「ツナとほうれん草のオムレット」ワインが進む濃厚な一枚

コクハク編集部
更新日:2020-05-27 06:00
投稿日:2020-05-27 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のフレンチ「ガンゲット・ラ・シェーブル」の田口昌徳さんに、フランス風「ツナとほうれん草のオムレット」のレシピを教えていただきました。

ツナとほうれん草のダブル使い

 本場フランスのビストロでよく見かける平たいオムレツをマスターしましょう。お店では〈ほうれん草〉と数種類のキノコを使った〈キノコ〉の2種類のオムレツを出していますが、ツナとほうれん草のダブル使いにすることでボリュームの増すレシピを提案してくれました。

「ツナの代わりにベーコンを合わせてもいいんだけれど、切るひと手間が増えるから、ツナ!」とは、田口シェフ。ズボラな飲み助の気持ちをよ~く分かっていらっしゃる。ほうれん草だって、茹でずに生のまま調理します。

「卵液も混ぜすぎるとコシがなくなり、成形しづらくなるから、あくまでざっくりと混ぜれば十分ですよ」

 シュレッドチーズとは細かく刻んだナチュラルチーズで、ピザ用のミックスチーズが一般的ですね。自宅の冷蔵庫に無塩バターが入っていなかった記者。田口シェフのアドバイスどおり、有塩バターを代用する代わりに塩を入れずに作りましたが、ワインが進む絶品の一枚ができました。

 レモンはぜひ添えたいもの。途中で搾ると酸味が加わり、また違った味わいになります。

【材料】

・卵 2個
・生クリーム 大さじ1
・ペコリーノロマーノ(グリュイエールチーズやシュレッドチーズでも可) 大さじ2
・ツナ(缶詰) 1缶(小)
・ほうれん草 2株
・無塩バター、オリーブオイル、塩 各適量

【レシピ】

1. ほうれん草を5センチ幅のざく切りにする。
2. フライパンに無塩バターを溶かし、1を入れて炒める。軽めに塩をふり、下味をつける。
3. ボウルに卵、生クリーム、ペコリーノロマーノを入れて混ぜ合わせる。
4. 3の中に2とツナを入れ、軽く混ぜ合わせる。
5. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、4を流し入れて焼く。蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きし、裏返してひと息ついたら、ヘラで取り、2等分にカットして皿に盛る。葉野菜やレモン(分量外)を添えて出来上がり。

本日のダンツマ達人…田口昌徳さん

▽たぐち・まさのり 
 広島出身のカープファン。今はなき東京・本郷の一軒家フレンチ「ル・リス・ダン・ラ・バレ」などで修業したのち、31歳で独立。95年に同じ西浅草エリアでフランス料理店「ラ・シェーブル」を開業して以降、2000年には焼き鳥店「萬鳥」をオープン。当時は珍しかった焼き鳥にワインを合わせるスタイルを提供した先駆けだ。現在は一本化し、これまでの集大成ともいえる気軽でおいしいワインと料理を出す食堂スタイルで、オープンキッチンで熟練の腕前を振るう。特に鳥料理はシェフの真骨頂、「ひな鳥の半身揚げ」は必ずオーダーしたい。

▽ガンゲット・ラ・シェーブル
 国際通りから一本入った下町情緒ある区画にあるワイン好きのグルマンたちが集う店。信頼するインポーターから仕入れるワインは充実のラインアップ。グラス、カラフェ、ボトルで楽しめる。東京都台東区西浅草2―2―13。

(日刊ゲンダイ2018年7月20日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


【BAR Pomum】自宅で上質なバー体験を堪能 2022.10.6(木)
 10月4日に全国発売されたサントリー「BAR Pomum(バー・ポームム)」。みなさんはもう試しましたか?  ...
シュウマイにビール?いいえ、ロゼワイン♪ 成城石井でGET!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-10-05 06:00 フード
「しいたけのたたき」ポン酢と玉ねぎで…カツオじゃないよ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
ベーコンがドンっ!“珍ドーナツ”のお味は?2022.10.1(土)
 きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...