更新日:2020-02-26 20:41
投稿日:2020-02-26 06:00
カエルに関することを通して人生を豊かに
当初、けろっぴもピクルスもメインターゲットは10代から20代だったと思うのですが、その後の時間経過があり、今、30代から40代になったカエラーの皆さんのなかには、変わらず心の友にしている人も多いでしょう。
そのせいか、けろけろけろっぴは毎年開催される「サンリオキャラクター大賞」でけろっぴ好きの親子二代の投票もあって人気ランキング10位ぐらいをキープし、ピクルスはTVドラマやバラエティ番組のスタジオのセットに起用されて活躍するなど、カエラーさんたちと共にがんばっています。
この20年でカエラーさんたちが築いてきたカエルライフとは、いわばカエルという生きものの生命を感じて、カエルグッズで生活を楽しみ、カエルに関することを通して人生を豊かにしようとする生き方といえるでしょう。
カエラー層がじわじわと拡大中!
現在、100年カエル館が運営するカエ~ル大学には、それぞれが独自のカエルライフを送る年齢性別を問わない学生さんが入学(入会)しています。もちろん、けろっぴグッズやピクルスグッズを“大人カワイイ”ファッションに取り入れたり、自らオリジナルのカエルグッズをデザインしたりしているカエラーさんもいます。
21世紀に入ってからは、時に「カエルがブーム」とメディアに取り上げられようにもなり、カエラー層はさらにじわじわと広がっています。キャラクターグッズ以外にも、カエルグッズを専門に販売するショップや、カエルをテーマにモノづくりをするクリエイターが集まるイベントなどが全国に増えました。
ライフスタイル 新着一覧
今回ご紹介する雑誌付録は、人気キャラ「マムアン」のインテリアBOXとフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん監修の...
いつも、穏やかな参道にただようちょっと物々しい雰囲気。
何があったかは分からないけど、思わずカメラを構えた。
...
生まれる時、私たちは親を選べません。どんな親のもとに生まれるかは、ガチャガチャのごとく運次第。
大人になるにつれ「...
みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。
...
子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。
巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...















