ウイルス騒動で休校 自宅にいる子どもを賢く育てる読書法3つ

内藤みか 作家
更新日:2020-03-09 06:00
投稿日:2020-03-09 06:00

2. 好きなジャンルの偉人伝を読ませる

 不登校の息子に私はかなりの偉人伝を与えました。偉人伝は、困難に陥った時にどうやって道を切り開くか、新しいことにどうやって挑戦するかなど、人生で大切なことを教えてくれるのです。イチローさんやスティーブ・ジョブズさんなど、最近の人物の偉人伝も多く出版されているので、子どもも興味深く思ったようでした。

 偉人伝も100冊以上読ませましたが、そのなかで気に入って繰り返し読むものに注目しました。息子の場合、カップヌードルなどを作られた日清の安藤百福さんや投資家のウォーレン・バフェットさんの話が気に入っていたので、経営者や投資家の本をたくさん与えました。関心があるジャンルを絞り込み、子どもの得意分野を作ることも大切だからです。

3. ゲームは海外版を逆輸入

 子どもが家でゲームばかりやって困る、と言う人もいます。もちろんうちの息子もゲーム大好きで、当時はドラゴンクエスト系のゲームにハマっていました。業を煮やした私は、通販サイトで息子がハマっているゲームの海外版を取り寄せ、これで遊びなさいと言ったのです。コマンドも登場人物のセリフもすべて英語で、最初息子はとても困っていました。

 息子がゲームの内容がよくわからないから攻略本を買っていいかと言い出したので、今度は英語版の攻略本を取り寄せてやりました。

「これじゃ何が何だかわからない」と最初は怒っていた息子も、ゲームやりたさのあまり、必死で英語に取り組むしかありません。「鉄のよろい」は「Iron armor」などと次第に覚えるようになったのです。これをきっかけに英語に慣れ、高校入試ではかなりの高得点を得ることができました。

長い目で見た成長を

 シリーズものの読書も、偉人伝も、そして英語版の攻略本も、たっぷり時間があったからこそじっくり取り組めたのです。長期間在宅する場合は、普段よりも大きめの目標を持ったほうが本人も張り切るはず。知識だけでなく人間性も深めるような読書法で、差をつけましょう。

 ちなみに今回のウイルス騒ぎによってアルバイトが自宅待機となった大学生の息子は、再び自宅にいます。どうやって過ごしているかというと、全25巻の『信長のシェフ』という漫画を読破しようとしています。さらに、ナンバープレイス(数独)の雑誌を購入してせっせと解き、英語の数学専門書に挑戦しています。一度長期間の読書体験をすると、その後の人生でも応用することができて、とても役に立つのです。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...
非日常の暗闇で聞こえる吐息…都会のおすすめデートイベント
 都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
寝坊時マニュアル! 言い訳しない潔さが難を逃れる秘訣かも
 はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
先輩たちにご挨拶…ちょっと緊張気味の新入り“にゃんたま”
 早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。  強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
マタニティマークを付ける時の“3つの心得” 本当の役割とは?
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
映画「美女捨山」が深い 美人がいなくなれば世界はどうなる
 動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
お尻を向けてピン! 甘えん坊“にゃんたま”は信頼のしるし
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
恋愛成就! 好きな女の子の毛繕いで感無量の“にゃんたま”君
 やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!  きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!  ずっ...
“おむつケーキ”よりも喜ばれる 友達への「出産祝い」3選
 20代〜30代になると、周りで始まる友達の出産ラッシュ。おめでたいのはもちろんですが、出産祝いを何にするかって、結構気...
恋愛スキル上昇 女性の一人暮らしをオススメする3つの理由
 実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
茶目っけたっぷりの“にゃんたま”にクールな三毛猫女子は?
 思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。  きょうは、茶目っ気たっ...