体的な理由は言えるでしょうか。私は最近、心のダメージ...
日常生活の中で、誰だって多かれ少なかれストレスを抱えているでしょう。でも、ストレスはデメリットばかりではなく、ストレス...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。
半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラスト...
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...
子供が絡んでいる「ママ友」は、相性や性格に不満があっても、なかなかきっぱりと関係を終わらせることができないからやっかい...