ヘルシーおつまみ「アボカドのディップ」糖質を気にする人に

コクハク編集部
更新日:2020-08-19 06:00
投稿日:2020-08-19 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・福島のフランス料理店「ミチノ・ル・トゥールビヨン」の道野正さんに、いろいろ使える「アボカドのディップ」のレシピを教えていただきました。

栄養価が高く糖質を含まないアボカド

合う酒=ビール、白ワイン(C)コクハク
合う酒=ビール、白ワイン (C)コクハク

 アボカドは果物の中で唯一、糖質を含まず、栄養価も高い。ちょっと食べるには最適な食材。トーストの上に盛ってカナッペ風に。 

「昼間はコンビニ弁当とか、炭水化物の摂取が多いビジネスマンはどうしても血糖値が高くなりがちです。夜は糖質の少ないものを食べると、一日の全体のバランスが良くなります。アボカドは血糖値を気にする人に最適です」(道野さん)

 カツ丼、ステーキ、そばのうち、糖質が一番高いのはカツ丼。パン粉を使うし、ご飯に甘いタレがかかっているから。次に糖質が高いのはそば。「健康のために昼はそばだけ」という人がいますが、そばは炭水化物のため、「昼はそばだけ」というのは健康に良くないんです。それだったらほとんど糖質が含まれないステーキの方がマシ。

「健康のためにもアボカドをたくさん食べて下さい。ちょっとじゃなくてお腹いっぱい食べてもいい。手間はタマネギをみじん切りにするぐらい。簡単に作れますし、カナッペ風におしゃれに盛り付ければ、家庭内での株も上がります。ただし、アボカドは変色するので、作り置きはできません。ご注意を」(道野さん) 

 サラダでは物足りないけれど、「胃に負担がかかるものは食べたくない」という時に最適なおつまみ。味も濃厚で、食べ応えもあります。酸味と甘味のバランスが良く、あっさりとしています。クラッカーにのせても、サンドイッチにしてもいいですね。 

【材料】(2人前)

・アボカド 2個
・タマネギみじん切り 大さじ2
・ケッパー 小さじ1
・トマト 1個
・エクストラバージンオ リーブオイル 
 小さじ1
・食パン 6枚切り 2枚

【レシピ】

(1)アボカドは、包丁でタテにぐるりと切れ目を入れ、両手でねじって分割し、種と皮を取り除く。ボウルに入れてスプーンでつぶす。 
(2)タマネギのみじん切りを入れて、さらにつぶしながら混ぜる。瓶詰めのケッパーと瓶に入っている汁小さじ2分の1、塩少量を入れて、最後にオリーブオイルを注ぎ、混ぜて仕上げる。
(3)トマトは、くし形に切る。食パンはトーストにして4等分する。 
(4)皿にスプーンを使って形良くアボカドディップを盛り、トマトとトーストを添える。

本日のダンツマ達人…道野正さん

▽みちの・ただし
 1954年、兵庫県生まれ。同志社大学神学部卒業後、京都のフランス料理店「ボルドー」で7年間修業。31歳で渡仏。3つ星レストラン「ラ・コートドール」、1つ星「ル・ランパール」、2つ星「ジャン・バルデ」で研鑽を積む。帰国後は大阪の「シェ・ワダ」、北海道・旭川の「ハーヴェスト・ロード・ハウス」を経て、90年、大阪・豊中市でフランス料理店「ミチノ・ル・トゥールビヨン」を開業。2009年、大阪・福島区に移転、現在に至る。18年5月、自著「料理人という生き方」を出版。

▽ 「ミチノ・ル・トゥールビヨン」
 この道40年のオーナーシェフは、今でも食への探求心は衰えない。類いまれなセンスとフレンチの概念にとらわれない料理は「前衛的」「異端児」と称され、全国から食通が集う。大阪市福島区福島6―9―11 神林堂ビル1F。

(日刊ゲンダイ2018年8月23日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「柿とストラッキーノチーズの白和え風」フルーツはお好みで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
肉そばラブ!新宿でサクッと女ひとり晩酌 2022.10.11(火)
 なんやかんやで忙しい。ゆるゆる&しっぽりとグラスを傾ける余裕はない! だから、女性がひとりでサクッと手軽に飲めるお店が...
「さつまいものロースト ブルーチーズソース」レンチンで♪
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
鍋も包丁も使わない!「サバ缶」で作る“爆速”1人前カレー
 はじめまして、およねです。今回からコクハクにてレシピを発信させていただくことになりました。 「爆速レシピクリエイ...
およね 2022-10-10 09:24 フード
「穴子と豆腐の柳川鍋」冷えた体にじんわり染みる優しい一品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【BAR Pomum】自宅で上質なバー体験を堪能 2022.10.6(木)
 10月4日に全国発売されたサントリー「BAR Pomum(バー・ポームム)」。みなさんはもう試しましたか?  ...
シュウマイにビール?いいえ、ロゼワイン♪ 成城石井でGET!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-10-05 06:00 フード
「しいたけのたたき」ポン酢と玉ねぎで…カツオじゃないよ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
ベーコンがドンっ!“珍ドーナツ”のお味は?2022.10.1(土)
 きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード