妊娠6週目で自然流産…不妊治療の病院で告げられた病名とは

山本早織 結婚につながる恋のコンサル
更新日:2023-01-26 19:45
投稿日:2020-05-24 06:00

「何がいけなかったの?」と自分を責め…

 始まりは入浴前、「あれ? 出血?」っとショーツにほんの少し付いていた血液からでした。

 次の日も出血だったら病院に行こうという思いと、「大丈夫!」と言い聞かせながら夜中まで携帯で「妊娠5週 出血」と検索をしていました。

「着床出血があり、実は問題ないときも多い」という記事を読みたくてとにかく私の心を救ってくれる記事を探していたように感じます。

 次の日の朝、「ショーツに出血してない」と喜んだのもつかの間、信じられない量の血液が体から流れ、私はそのまま自然流産をしました。

 病院の診察台に乗った時、何か大きな塊みたいなものが抜けていく感覚があり、超音波を見ながら先生が「あ〜、これはもうダメだね」と……。

 私に限って……という思いしかなく、33歳にもなって大泣きをしました。

 初めてのことで涙が止まらず、「何がいけなかったの?」と自分を責め、しかしこの気持ちをどうすることもできず、不安と苦しさだけが残りました。

30歳を超えたらブライダルチェックを

 この経験から、本気で子供が欲しい!と考え、今の自分の体が妊娠に適しているのか、きちんと調べようと不妊治療の病院へ行くことに。

 30歳を超えた女性にはブライダルチェックを事前にすることを心からお勧めします。「自分は大丈夫」そんな風に人間は感じてしまう生き物。若いころは体をいたわるよりも、楽しいことに流されるのではないでしょうか。

 子宮はとても素直で、どんなに若く見えてる人でも童顔の人であっても、きちんと老いていると言われています。

 しかも、1991年以前は30歳以降に初産の女性からが高齢出産だったのに対し、現在は35歳以降に上がっています。しかし、いくら医療が進歩しているとはいえ、人間としての機能は添加物や環境汚染の影響で下がっているのではないか?と感じます。

 実際、昔に比べて現代女性の生理の回数は400回も増えていると言われています。

 閉経が40歳だった昔とは違い、現在は50歳近くまで上がっているし、妊娠の回数も減っているので生理が止まる回数も減り、必然的に生理が多くなっているよう。

「生理が多いなら排卵が多いってことだから妊娠のチャンスが上がるじゃん」と私は思いましたが、それは全く楽観的な考え。

 実は、排卵をして生理が来るというプロセスは女性にとって大きな負担になっていて、そのため現代女性は子宮内膜症や子宮体がんなどの疾患を患ったり、妊娠の機会が減っていくことで乳がんの危険も増えると言われているのです。

 さらに、現代女性はおしゃれなどを優先したり、糖分の多い食べ物や飲み物、冷たいものなどで体を冷やしがち。

 そのため生理トラブルも多いようです。

 私自身も、10代の時のダイエットやグラビアアイドル時代の無理から、20代で子宮筋腫があると診断されたこともあります。

山本早織
記事一覧
結婚につながる恋のコンサル
16歳で芸能デビュー。ヤングジャンプやマガジンなどの雑誌やドラマや舞台で活動後、24歳で引退。フラワーデザイナーとして独立し、スクールで恋愛アドバイスをしていたところ、生徒10名を結婚へ導いた。現在は結婚相談所事業と仲人BARを運営し、婚活男女を結婚へ導いている。https://saoriyamamoto.com

ライフスタイル 新着一覧


ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...
「おやつは何かにゃ」“にゃんたま”の期待に満ちた尻尾に注目
 きょうは、美味しいおやつを持ってきてくれる貴婦人(通称・猫婆さん)におねだりするにゃんたまω君。  にゃんたま君...
噂のTSUTAYA「シェアラウンジ」ってどうなのよ? 2021.4.29(木)
 再開発が進む東京・渋谷。取材を終え、PCでサクッと作業をしたいなーと思っていたところ、ふと思い出したのがこちら。以前か...
“母の日”にはどんな花を贈る? 花屋が選ぶオススメ10選!
 大型連休を控え、まもなく2021年の「母の日」がやってまいります。  今年の「母の日」は、大型連休が明けてすぐの...
自己中な女性に見られる6つの特徴&うまく付き合う方法
 職場や取引先に自己中な女性がいると、仕事がしにくいもの。その場の雰囲気が壊れてしまうこともあります。そのたびに、「どう...
どこを愛でるか迷っちゃう…フェチ心をくすぐる“にゃんたま”
 フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!  きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
留守時の猫どうする問題!著者実践トラブル知らず3つの対応策
 猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束
 “花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。 「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...