皆の憧れの的…いつまでもオバサンにならない女性の特徴5つ

七海 ライター
更新日:2020-02-26 16:47
投稿日:2020-02-05 06:00

年齢を言い訳にしない

「もういい歳だから落ち着かないとね」

 そんなことを口にする人がいますが、自分の人生を自ら制約をつけてしまうなんて、もったいないですよね。

 人から見られたときにどう思われるか、が気になるあまり、指をさされないうちに自虐して「わたしは分をわきまえています」と振る舞うのは、かっこいいことではありません。

 黒柳徹子さんは80歳を超えてもどこか少女めいています。それは、年齢を自虐することや言い訳に使うことをしていないからではないでしょうか?

 やってみたかったことや憧れていたことを、年齢を言い訳にして挑戦しないのは、どんどん老け込むもとになりかねませんよ。

見えないところのケアまで怠らない

「おひとりさまも板について、冬は無駄毛を剃らないのが当たり前になった」

 人に見られるから、しっかりとケアをしなければならないわけではありません。

 家でタイツを脱いだとき、ふとフットネイルがキラキラしていたら和みますし、いい下着をつけていると自分が美しい陶器人形にでもなったみたいでテンションが上がります。

 自分を丁寧にお姫様扱いすることで、いつまでも可愛らしく、きれいでいられます。

 誰も見ていないよそんなところ!と思うかもしれません。でも、あなた自身の視界にガサガサかかとがちらりと入ったとき、テンションが上がりますか? それとも、うんざりしますか?

終わりに

 いつ会ってもはつらつとして年齢不詳な女性って、顔の造作うんぬんではなく、全体がほかの人よりも輝いていますよね。

 そんな大人の女性になるべく、外見も内面も磨きましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ライフスタイル 新着一覧


日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
どこが違うの? お金の話を積極的にできる人・できない人
 みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
“にゃんたま”柄が変化した? 摩訶不思議ミステリーを調査中
 きょうは、にゃんたまωミステリー。  「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、 ...
「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを
 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
ルーティンがあると安心!いつでも“抱っこ”で乗り越えてきた
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
真似したい!切手の一工夫で“もらうと嬉しい手紙”に早変わり
 コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
くるっとターンは何のため? くびすをかえす“にゃんたま”君
 きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。  好きな子の声が後ろから聞こえた?  前方に会いた...
うっかりポチっ! 職場LINEに誤送信した時のごまかし方5選
 最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...
電動キックボードはレンタルできる! 2022.2.12(土)
  最近、街中で電動キックボードをよく見かけます。実際、電動キックボードってどんな感じなんだろう? と思っていました。そ...
勝手な想像はNG! 人の本心を知りたくなったらやるべきこと
 なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませ...
接客なら任せてにゃ♡猫店長のつぶらな“にゃんたま”にキュン
 きょうは、世田谷区・用賀の「ねこハウス222」にお邪魔しました。  世界各国の猫のプレミアムフードやケア用品、お...
花屋が伝授! 人気運upのチューリップを最後まで楽しむコツ
 節分も終わり、もはや暦の上では春でございます。  春のお花といえば、フリージアやスイートピー、ポピーなど可愛らし...
子育ては量より質!仕事についてポジティブに息子に伝えたい
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心がほっこり…ひときわ美脚の“にゃんたま”にロックオン♡
 きょうは、混み合うにゃんたまω集団に遭遇!  色も形も大きさも、個性豊かなにゃんたまに、目移りして困っちゃいます...