家で過ごす時間が増えたなら…今すぐできる簡単美容ケア5選

七海 ライター
更新日:2020-03-04 06:00
投稿日:2020-03-04 06:00
 猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんなとき、ついパジャマのまま過ごしたり洗いざらしの顔で一日過ごしてしまっては美容意識が低下しがち……。
 家にいながらでも美容意識は高く持ちましょう。今日から習慣に取り入れられる簡単なホームケアを5つご紹介します。

ジムが休館したなら自宅でストレッチを

「新型コロナ感染対策のため○月○日までお休みをいただきます」

 普段使っているジムからこんな通知が来てガッカリした人は筆者だけではないはず。

 ジムやヨガ教室がしばらく行けないのであれば、自宅でストレッチや運動をしましょう。

 スマホを見ながら足をパカパカ開閉したり、テレビを見ながら腹筋したり、読書しながら壁に足をくっつけて腹回りを鍛えたり、子供をおんぶした状態でゆっくりスクワットに取り組んだり……。

「ながらスマホ」するくらいなら、「ながら運動」をしましょう。

乾燥は大敵!部屋を加湿する

「加湿器は冬だけしか使わない」なんてもったいなさすぎます。春になっても引き続きどんどん加湿していきましょう。

 もし加湿器がないなら「部屋干し」をして、部屋の湿度を上げるのもおすすめ。花粉症の人にとっては、一石二鳥ですね。

 また、洗面器にお湯を張っておくだけでも加湿になります。眠るときにはコップ一杯を枕元に置いて、ピンポイントで加湿するのも良いでしょう。

水分補給は白湯でこまめに摂る

 のどが渇いたとき、あなたは何を飲んでいますか?

 おすすめは白湯。胃腸が温められて内臓の働きが活発になり、基礎代謝を向上します。

 ただし、一気にたくさん飲むと胃液が薄くなって消化の妨げになります。ゆっくり時間をかけて摂取しましょう。

 白湯を飲むルーティンは、どうしても味がないのに飽きて続かないことが多いため工夫するのがおすすめです。

 ハチミツやレモン、すりおろした生姜などを入れて味に変化をつけるのも無理なく続けられる方法の一つです。

 のど飴を溶かすのも、ほんのり甘くなっておすすめです。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...