更新日:2020-01-30 09:18
投稿日:2020-01-30 06:00
3. 縦読みなどのイミシン隠語
SNSにアップする文章の最初の1文字だけを読むと隠しメッセージが現れる、そんな縦読みを使って「匂わせ」る人もいます。
言うに言えない恋心をなんとか表現したくて、文章の中にちらっと彼の名前やあだ名などを埋め込む人も。
4. ラブソングを紹介する
また、「今聴いてる曲です」とSNSでラブソングを紹介する人もいます。歌詞を見るとその男性の特徴とよく似た感じのものを選ぶ場合は、これもまたひとつの「匂わせ」行為。これも「歌詞でなら彼のことをアピールしていいよね?」という甘さがあるのかも。謎の自作ポエムを投稿する人もいます。
5. 彼の関係先に“いいね”する
また、SNSで彼の関係先にしきりに“いいね”をする人もいます。1度や2度ならいいのですが、彼に近い人や彼の友人仕事先関係などを狙って“いいね”し続けてアピールします。さらには彼が出かけた場所が写っている画像に「いいね」をするなど、自分が彼とつながりがあることを「匂わせ」、誰かに感づいてもらうのを狙うのです。
このような「匂わせ」を繰り返す人は、自分に自信がなく、彼が他の女性に目移りするのではという不安を抱えていそうです。彼には自分がいます!と公言できないストレスをこうした形で晴らそうとしているのです。その結果、秘密の関係が周囲にばれ、ファンが減るなど彼に迷惑をかけてしまい、別れに至るケースも多発しています。
ラブ 新着一覧
彼氏から愛されるのはもちろん嬉しいものですが、必要以上に詮索されたり、束縛されると嫌悪感を抱いてしまいますよね。でも、...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.47〜女性編〜」では、結婚を考えている恋人との関係の変化に悩む女性・Yさんの不安をご紹介しま...
なぜか男性にモテない、「面白い女性」。女性からすると「一緒にいて楽しいならいいじゃん!」と思ってしまうのですが、男性目...
好きな人と付き合えたからといって、必ずしも交際が順調に進むとは限りません。価値観や考え方の違いに気づいて違和感を感じた...
彼氏はできても、なぜか毎回長続きしない人がいます。そんな人は何年も仲が良さそうにしているカップルを見るたびに、「どうし...
男性と女性は、脳の作りが違うと言われています。そのせいか、女性にとってはなんの問題もないLINEでも、男性はうんざり…...
オタク界隈では「遠征」というと、遠くまで推しを応援しに行くことを指します。出張ホスト業界にも「遠征」というワードがあり...
愛情が薄れて「別れ」を意識し始めたカップルには、何らかの兆候が表れるもの。彼氏の行動に対して、「あれ? なんだかいつも...
誰だって、恋をするとモチベーションが上がるもの。でも、相手が職場にいるなど身近な存在となれば、良いことだけではありませ...
ついつい引っかかってしまうダメな男……。一般的に、ダメ男の条件として「自分のことしか考えていない」「カラダの関係だけ求...
付き合ったばかりの頃は彼に会うたびにドキドキしていたのに、最近なんだかときめかなくなってしまった……と、悩んでいません...
「男性が惚れる女性」というと、“綺麗で華やかな美人”を思い浮かべる女性は多いはず。このように、女性はモテを意識する時に“...
今、世の中の状況は大きく変わってきています。コロナ禍により、仕事や家庭の環境が大きく変わった人も多いでしょう。実は、そ...
ちゃんと怒ることって難しいですよね。怒りたいときに怒れず、あとからモヤモヤする……そんな経験がある人もいるのではないで...
恋愛中って、一秒も逃さず彼とつながっていたいと思うもの。そんな時に、とても大活躍なのがLINEです。とはいえ、毎日やり...
















