確実に痩せる方法は1つだけ! プランの立て方&5つのルール

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-01-30 06:00
投稿日:2021-01-30 06:00
 年齢を重ねるにつれて、少しずつ太ってきた……とお悩みの人は多いでしょう。ダイエットに挑戦する人もいると思いますが、だんだん体重が減りづらくなったと感じていませんか? そんな今回は「確実に痩せる」をテーマに、痩せる方法やプランの立て方をご紹介しましょう!

確実に痩せる方法なんてあるの? ダイエットの極意

 結論からいうと、確実に痩せるたった1つの方法は、“痩せたい分だけの消費カロリーを燃焼させること”です。そのためには、「摂取カロリーよりも消費カロリーを多くする」ことが大切。

「それが難しいから痩せないんでしょ!」という声が聞こえてきそうですが、しっかりと痩せるために根拠のあるプランを立てることで、無理なく痩せることは可能です。要は、無理な食事制限や過度に激しい運動、偏った食生活などをせず、消費カロリーを意識した生活を続けるだけで確実に痩せられるということ。

 そのために、まずは目標を決めましょう。焦って短い期間に大きく体重を減らそうとせず、今の生活の中で無理なく続けられる目標を立てることが成功への近道です。

確実に痩せるために! ダイエットプランの立て方

 まずは、確実に痩せるためのダイエットプランの立て方からご紹介していきます。

1. いつまでに何kg痩せるかを決める

 目標を立てるには、まずはゴールを決めることが必要です。「いつまでに何kg痩せたいか」を設定しましょう。ここでは、無理な計画は禁物! おすすめは「3カ月で3kg減」です。自然に痩せられるはずですよ。

2. 1日の消費カロリーを計算する

 脂肪を1kg減らすためには、約7000キロカロリー消費させることが必要だと言われています。そうすると、1カ月を30日とした場合、1日に233キロカロリー消費する必要があります。今の生活でできる運動で、1日に250キロカロリーくらい消費できるように計画を立ててみましょう。

3. 1日の摂取カロリーを見直す

 確実に痩せるためには、摂取カロリーよりも消費カロリーが上回らなければなりません。運動だけで消費カロリーを稼げない場合には、1日の摂取カロリーを減らすなど、食生活を見直してみましょう。

 また、筋肉量が増えるほど基礎代謝は上がります。筋肉を効果的に増やす食材を食事に取り入れることで基礎代謝アップにつながり、効率的に消費カロリーを増やすことができますよ。

4. 食事と運動のメニューを考える

 1日に消費すべきカロリーが決まったら、今度は食事や運動のメニューを決めていきます。食事面では、ご飯の量を減らしたり、揚げ物や甘いお菓子を制限して、低糖質な食材を取り入れるなどルールを決めてみましょう。

 運動は、1日の消費カロリー目安を達成できるような運動を選んで、時間とメニューを考えます。激しい運動が苦手な人は、エクササイズやストレッチなどでもOK。忙しい人は、「ながら運動」などを上手に取り入れると良いですよ。

確実に痩せる食事は? 簡単な3つのルール

 まずは、食事メニューから、確実に痩せるための3つのルールをご紹介しましょう。

1. 炭水化物よりタンパク質を中心に変える

 主食であるお米やパンなどの炭水化物は、カロリー消費がされにくい栄養素です。対して、肉やチーズ、卵などに含まれるタンパク質は消費されやすいと言われています。

 そのため、白米の量を減らしたり、玄米や雑穀に変えるなど工夫して、タンパク質を中心に摂るよう心がけましょう。

2. 薄めの味付けにする

 おかずの味を濃いめにしてしまうと、ご飯の食べすぎにつながります。味付けは薄めを基本にして、食が進みすぎないように注意しましょう。

3. 腹八分目を心がける

 意識するだけで効果的なのが、腹八分目を心がけることです。ついついお腹いっぱい食べたくなりますが、もう少し食べたいなというところでやめておきましょう。これを続けることで、空腹感が気にならなくなる効果もありますよ。

確実に痩せる運動は“2つのルール”を意識して

 続いては、確実に痩せるための運動メニューをご紹介します。運動メニューの基本になるのは、運動してカロリーを消費させる「有酸素運動」と、何もしなくても代謝でカロリーを消費する「筋肉を増やす運動」です。

有酸素運動を取り入れる

 運動してカロリーを消費させるには、有酸素運動が効果的です。特におすすめなのが、ウォーキング。運動が苦手な人でも簡単に始められて、辛くないので長続きするのがポイントです。

 毎日30分〜1時間程度、家の周りを歩いてみましょう。お腹とお尻に力を入れながら、大きめの歩幅で早歩きすることがポイントです。

下半身の筋トレメニューを取り入れる

 筋肉を増やすことで、何もしなくてもカロリーを消費する「基礎代謝」を上げることができます。特に、全身の60%の筋肉が集まっている下半身の筋トレを取り入れると、効率よく基礎代謝量をあげられます。

 おすすめは、スクワット。ダイエットというと腹筋のイメージが強いですが、スクワットで太ももを鍛えれば、効果的に脂肪を燃焼できますよ。

確実に痩せる原理はとてもシンプルだった♪

 確実に痩せるためには、ただ単純に摂取カロリーよりも消費カロリーを大きくすることです。根性論だったり、なんとなくだらだら続けて「やっぱり今回も痩せなかった」と落ち込むのではなく、きちんと計画を立てて確実に痩せる方法を試してみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


下の毛に白いヤツが!“急に老けた”と感じた4つの瞬間(涙)
 現代人は、少し昔に比べて40代になっても見た目が綺麗で若々しい女性が多いですよね! でも悲しいことに、体は確実に40年...
40代カチューシャは痛い説 洗顔前のターバンになってない?
 コーデにプラスすると、こなれ感がグッと高まるカチューシャ。街で見かけると思わず目を引く魅力たっぷりのカチューシャですが...
脱コロナ太り!「通勤途中のエクササイズ」で美BODYをゲット
 コロナ禍で家にいる時間が増えた今、以前よりも太ってしまった人や、運動不足を実感している人は多いようです。とはいえ、本格...
目指せ北川景子!? 真似っこしたい「美人ママ」特徴&長所8つ
 子供が産まれてママになると、子供が最優先になってしまい、つい自分のことは二の次になってしまいがち……。しかし、中には何...
韓国発タッセルカットが似合う人!タンバルモリとの違いは?
 今、韓国でじわじわと「タッセルカット」の人気が高まっています。でも、タッセルカットは個性的な髪型のため、自分の顔の形が...
胸が小さい=垂れる心配も少ない!“貧乳”こそのメリットあり
 体にまつわるコンプレックスは人それぞれ違います。中でも、胸の小ささをコンプレックスに感じている人は多いでしょう。でも、...
美肌を育てる!40代にぴったりな「ミニマルメイク」のすすめ
 40代を超えると、必要な物だけを厳選してシンプルに暮らしているミニマリストに憧れますよね! とはいえ、実際には生活の中...
美容院に行く前に読んで!夏のヘアカラーを長持ちさせるコツ
 夏場は髪色を明るく軽い色に変えたくなる人、実際に変えた人は多いのではないでしょうか。でも、そこで出てくる悩みが「ヘアカ...
コントロールカラーってなんぞ?メリット&選び方をおさらい
「コントロールカラーというアイテムは知っているけど、どうやって選んだらいいのかよくわからない……」と、購入を躊躇している...
【生理の腰痛】丸腰じゃ戦えない!自宅でできる腰痛の解決策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止めの落とし方をおさらい 体もクレンジングするの?
 紫外線の強い季節に欠かせない日焼け止め。一日に何回も塗り直すわりには、クレンジングを適当にしてしまっている人も多いよう...
姑チェックは厳しいぞ! 帰省ネイルの注意点&好感度UPテク
 年末年始や夏休みになると、夫の実家に帰省する人も多いですよね。ここで意外と見落としがちなのが「帰省ネイル」。デザインに...
気を付けて! 令和版・ヤリモク男“ホイホイメイク”3つの特徴
「ヤリモク」とはその言葉の通り、最終的に“やる”のが目的の男の人のこと……。ちゃらちゃらした男をよく引き寄せてしまうとい...
拷問動画多すぎ!深夜の飯テロ対策5選、ドカ食いを回避せよ
 深夜に飯テロ番組や食欲をそそるようなSNSを見てしまい、空腹に悩まされた経験がある人は多いでしょう。ダイエット中の人に...
旅行で活躍の予感!雑誌の付録で「トラベルセット」まで完成
 雑誌の付録で、旅行セットが作れました♪  化粧水・乳液のセットはたっぷり使えるサイズで何泊でも使えそう。ヘアオイルと...
立派な二の腕をカバーする! 細見えノースリーブ着こなし5選
 夏の着こなしの定番アイテムといえば、涼しげに見えるノースリーブですよね。でも中には、「太い二の腕が気になるから、ノース...