コロナ離婚も…外出自粛で夫婦不仲になる理由を心理士に聞く

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2020-05-12 04:17
投稿日:2020-04-07 07:30

密室空間にいるとケンカが増える理由と対処法

――なぜパートナーと密室空間に長時間いると、ストレスが溜まったりケンカが増えるのでしょうか?

 密室空間に一緒にいることで、必然的にコミュニケーションの量が増えます。パートナーへ思いやりの言葉をかけたり、ハグといったポジティブなコミュニケーションであれば、「オキシトシン」と呼ばれる幸せホルモンが脳内に分泌され、相手に愛情をもって接することができるという好循環を生みます。

 オキシトシンはこうした「思いやりの気持ち」を促進させるほか、ストレスや不安を和らげる効果もあると言われており、特に新型コロナウイルスにより社会情勢が不安定な今、大切になってくる愛情ホルモンと言えるでしょう。

 しかし、その一方で、パートナーを非難したり、言葉では責めないまでも返事をしなかったりと、相手の気持ちや存在をぞんざいに扱うネガティブなコミュニケーションは、ストレス要因となります。外出制限により、こうしたネガティブなコミュニケーションが密室空間で長時間にわたって行われることは、大きなストレスになります。喧嘩が増える原因にもなるでしょう。

 また、ストレスを緩和するオキシトシンは、他者とのあたたかなコミュニケーションのほか、日光を浴びたり、軽い運動をすることによっても分泌されると言われています。外出制限により、友人とごはんを食べに行ったり、散歩やスポーツなどリフレッシュがしにくくなっている現状もまた、夫婦間の関係性を悪化させている一因になっているとも考えられます。

――密室空間で共に過ごしても、夫婦がストレスを溜めない方法や改善策があれば教えてください。

 お互いの「オキシトシン」がたくさん分泌するようなポジティブなコミュニケーションを積極的に行うことです。

 具体的には「相手を褒める」「ねぎらう」「励ます」「感謝を伝える」といった言語的コミュニケーションのほか、「ハグをする」「手をつなぐ」「マッサージをし合う」といった身体的コミュニケーションも効果的です。

 また、夫婦や家族で達成したい目標を作り、ゲーム感覚でチャレンジしてみることも有効でしょう。夫婦や家族といった「集団」で共通の目標を作り、その達成に向けて一丸となり励むことによって、家族メンバーのネガティブな部分に目が行きにくくなるので、結果的に円満な夫婦関係・家族関係を築くのに効果的であると言われています。 ぜひ実践してみてください。

ポイントは「思いやりのコミュニケーション」

 コロナ禍による外出自粛中の夫婦間ストレスを乗り越えるポイントは、相手に「思いやりの言葉をかける」「スキンシップをする」ことや、「日光を浴びる」「軽い運動をする」ことで、オキシトシン(幸せホルモン)を分泌させることが大切とのことです。

 思いやりのコミュニケーションをとることで、おうち時間を過ごしやすいものにしていきたいですね! 次回も引き続きMiKi先生に「DVと児童虐待」についてのお話をうかがいます。

【MiKiさん プロフィール】

 教育機関で働く1児のママ。臨床心理士・公認心理師。筑波大学大学院心理臨床(修士課程修了)。

 インスタグラム(https://www.instagram.com/oyakology/)にて心理学・脳科学に基づく子育てメソッドを発信している。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


100年の恋も冷める瞬間! 男女で違う幻滅ポイント&解決策
 一生忘れないような「100年の恋」、あなたはしたことがありますか? でも、恋焦がれた相手なのに、いざお付き合いが始まっ...
リタ・トーコ 2019-11-25 16:08 ラブ
巨乳顔はなぜモテる?胸が大きい女性の外見&性格の12の特徴
 大きくてハリのあるバストは女性の憧れ。そんなバストを持つ女性のことを「巨乳顔」と呼ぶのをご存知ですか? そして、巨乳顔...
束縛彼氏にもう疲れない! 距離感をコントロールする秘策♡
 初めまして。アヤコです。つい最近まで、10歳年上の会社の上司(40)と付き合っていました。ですが、彼の束縛が苦しくて、...
神崎メリ 2019-11-24 06:00 ラブ
菊池桃子さんがお手本! 最高の再婚相手と結ばれる4つの条件
 男女問題研究家の山崎世美子です。元アイドル菊池桃子さん(51)の再婚には、驚かされました。大安だった11月4日に入籍し...
山崎世美子 2019-11-23 06:14 ラブ
これで5回目…別れと復縁を繰り返す男の隠れたる本音とは?
 男女の関係では、彼や彼女の不可解な行動に悩む人も少なくありません。  カップルであっても、価値観はそれぞれ。ひとつの...
並木まき 2019-11-23 06:00 ラブ
感情に波が…別れと復縁を繰り返す彼への彼女の切実な想い
 男女の関係では、彼や彼女の不可解な行動に悩む人も少なくありません。  カップルであっても、価値観はそれぞれですので、...
並木まき 2019-11-24 06:29 ラブ
独り身のクリスマスどうする? “彼ナシ聖夜”の過ごし方3選
 街はいよいよクリスマスムード。夜はイルミネーションがきらめき、ショーウインドーはクリスマスの飾りつけで華やいでいます。...
七海 2019-11-22 06:00 ラブ
悲痛な叫びも 夫に寄生する鬼嫁の“パラサイトすぎる指令”3選
 昨今は共働きの夫婦も一般的。ですが、鬼嫁の中には、夫に寄生する人生を好む女性もチラホラ見受けられます。 そして、そん...
並木まき 2019-11-22 06:00 ラブ
彼氏に別れを告げられた時に未練があったら?4つの対処法!
 別れは突然訪れるものとはいえ、大好きな彼氏から前触れもなく別れを切り出された時には頭を金槌で打たれたような鈍い衝撃が走...
東城ゆず 2019-11-21 15:52 ラブ
年上女性がマッチングアプリで年下男性とマッチングする方法
 年下男性と出会いたい!だけどどこで出会ったらいいのかわからない。そんな悩みを抱いている女性が大勢います。そしてマッチン...
内藤みか 2020-05-20 11:21 ラブ
美人は本当に性格が悪い? 元CA官能作家が「美人」を斬る!
「美醜格差」という言葉が囁かれて久しい昨今、容姿の良さと性格の良悪に因果関係はあるのでしょうか。筆者自身、CA、モデル、...
蒼井凜花 2019-11-20 10:58 ラブ
彼氏に連絡が取れない時の対処法! 慌てる前に考えたいこと
 大好きな彼氏と突然連絡が取れなくなったら、不安になってしまいますよね。この間会った時は普通に接していたのに……と、訳が...
孔井嘉乃 2019-11-20 06:00 ラブ
交際中に要確認! 結婚後に豹変するかもしれない男の兆候3つ
 独身の人や婚活している人は、どうしても結婚がゴールというイメージになりがちですが、実は結婚してからの方が終わりなき長い...
田中絵音 2019-11-19 06:00 ラブ
年下彼氏で女子力UP♡ 年下と付き合うメリット5つ&注意点
「彼氏にするなら、頼り甲斐のある年上男性が良い!」そう思う女性は多いでしょう。でも、実は年下彼氏には良さがたくさんあるん...
夫のモラハラにどう対処? 最低夫にダメージを与える方法4つ
 最近、話題のハラスメント系の一つに「モラハラ」が上がります。この「モラルハラスメント」は、精神的なDVの一つです。暴力...
東城ゆず 2019-11-18 06:00 ラブ
“超年の差婚”で夫の死後に勃発する前妻とのトラブルとは?
 遺産を相続するには、乗り越えなくてはならない3つの山があると言われています。それは「書類の山」「分割協議の山」「相続税...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ