これなら続く!寝る前のお手軽3ステップで「むくみ」を撃退

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2019-12-26 06:00
投稿日:2019-12-26 06:00
 日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜もありますよね。
 人それぞれに美脚の定義は異なるものの、なめらかな肌とむくみのない引き締まった脚は、女性の永遠の憧れ! 入眠前にはボディクリームで、傷んだ肌とむくんだ脚を優しくほぐしていきましょう。
 美容好きの筆者が毎日続けている、寝る前のお手軽3ステップをこっそりご紹介します。

初心者にはオイルよりクリームがオススメな理由

おススメはボディクリーム(写真:iStock)
おススメはボディクリーム (写真:iStock)

 筆者は毎日、お風呂あがりに柔らかくなった脚をマッサージ。まずは丁寧にボディクリームを使っていきます。

 ボディークリームを使う理由は、肌をこすらずにマッサージしたいことと、乾燥からのサメ肌を防ぐため。

 オイルよりもクリームのほうがベタつきにくいので、筆者はボディークリームをオススメしています。

簡単にむくみを撃退!3ステップマッサージ

(写真:時短美容協会)
(写真:時短美容協会)

ステップ1:手をげんこつの形にし、足の裏を上下に動かしてマッサージ。

 このステップでは、窮屈なパンプスで縮こまっていた足先をほぐして、乾燥しているカカトを保湿できます。

 入浴中にも行えます。ソルトが含まれているスクラブで、同じ手順でマッサージすると優しく角質をオフできますよ。

 その際も、お風呂上がりにしっかりとクリームで保湿すると、すべすべの肌感触が実感できます。

(写真:時短美容協会)
(写真:時短美容協会)

ステップ2:足首をキュッとひねりながら、クリームを馴染ませていきます。

 普段見えにくい足首は、ショートブーツなどの靴が接触してこすれてしまっている部分でもあります。マッサージのあとは、カカト同様にたっぷりと保湿しておきましょう。

(写真:時短美容協会所属)
(写真:時短美容協会所属)

ステップ3:ふくらはぎを上下に流し、太ももにかけてマッサージします。

 地面からの照り返しで受ける紫外線のダメージ、脱毛後の炎症など、むくみだけではないストレスを受けている箇所。優しくなでるように、クリームをぬっていくイメージでほぐしましょう。

  ◇  ◇  ◇

 これで入眠前のステップは終わり。「きちんとマッサージして、むくみをオフしなきゃ!」と身構えずとも、簡単3ステップなら難しい技は不要です。

 脚を露出している夏だけではなく、乾燥でダメージを受ける冬こそ、優しくケアしておきましょう。美肌や美脚は1日にしてならず!です。

<文・社)時短美容協会所属/石田沙耶加>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


“メンタル繊細”で生きづらい?【専門家監修】HSPの特徴と即セルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の終わりの肌トラブル、放置プレーしてない?日焼け・毛穴・乾燥ケアを
 暑い日が続いていましたが、ようやく秋らしい気候に。夏が終わって肌の変化に気づいたり「あれ、なんか老けたかも……」とショ...
ほんのり臭ってる? 40代の加齢臭対策に「ちょっといい♡」プチプラ3選
 40代を迎えると、自分の発するニオイが、ふと気になる場面も増えますよね。「あれ? なんだか臭いかもしれない……?」とい...
大正時代の化粧品!?「コスメ今昔」パック、オイル…美への憧れは一緒
 みなさんは、普段から手にしている化粧品の昔の姿を想像したことはありますか?  筆者は先日、クラブコスメチックス...
7700円の費用対効果は?DIOR「ジャドール」で洗体→フェロモン放出!
 1本(200ml)7700円のボディソープを購入しました。200mlといえば、水コップ1杯分の量です。もちろん、こんな...
特別なオトコしか知らない♡ 実は気に入ってる顔や体のパーツ8選
 絶世の美女ではなくても、どこか一つ自分の顔や体に気に入っているパーツがあると自信がつきますよね! 自分の魅力を知って大...
サウナは美の宝庫♡ 綺麗になりたい女性に嬉しいメリット5選
 近年大ブームが再到来している、サウナ。主に社会人の男性から人気のサウナですが、女性にとっても嬉しいメリットがたくさんあ...
秋はやっぱりチェック柄!40代でも痛見えしない4種類と着こなしルール
 猛暑から、一気に秋めいてきましたね! 秋になると気になるのがチェック柄の洋服。カジュアルにもクラシカルにも着こなせるチ...
声枯れからの声老け!?【専門家監修】今すぐできる簡単な対策法&漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
黒髪が似合う人は永遠の憧れ…自分はムリ?しっくりこない時の処方箋
 黒髪が綺麗に映えるアンニュイな印象の女性、憧れてしまいますよね。そんな女性にはいくつか共通点があります。今回は黒髪が似...
40代寒さ対策に使える“下半身のあいつ”…レギンスとスパッツの違いは?
 肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
ネット通販たとえ安価でも1着だって失敗したくない! 守るべき5つの鉄則
 なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...
ハードルは低く!40代から10年後に差がつく「ついで美容」ポイント3つ
 美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい...
白髪、薄毛、パサつき…40代はショートヘア? デメリットをおさらい
 40代を過ぎると、白髪やパサつき、薄毛などいろいろな髪の悩みが出てきますよね。ケアやメンテナンスが楽な「ショートヘア」...
運動習慣がものをいう!40代からでも始めやすいスポーツ5つ
 若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている...
【節約】ホームケアで輝く髪へ!40代でもサロン級のツヤ髪に
 美容院に行くたびに、できるならトリートメントを追加でお願いしたいところです。  しかし最近は節約モードに入ってい...