大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-01-27 06:00
投稿日:2021-01-27 06:00

「愛妻の日」にご来店の男性への接客方法

愛妻の日」の大きな目的の一つは「あなたの愛妻を幸せな気分にさせてもらいたい」ということ。

 そのために男性は女性にプレゼントをする……というのが常套手段ではございます。背中を押された男性にとってそれはお花だったり、アクセサリーだったり、スィーツだったり……。あれこれ奥様の喜ぶ顔を想像しながらのアクションであることは間違いございません。

 ですが世の中、背中を押されてスンナリ愛妻のためのプレゼントを購入できる男性ばかりではございません。

 シャイな男性のために提唱した「愛妻の日」ではありますが、それすらおぼつかない殿方が恥ずかしくてお店の外や入り口でモジモジしてらっしゃるのが1月31日なのでございます。

 本職が花屋のワタクシではございますが、1月31日の夕方から現れ始める「モジモジ難民」にお声掛けしながらオススメしている接客方法ご紹介させていただきたく存じます。

1.奥様のお好きなお花やお色はお分かりですか?

モジモジ難民」がお花屋さんに入店したら最後、こちらから色々と話しかけないと口をへの字に曲げて一切喋ってくださらない方が多いのでございます。

 それはひとえに花屋での立ち回りの仕方がわからないからでございます。でも、奥様を思う一心で勇気を振り絞りご来店なさったのは間違いございません。

 男性の希望のプレゼントに寄せてあげたい、と思うのが花屋の仕事でございます。

 何がお好きかおわかりにならないならば、常に人気の高い「バラ」や「ガーベラ」、花粉の散らないユリだけどバラの豪華さを持つ最近人気爆発の「八重のユリ」などをオススメしておりますよ。

季節の花やオススメの花言葉を持つお花ではいかがですか?

 今の季節オススメのお花はたくさんございますが、中でもチューリップやフリージア、スイトピーは今がトップシーズン。色も種類も豊富にあるのが旬の花の強みでございます。

 花言葉もチューリップは「思いやり」や「愛の告白」。フリージアは「親愛の情」、スイトピーは「優しい思い出」など、男性から女性に差し上げる旬なお花のベストじゃね? という印象がございますわよ。

お客様の感謝の気持ちは花束の大きさと必ずしも正比例ではございませんよ。

 プレゼントをお作りする場合、ワタクシ達お花屋さんが伺わなければならない大事なことは「ご予算」でございます。
もうそれすら言うのが恥ずかしくて「あー」「うー」を連発なさる男性も、実は珍しくないのでございます。

 そんなお客様にいつも申し上げるセリフが、こちらでございます。

「一本だって十分。大切なのは愛妻を喜ばせたいと思う気持ち」。

 逆に一本だからこそ、花瓶がなくても手持ちのビンやグラスでお部屋に飾りやすい、という考え方だってございます。お花屋さんオススメのとっておきの一本は、ご主人から奥様への感謝の気持ちが間違いなくいっぱいこもっておりますからご安心くださいませ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


昼と夜で違う顔 ガード下で見つけた芸術作品 2023.3.3(金)
 暗闇をバックに造形が際立つ、まるでガード下の芸術作品。  明るい時間にはなんてことない風景なんだけど、まったく違...
イジリとイジメの違いは?関西出身者は思う「わからん人は使用厳禁!」
 みなさんの生活圏には「イジる文化」はありますか? 私は関西出身なので、お笑いの文化が身近にあり、小さな頃からイジリ慣れ...
プレゼン怖い問題 緊張しない5つの方法で苦手意識をなくす!
 会社でのプレゼンや学校での保護者会など、人前で喋るときに緊張して本領発揮できなくなってしまう人はよくいます。たしかに、...
にゃんたま撮影=合法! プリプリな美少年“たまたま”に大注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場にひとりはいる!? 驚くほど「働かないおじさん」対策法
 会社で働いていると、びっくりするほど仕事をしないおじさんっていませんか?  働き盛りのアラサー、アラフォー女性にとっ...
三匹寄れば文殊の知恵 2023.3.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
超絶かわいい! 春の花「シレネ サクラコマチ」最強の飾り方
「へー!」  以前なにげなく見ていたNHKの特集番組で、思わず声が出たことがございました。なぜテントウムシは自然と...
写真の黒枠は要注意! 40代なら知っておきたい年賀状マナー
 年々、デジタル化が進む現代では、年に一度、心を込めて書く年賀状の意義も大きくなっていますよね。でも、実は年賀状には意外...
BiSHセントチヒロ・チッチ「ハクと坊のきょうだい猫は人を虜にする」
 私、このコたちを我が家に迎える前から、ふたりのファンだったんです。 「セントチヒロ・チッチ」の名前の通り、私はジ...
「新井モーニング」からのストリップ劇場へ 2023.2.28(火)
 書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心...
自分を追い詰めないで アラフォー女性管理職5つの悩み&解決法
「課長に昇進したのはいいけど、意外とツラい〜!」そんなアラフォー女性、増えています! 豊富な経験から職場で責任あるポジシ...
日光浴&岩盤浴♡ くるんとしたポーズで“たまたま”をチラリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
見栄っ張りな女の「隠れ心理と付き合い方」を知って楽になる
 あなたの周りに、見栄っ張りな女はいませんか。友達だと思っていても、会うたびに見栄を張られると、疲れてしまいますよね。こ...
職場にウジャウジャいる!?「老害社員」特徴5つと付き合い方
 さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
何でもない日、いつか良い思い出になる時間 2023.2.27(月)
 行きかう電車を眺める2人。  なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。  記念日やイベントごと...
ママ友が10人目のご懐妊!? ヤバいカミングアウトLINE3選
 人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...