“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-06-20 06:07
投稿日:2020-06-20 06:00
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。でも、そんな時に正しいケアができれば、後からでも挽回することが可能なんですよ。そこで今回は、うっかり日焼けのアフターケア&効果的な対策をご紹介します。

うっかり日焼けも諦めない!やっておくべきアフターケア4選

 “うっかり日焼け”をしてしまった時、「仕方がない」と諦めていませんか?まずは、やっておくべきアフターケアをご紹介します。

1. 赤みが起こった時は冷やす

 日焼けをすると、肌が赤くなります。状態によっては、ヒリヒリと痛むこともあるでしょう。

 そもそも「日焼け」とは、肌がやけどをしてしまった状態。そのため、赤みが起こった時には、冷やす必要があるのです。日焼けに気づいたら氷水や氷嚢などを使って、速やかに赤くなっている部分を冷やしましょう。

 ただし、氷などを直接肌にあててしまうと皮膚に負担を与えてしまう恐れがあるため、タオルなどで包むなどして冷やしすぎないようにしましょう。

2. 赤みがなくなったら、まずは保湿!

 日焼けした肌は水分を奪われて、乾燥しやすい状態です。そのため、保湿ケアが欠かせません。

 肌の赤みが引いたら肌刺激を起こさないように、使い慣れた化粧水で水分をたっぷり与えましょう。その後は美容液やクリームでしっかりと肌に蓋をして、水分が逃げないようにケアをすることも大切です。

3. 肌の状態が落ち着いたら美白

 日焼け後の肌は、シミの原因となるメラニンなどが生成されやすい状態です。これを防ぐためには、メラニン生成を抑制すると言われる「ビタミンC」などが含まれた美白化粧品を使って、ケアを行うのが有効。

 また、美白化粧品というと、「日焼け後すぐに使った方が効果的では?」と思う人もいると思いますが、成分によっては肌刺激が強すぎてしみてしまうことがあります。美白化粧品は、赤みなどの炎症がなくなってから使用しましょう。

4. 外からだけでなく、内側からもケア

 日焼けのアフターケアというと、外側からのケアばかりに気を取られがちですが、肌ケアは内側からのアプローチも大切です。

 紫外線を受けた肌は酸化しやすい状態ですので、食事やサプリなどで抗酸化物質を取り入れ、酸化を防ぐと良いとされています。かぼちゃやトマトといった夏野菜には抗酸化物質が多く含まれているため、うっかり日焼けの後は積極的に取り入れましょう。

うっかり日焼けを防ごう!日焼け止めの効果を高める対策6選

 紫外線対策のため、毎日のように日焼け止めクリームを使っている人も多いでしょう。しかし、意外と正しい使い方ができておらず、効果を十分に得られていない人が少なくありません。

 せっかく日焼け止めを使うのであれば、効果的な使い方を目指しましょう。

1. 顔に塗る際には、ムラができないように塗ろう

 日焼け止め対策として、もっとも気になるのは「顔」でしょう。顔の日焼け対策は、全体にムラなく塗ることがポイントです。おでこ、鼻、両頬、あごにクリームを乗せてから両手で伸ばしていくことで、全体に均等につけることができます。

 また、顔だけでなく、首、耳の後ろ、デコルテラインなども忘れずに塗りましょう。

2. ボディは塗り忘れないように注意

 顔周りの紫外線対策は念入りに行っていても、ボディへのケアが不十分な人は少なくないようです。しかし、ボディも顔と同じ皮膚。しっかりと対策する必要があります。

 特に、腕や足などは直接紫外線が当たりやすい場所です。クリームを肌の上に線状に出し、円を描くようにクルクルと全体に馴染ませることで、ムラなくケアすることができますよ。

3. 髪にも日焼け止め対策を

 紫外線は、髪にも大きな影響を与えます。紫外線を浴びた髪は、たんぱく質が壊されてしまうため、ダメージからパサつきや枝毛などのトラブルが起こりやすくなります。

 これらを防ぐためには、スプレータイプの日焼け止めで2〜3時間おきにケアすることが大切でしょう。

4. 一度のケアで安心しない!小まめなケアが必須

 メイクの前に化粧下地や日焼け止めクリームを使っている人は多いですが、「これで今日は大丈夫!」と安心していませんか?日焼け止めの効果は、一日中続くとは限りません。皮脂や汗などで、流れてしまうこともあります。

 UVカット効果のあるパウダーなどでメイク直しを行ったり、スプレータイプの日焼け止めをメイクの上から吹きかけるなど、日焼けケアは小まめに行うことが必須です。

5. 室内でも紫外線対策は必要

 外出時に日焼け対策をしっかり行う人は多いですが、外出しない日にも紫外線対策は必要です。

 実は、室内でもガラスを通して紫外線は降り注いでいます。うっかり日焼けを起こさないためにも、日焼け止めクリームだけは塗るようにしましょう。長袖を着て、光を防ぐのも有効ですよ。

 

6. 重ね付けでもSPF数は増やせない

 日焼け止めクリームを購入する際、SPF値をチェックする人も多いはず。このSPFは、肌の黒化につながる「紫外線B波を防ぐ効果指数」のことを指します。SPF値は数字が大きければ大きいほど紫外線を予防する効果が大きくなりますが、中には重ね付けすることでこの効果指数が高まると勘違いしている人も多いでしょう。

 しかし、重ね付けをしてもSPF値は増やせません。たとえば、SPF30の上にSPF40をつけたら、効果はSPF40しかないということ。SPF70にアップするものではないということを、覚えておきましょう。

うっかり日焼けにはアフターケアを!美肌をキープしよう♪

 急な外出時、紫外線対策を忘れて出かけてしまい、“うっかり日焼け”をして後悔してしまう人も多いでしょう。でも、ご紹介したように、日焼けはアフターケアを行うことでダメージを減らすことができるんですよ。

 万が一、うっかり日焼けをしても、焦らずにアフターケアをしっかり行いましょう。また、焼けないための日焼け対策を日々行い、美肌をキープしてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...
「お、いい感じ」美容家が惚れ込んで実践する『40代からの美髪レシピ』
 アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
プチプラで節約美容! 高価じゃなくてもキレイになれる♡
 値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
メノポーズケアって何?“更年期予備軍”35歳から始めたい【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の小娘が失礼を承知で…「アラフォーアイメイク」3つの残念すぎる
 街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
シェイバーで剃った陰毛はどこへ行くのか?
 まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
悩ましい性交痛に「膣PRP療法」膣美容で叶うデリケートゾーンの若返り
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
40代はセンス以外も必要 お金をかけるべきファッションアイテムとは?
 時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...