彼氏の“わがまま”をひどくする!?してはいけない3つの行動

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-11-13 06:00
投稿日:2020-11-13 06:00
 わがままな彼氏と付き合うと、毎日本当に疲れますよね……。「甘やかされて育ってきただろうからどうしようもない」なんて、諦めている人も多いはず。でも実は、無意識のうちに、彼女であるあなたの行動がわがままに拍車をかけている可能性もあるんですよ。そこで今回は、彼氏のわがままをひどくする行動や、改善方法をご紹介します!

自分勝手な彼氏…わがままを言う男性心理とは?

 まずは、そもそもどうして彼女にわがままを言ってしまうのか、男性心理からチェックしていきましょう!

わがままを当たり前に聞いてくれると思っている

 幼少期から甘やかされて過保護に育てられた男性は、大人になっても「わがままは許されるもの」だと思い込んでいる可能性があります。嫌だと泣けば何でもしてもらった経験から、甘えられる彼女に対しても同じ行動をとってしまうのかもしれませんね。

「相手は自分に嫌われたくないだろう」という感情を逆手にとって、わがままがエスカレートしていく場合もあります。また、困った時にも、「誰かがどうにかしてくれるはず」と人任せな考えを持っている人も多いでしょう。

自分のプライドを守りたい

 プライドが高い男性も、わがままを言いやすい傾向にあります。「自分は彼女よりも優れている」と見下して、常に上の立場にいたいと思っているのです。こういうタイプの彼氏は、ケンカをした時などにもミスを認めないことが多いでしょう。

 わがままを言って彼女がそれに従うことで、「自分のほうが偉い立場」だということに安心したいという気持ちが表れているのかもしれません。

完璧主義で自分の意見を通したい

 彼氏の性格も、わがままに大きく影響しています。特に、完璧主義で頑固なタイプの男性は、自分が「正しい」と思ったことを貫き通さないと気が済まないため、結果的にわがままになりやすいのです。

 良い方向に向かえば大成する性格とも言えますが、彼女としては辛いですよね。真面目で不器用な面もあるため、憎みきれない点も彼女を悩ませる原因となっているでしょう。

わがままをひどくする! 彼氏に対してのNG行動&改善方法

 続いては、彼女が無意識にしている「彼氏のわがままをひどくする行動」について、チェックしていきましょう! 併せて、改善方法もお伝えしていくので、ぜひ参考にしてくださいね。

NG行動1. 世話焼き気質で何でもしてあげる

 わがまま彼氏の彼女に多いのが、とにかく尽くしてしまう「世話焼き」タイプです。頼まれてもいないのにモーニングコールをして、部屋の掃除やご飯作り、洗濯もして……など。これでは、甘やかしてきた母親と同じ行動になってしまうので彼氏のわがままをひどくさせてしまいます。

【改善方法】

 彼氏に頼まれていないことまで、世話を焼くのはやめましょう。男性は、「自分が頑張って手に入れた」と感じるものに対しては、大切に扱う傾向があります。逆に、自分から何も頼まなくても身の回りの世話を勝手に焼いてくれる女性は、「都合のいい彼女」になりやすいので要注意です。

NG行動2. 嫌われたくないから断らない

 わがままを断ると「彼氏に嫌われるのではないか」と思って、笑顔で言うことを聞いてしまっていませんか? これは、あまりおすすめできない行動です。彼氏としては、「彼女が嫌がっていることに気付いていない」か、「嫌われないように断れないことを知っていながらわがままを言っている」かのどちらかです。

 いずれにしても、嫌なことは嫌ときちんと伝えられないままでは、彼氏のわがままを直すのは難しいでしょう。

【改善方法】

 まずはきちんと「嫌なものは嫌」と、ネガティブな気持ちも素直に伝えるようにしてみてください。いきなりわがままを断るのはハードルが高いと感じるなら、頼まれごとに対して「これはやるけど、残りはやってね」と、一部断るようにしていくとスムーズに聞き入れてもらえる可能性が高くなります。

NG行動3. 我慢するのが当たり前だと思っている

 わがままな彼氏だとわかっているのについつい言うことを聞いてしまう人は、“自己犠牲”の癖がついているのかもしれません。原因は、あなた自身に自信がない、意思を抑えてしまう癖がある、愛情深い、面倒を避けたいなど、さまざまです。

 でも、自己犠牲の精神が行き過ぎると、「なんでもしてくれるお母さん」になってしまい、彼氏の甘えやわがままもエスカレートしてしまいます。

【改善方法】

 相手に嫌われたくない、相手に好かれたいなどの「相手を基本とした考え方」を少し減らして、自分がどう感じているかを大切にしてみましょう。自分が幸せだと思えるかどうかを基準に行動していると、自然とあなたの魅力もアップし、彼氏もあなたを大切にしたいと感じてくれるはずです。

彼氏がもっとわがままになる前に自分を変えよう!

 わがままな彼氏を変えることは、とても難しいですよね。でも、自分を変えることならできるはず。変わっていくあなたに接することで、彼氏にも少なからず変化が生まれるはずですよ。我慢ばかりの関係から、幸せでお互いが楽しい関係になれるといいですね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


初心者は気をつけて!マッチングアプリに潜む“3つのワナ”
 長引くウィズコロナ生活により、出会いのシーンも大きく変わり始めています。そんななか、活発なのはマッチングアプリ。自宅に...
内藤みか 2020-11-12 06:00 ラブ
美人なのにモテない“非モテ美人”の特徴&脱出する方法5つ
 誰もが羨む“美人”を見ると、「きっとモテるんだろうな」と誰もが思うもの。しかし、美人なのになぜかモテない「非モテ美人」...
恋バナ調査隊 2020-11-12 06:00 ラブ
回りくどい男性は嫌い! 恋愛での“めんどくさい男”の対処法
「気があるの?ないの?どっち!?」とイライラしてしまう、回りくどい男性っていますよね。男らしくストレートに話せばいいのに...
恋バナ調査隊 2020-11-11 06:23 ラブ
40代半ばで婚活参戦、8人の男とお見合いしてわかったこと。
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
内埜さくら 2020-11-17 09:38 ラブ
やっぱり脈なし?男性が“恋愛対象外”の女性に送るLINE4選
 気になる男性とLINEを交換したのはいいものの、その後のやりとりに脈が感じられないことってありますよね。実は、男性は「...
恋バナ調査隊 2020-11-10 06:00 ラブ
好きなタイプを聞かれた…男性をソノ気にさせるベスト返答!
 男性から聞かれて困るのが「好きなタイプは?」という質問。皆さんはどう答えていますか? 女子トークではなんでも言えちゃう...
若林杏樹 2020-11-09 06:00 ラブ
年下男性の落とし方♡ 好かれる女性の特徴&アプローチ方法
 年下男性を好きになった時、女性は「年上だから……」と引け目を感じてしまいがち。なかなか自信が持てず、アプローチすること...
恋バナ調査隊 2020-11-09 06:00 ラブ
彼氏と長続きする女性のLINE♡ 真似したい共通点8つ
 カップルの連絡ツールとして、多くの人がLINEを使っていますよね。でも、LINEは顔が見えない分、気をつけないと誤解を...
恋バナ調査隊 2020-11-08 06:00 ラブ
恋人じゃダメ? “都合のいい女”から昇格できない女性の叫び
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-11-07 06:06 ラブ
「鬼滅の刃」に学ぶ 男を虜にする“プラスのギャップ”活用術
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。空前の大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。そのキャラクターの人気投票が先日発表されま...
山崎世美子 2020-11-07 06:00 ラブ
「彼女は怖い…」割り切った関係を静かに終えたい男性の告白
 前回の「恋人じゃダメ? “都合のいい女”から昇格できない女性の叫び」では、セフレの関係から脱却したいのに、相手の男性か...
並木まき 2020-11-07 06:05 ラブ
つらい時こそ成長できる…“離婚のどん底”で見えてきたもの
 離婚から少し時間が経ったからこそ、自分の新たな側面も見えてくるようになりました。離婚という人生の一大事によって、人はど...
七味さや 2020-11-06 06:00 ラブ
マンネリを解消するにはどうすればいい?5つの原因&解消法
 付き合いが長くなってくると、多くのカップルが「マンネリ」という壁にぶち当たるでしょう。そして、これを乗り越えられずに別...
恋バナ調査隊 2020-11-06 06:00 ラブ
一緒にいると錯覚…ZOOMでイケメンを撮影した写真集がリアル
 世界にもあまり例がないであろう、珍しいイケメン写真集が発売になりました。これは、4人の俳優をZOOMを介して撮影したも...
内藤みか 2020-11-05 06:00 ラブ
LINEで好感度アップ♡ モテる女子が知っている“9つの法則”
 連絡ツールとして便利なLINEですが、男女間のLINEでは既読スルーや未読スルー、返信内容や送る頻度など、悩みがたくさ...
恋バナ調査隊 2020-11-05 06:00 ラブ
片思いが辛い…楽しいはずの恋が辛くなる原因&対処方法
 たとえ片思いであっても、好きな人がいるというのは幸せなこと。ワクワクして景色が違って見えたり、意識的におしゃれをしたり...
恋バナ調査隊 2020-11-04 06:00 ラブ