減塩食がまずい…塩分が少ない食事に使える4つのテクニック

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2020-01-08 06:00
投稿日:2020-01-08 06:00
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必要な栄養を摂るという目的もありますが、会話が弾んだり、気分が良くなったりと食事はエンタメとしての一面も兼ねているでしょう。
 そんな食事の美味しさの大事なポイントになるのは“塩分”です。塩分が控えめな減塩食を入院生活で食べたことがある人もいると思いますが、個人的な意見としては低タンパク質や低カロリー食という多種多様な制限食の中でも「減塩食」がもっとも不味いと思っています。

塩分が少ない食事にしなくては!だけど…マズい

 減塩食は味にメリハリがないんです。料理として訴えかけてくるものが何もありません。一度でも減塩食を食べたことがある人は、「これが毎日なんて、とても無理」と思ってしまうでしょう。そもそも、濃い味付けを好んでいたからこそ制限をかけられてしまうのですから、「いきなり薄い味」なんて受け入れられるわけがないのです。

 しかし、ドクターからの指示で、塩分を少なめにしなくてはいけない場合があります。体調に関わる大きなリスクを懸念してのことなので、もちろん守らなければいけませんが、中には減塩生活に挫折して普段通りの塩分摂取をして体調を崩してしまう人、「美味しくないから食べない」という選択をする人もいます。

 食べないとなると、体力低下が気になるのも高齢者の特徴……。炊事を担う人にとっては、「お手上げ状態」になるケースも多くあります。

塩分が少ない食事はどう工夫する?試すべき4つのテクニック

 慣れ親しんだ和食にも、塩分は豊富に含まれています。塩分を少なめにするのはマストだと分かっていても、味噌汁やお刺身にかけるお醤油などとどう付き合っていけばいいのでしょうか? そこでここでは、介護施設で工夫されているポイントを紹介しましょう。

1. 味が絡みやすい工夫を

 淡白な白身魚などには、味が絡みやすい工夫をしましょう。たとえば、「あんかけ」にすると飲み込みやすく、味もしっかりした印象になります。不足しがちな水分を補うこともできるでしょう。にんにくやスパイスなども、薄味のアクセントとして利用できます。

 また、お刺身などにはお醤油をスプレー型のボトルに入れて使うなどの工夫を施すのもオススメです。

2. 出汁や酸味を効かせて

 出汁や酸味は、比較的塩分が少なくても満足する味になりやすいです。特に、酸味と塩味は似たような特徴を持ちます。レモン汁を垂らすだけで塩分が濃いような感覚になりますので、減塩食に使わない手はないでしょう。

 焼き魚の場合には、かぼすやレモンなどを利用したいですね。出汁も風味がよく旨味を引き出すことができるので、積極的に活用しましょう。

3. 全体量を少なくする

 日本人がこよなく愛するメニューの一つに「汁もの」があります。味噌汁やお吸い物は健康に良いとされていますが、塩分に関しては注意が必要。これまでの食生活から、「やめられない」と思った場合には全体量を少なくするのがポイントです。

「味噌を少なくする」のではなく、量で調整する方が満足感があるはず。具材には、めかぶやなめこ、里芋などを利用するのも良いでしょう。食材由来のとろみがつくことによって、味を濃く感じることができます。

4. 減塩食品や調味料を用いる

 減塩食品や調味料を用いるのも、大事なポイント。現代では、少ない塩分でできたお煎餅やふりかけ、漬物など種類も豊富です。介護カタログなどにもたくさん記載されているので、減塩生活を送る本人と選んでみても楽しいはずです。

塩分が少ない食事は工夫次第でもっと美味しくなる!

 塩分が少ない食事でも、工夫次第でもっと美味しくすることができます。また、おしゃれな器に盛ってみる工夫など見た目も意外と大事なポイントですよ。ぜひ、ストレスを感じないように、減塩生活を送ってくださいね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ライフスタイル 新着一覧


優しく光る植物が心を整えてくれる…快適な夏の夜の過ごし方
 世の中、またもやコロナが再流行の兆しでございます。  首都圏内に住むワタクシ、このコロナな世の中に慣れたとはいえ...
郊外に家を建てた若夫婦…幸せ絶頂の妻を襲った夫の浮気疑惑
 郊外に念願の一軒家を手に入れた若夫婦。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり「少し無理をし...
晴れた日は絶好のお手入れ日和…日光浴中の“にゃんたま”君
 きょうも、にゃんたまωにロックオン!  晴れた日はUV対策をしっかりして、にゃんたま撮影にでかけましょう。 ...
自信がない人必見! 自己肯定力が低い人の特徴&高める方法
 あなたは自分自身に対して否定的ですか? それとも肯定的でしょうか? 自分をいつも卑下してしまったり、自分のことが好きに...
2度の流産に苦しむ私に…同じ悩みを抱えた友人がくれた言葉
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
9月開始の“マイナポイント”で確実に5000円をゲットする方法
 9月から始まるマイナポイント事業、6月に終わったキャッシュレス還元とどうちがうのでしょうか?実はキャッシュレス還元以上...
見ていいよ♪ ユーモアたっぷりにおどける“にゃんたま”少年
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωを見せてください!のお願いに、コロリン♪と、おどけ...
夏のお悩みの定番!“切り花の長持ちの秘訣”で快適おうち生活
 暑いです。えぇ、毎日が灼熱地獄でございます。  これからの季節、全国のお花屋さんが毎日お客様からお伺いするであろ...
どれを選んだらいい? NYで人気のハーブティーフレーバー!
 西洋の漢方ともいわているハーブティー。リラックス効果があるのはもちろん、健康食品としても注目を集めていることをご存じで...
負けたことは一度もにゃい!男の戦いに挑む堂々“にゃんたま”
「オトコは黙ってにゃんたまωで語る」  きょうは、自信に満ち溢れ、堂々のカッコイイにゃんたまです。  好きな...
妊娠中の嫁を助けるどころか…姑の“口だけ番長”なエピソード
 世の中には、大きなことを言うだけ言って、いざとなったら、まったくあてにできない人も散見されますよね。義母がその部類だと...
おひとりさま女子に「理想的な部屋の広さ」はどれくらい?
 せっかくマンションを購入するなら、できるだけ広い部屋に住みたい! と誰もが思いますよね。でも部屋の掃除も気になるし、購...
白湯とお湯の違いって?女性に嬉しいメリット&簡単な作り方
「白湯は美容や健康に良い」と聞いたことがある女性は多いでしょう。でも、「お湯を飲むだけで何が変わるの?」と思ってしまう方...
コロナ禍にバイト先を失い…ママ活に走った男子大学生の事情
 コロナ禍でアルバイト先が休業し、バイトできなくなった。そんな大学生が大勢います。彼らのなかにはバイト気分でママ活を始め...
コロナ対策に成功した台湾の事情から学ぶこと…現地リポート
 皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
夢の中で夢を? ぐっすり眠る茶トラ“にゃんたま”をそっと…
 猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!  雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...