ミスト化粧水でいつでもどこでも乾燥ケア♡ 効果的な使い方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-11-21 06:00
投稿日:2020-11-21 06:00
 朝にしっかりスキンケアしても、昼頃には「肌がカサつく……」と感じている人は多いでしょう。乾燥が気になる時に1本持っていると便利なアイテムが、「ミスト化粧水」。どこでも手軽に乾燥ケアできるのが、一番の魅力ですよね。そこで今回は、乾燥が気になる時に使えるミスト化粧水の特徴と、正しい使い方をご紹介します。ぜひ、ミスト化粧水を選ぶ時の参考にしてくださいね。

乾燥対策に使える! ミスト化粧水の5つの特徴

 ミスト化粧水は一般的な化粧水よりも粒子が細かいので、浸透が早く肌全体に潤いを与えてくれます。コットンを使わずに片手で使用できますし、場所を選ばずどこでもさっと使えるのも便利ですよね。まずは、乾燥に効果的なミスト化粧水の5つの特徴を見ていきましょう。

1. スプレータイプなので持ち運びに便利

 ミスト化粧水はコンパクトなボトルが多く、持ち運びしやすいのが一番の魅力でしょう。小さいのでカバンや化粧ポーチに入れても、邪魔になりません。

 会社や外出先、通勤中など、肌に乾燥を感じた時、手軽にどこでも保湿できるのは嬉しいですよね。一度使い始めたら、きっと手放せないアイテムになるでしょう。

2. メイクの上からでも使用できる

 皮脂が浮くのを気にしてメイク直しの時に「油とり紙」を使用する人も多いと思いますが、乾燥肌の人が使用すると、かえって肌が乾燥してしまうことがあるので注意が必要なんですよね。

 その点、ミスト化粧水はメイクの上からでも肌の乾燥対策ができる画期的な化粧水。余分な皮脂を浮かせてメイク直ししやすい状態にしてくれますし、なお且つ、しっかり保湿できるため、乾燥肌に悩む人でも安心して使用できます。 

3. 肌を冷やして汗や皮脂を抑えてくれる

 ミスト化粧水には冷却効果があります。メイクが崩れやすい夏場に使用すると、ほてりを抑えて汗や皮脂を抑えることができるため、メイク崩れ防止にもつながります。また、ひんやりするため、疲労時のリフレッシュにも最適ですよ。

4. 余分な汚れを浮かせてくれる

 ミスト化粧水は余分な汚れを浮かせながら潤いを補ってくれるので、エアコンで乾燥した「インナードライの防止」にも効果的。

 肌にフィットしているメイクはそのままなので、皮脂やメイク汚れなど、不要なものだけを取り除くことができるところもポイント。浮かせた汚れを落とす時は、擦らずにティッシュで軽く押さえるようにしましょう。

ミスト化粧水を上手に活用! 効果的な使い方5つ

 ミスト化粧水は、毎日の生活のさまざまなシーンで大活躍してくれるアイテムです。続いては、活躍シーン別にミスト化粧水の効果的な使い方を確認していきましょう。上手な使い方をマスターして、ミスト化粧水を幅広く活用してくださいね。

1. ベースメイクの仕上げに

 ミスト化粧水はスキンケアとして使用するだけではなく、ベースメイクの後に「仕上げ」として使用すると、メイクの持ちを良くすることができます。

 ベースメイクが終わったら顔全体にまんべんなくスプレーし、ハンドプレスして肌に馴染ませましょう。肌の表面が潤うことでメイクが肌にフィットするので、長時間キレイなメイクをキープすることができます。

2. 日中のメイク直しに

 日中のメイク直しの時も、ミスト化粧水は大活躍。まずはじめに、顔全体にミスト化粧水をスプレーします。次に、ティッシュで軽く押さえるように、ヨレたファンデーションや余分な皮脂をオフします。

 最後に、ルースパウダーやパウダーファンデーションを薄くつけたら、完了です。汚れを落とさずにファンデーションを重ね塗りしてしまうと、ヨレたり厚ぼったい印象になってしまうので気を付けましょう。

3. スキンケア前の導入化粧水にも

 乾燥しやすい洗顔後や入浴後に、導入化粧水としてミスト化粧水を使用するのも効果的。ミストの粒子が肌の奥まで浸透し、しっとりなめらかな肌になりますよ。

 朝に使用すると、メイクの密着度がアップするのでメイク崩れ防止に。夜に使用すると、次に使用するスキンケアの浸透を高めてくれる効果に期待できます。

4. 日焼け後の肌のクールダウンに

 ミスト化粧水は肌のほてりを抑える効果があるので、レジャーでの日焼けやスポーツ時のクールダウンにもおすすめです。

 首筋やうなじにスプレーすると、ひんやりしてとても心地が良いですよ。

5. 寝ぐせ直しなどのヘアケアに

 ミスト化粧水は肌や顔だけに限らず、寝ぐせ直しにも活用できます。水道水で髪の毛を濡らすと、乾いた後にパサつきが気になってしまいますが、ミスト化粧水には保湿成分が配合されているので乾燥ケアをすることができるのです。

 寝ぐせが気になった時は、ぜひ試してみてくださいね。

ミスト化粧水で乾燥知らずの美肌になろう♡

 ミスト化粧水の一度の魅力は、手軽にどこでも乾燥ケアができるところ。スプレータイプの小さめボトルが多いので、携帯にも便利で重宝しますよね。

 さまざまなシーンで活躍してくれるので、スキンケアやメイク直しはもちろん、肌の保湿やヘアケア、疲労時のリフレッシュなど、あなたに合った使い方で乾燥知らずの美肌を目指してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


いくつ実践? セルフで“美バスト”を育む効率的なポイント3つ
 彼が女性らしさを感じる大切なパーツに、“胸”は欠かせません。「胸に自信を持ちたい!」「美バストになって、彼に喜んでもら...
化粧水はコットンと手のどっちがいい? 肌の水分量UPの方法
 洗顔後に化粧水を付ける時、コットンでつけるか、手でつけるか迷ったことがある方は多いでしょう。実際のところ、どちらが正解...
湿度が低い日も怖くない!デート前の「くせ毛」を時短で救う
 くせ毛の女子にとって、広がりやパサつきが気になる日のデートは、頭を抱えがちなシチュエーション。 「今日に限って、髪が...
小顔整形って? エラを小さくする「3つの方法」を詳しく解説
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
妊娠線予防は?髪型は?プレママに役立つ産前産後の美容知識
 プレママ期間は赤ちゃんを迎える準備や妊婦検診など、何かと忙しい時期。気づけば自分のことは後回しになってしまっていません...
肌に優しいから安心スキンケア! お守り的な基礎化粧品4選
 肌が強くないので、合わない化粧品を使うと赤くなったり、吹き出物ができてしまうのが悩みのタネ。もしもトラブル肌になっても...
そのヒール…本当に似合ってる? 美脚のための選び方のコツ
 美脚になりたくてハイヒールを履いているのに、ガラスに映った自分の歩く姿に、ギョッとしたことがある方はいませんか? 「デ...
七海 2019-11-19 06:00 ビューティー
K-POPスターがお手本! 白肌をより引き立てる口紅の選び方
 TwiceやBLACK PINKなど、中高生から大人気のK-POPアイドル。彼女たちに共通するのは、ホクロやシミそばか...
やるとやらないでは大違い…時短美容的なオイル美容の3原則
 秋冬シーズンは、乾燥や気温の低下による肌不調などに悩まされやすい時期。夏までと同じケアに「お手入れ不足」を痛感する女性...
5カ月で念願の-10kg達成! 一番効果があったダイエットは?
 半年で15kg激太りするという異例の事態後に思ったことは、「このままじゃいけない」という危機感でした。左膝は体重が重い...
ひじのカサカサがつらい…毎日のバスタイムでツルツル肌に♪
 厚着の季節だからといって、ひじのケアをさぼっていませんか?ひじはただでさえカサカサになりやすい部位。でも、毎日のバスタ...
産後「勝手に痩せる」は嘘! 1年で-17kgを叶えた4つのコツ
 ママ友との会話で必ず出てくるのが、「体重が戻らなくて……」という話題。一児のママである私ですが、出産後に-17kg痩せ...
 “胸元の開いたデート服×大人かわいいリップ”の組み合わせ術
 肌寒くなり、アウターを羽織る時期になってきました。ダークトーンのアイテムが増えるこの時期は、代わり映えしないコーディネ...
秋冬も紫外線対策を! 常備しておきたい“日焼け止め”4タイプ
 夏の強烈な日差しを浴びて、肌も髪も一気に老けた気が……。しかし、夏が過ぎても紫外線は年中降り注ぐので、しっかりUVケア...
乾燥肌対策にも! 栄養士が教える「美肌へのモテ食習慣」3選
 すっかり寒い季節となり、彼に密着できるチャンス到来! しかし乾燥肌では彼に幻滅されてしまうかもしれません。  乾燥対...
食べられないストレスの発散方法とダイエットに挫折する理由
 食欲の秋は、ダイエットに励む女性にとって苦しい時期ですよね。見渡せば、そこらじゅうに美味しそうな食べ物。さらに追い打ち...