更新日:2023-01-26 19:45
投稿日:2020-05-24 06:00
「多嚢胞性卵巣症候群」であることが判明
33歳7月、私も「ブライダルチェックしたい」と病院へ行き、血液検査をしました。
結果、私は「多嚢胞性卵巣症候群」という病気でした。
多嚢胞性卵巣症候群とは、卵巣で男性ホルモンがたくさん作られてしまい排卵をしにくくしている疾患で、私の若い頃からの生理不順はこれが原因だったんだと初めて知りました。
この「病気」という言葉に、流産した時と同じくらいのショックと、今後妊娠できないんじゃないかという恐怖心まで感じました。
通常、月に1度、年間12回の排卵の時に妊娠のチャンスがあるのですが、私の場合、「年間12回もチャンスはないということ」「いつ排卵するのか分からないということ」。妊娠はかなり大きな壁に感じるようになりました。
不妊治療の先生は、「まだ33歳だから、とりあえず定期的に超音波で卵子の成長を確認しながら妊娠しやすいタイミングをお伝えしますので」とタイミング法を提案してきました。
実際4月に妊娠もできているのだから、大丈夫。そう言い聞かせてタイミング法をスタート。
この時は、「次がある」と希望を持っていた私に、さらなる不安と悲しみが来るとは思ってもみなかった妊活生活のスタートでした。
次回に続きます。
ライフスタイル 新着一覧
仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。
気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。
気のせいか、カツラを被っているような柄の...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!
ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。
たと...
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
内縁の妻がいるから結婚できないと言ったことも、自動車ディーラーという職業も、養護施設に妻の連れ子がいることも、何もかも...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、保護猫カフェで猫スタッフとして働くにゃんたま君を裏側からロックオン。
あれ、ちょっとにゃんたまωが小...